
コメント

抱っこまんママ
私もエルゴアダプトを使っています。
生後2ヶ月頃から使用し始めたんですが、最初はお互い慣れないからか泣いてました💦
もしかしたら慣れていなくて泣いてるだけかもしれないです🤔
もし抱っこしてるお写真を見せていただければ対策が見つかるかもしれません☺️

mini
エルゴ、最初は足が開くからか泣くことありました😌そのうち慣れたのか数日経てば泣かなくなりました😊
-
ディラン
一日に何時間くらいエルゴで抱っこしましたか?
- 2月12日
-
mini
最初は30分くらいでした😌慣れてきたら2時間とかしていました。3ヶ月くらいからメインで使い始めたので2週間もしたら慣れていました☺️
- 2月12日
-
ディラン
参考にさせていただきますね😄
泣いちゃっても抱っこし続けましたか?
私の子も慣れてくれると良いです😆- 2月12日
-
mini
泣いちゃっても少し粘ってました😊30分くらい抱っこするのを続けていると3、4日目で泣かなくなって、2週間もしたら寝るようになりました🙂
- 2月12日
-
ディラン
分かりました!
ありがとうございます!
チャレンジしてみますね😆- 2月12日
ディラン
常に移動はベビーカーだったので、抱っこ紐に慣れてないんだとは思います…😅
抱っこしてる写真を添付します。
因みに、フロントストラップは、真ん中のボタンでとめてます!
ディラン
写真2です
ディラン
写真3です!
対策があれば教えてください🙇♀️
抱っこまんママ
お写真ありがとうございます!
見た感じ、装着の仕方は全然問題ないと思います😊
脚の開き具合を変えるマジックテープはどの位置に留めてますか?
もしかしたらもう少し内側に留めてみても良いかな?って感じがしました。
三段階しかないと思うんですけど、私は写真のように息子の体型に合わせて変えてました!
基本ベビーカーで移動してたとのことなので、たぶん慣れてないだけだと思います😊
ディラン
返信ありがとうございます!
マジックテープは真ん中の黄色にしてました。
そんな調節の仕方もありましたか!!
私は頭が硬すぎて思いもつきませんでした😅
調節しなおして、チャレンジしてみます!
本当にありがとうございます🙇♀️
ディラン
もう一点質問させてください!
赤ちゃんと私のお腹が密着し過ぎてる場合、どこを緩めれば良いでしょうか😅
抱っこまんママ
赤丸のところのストラップを緩めると密着度を調整できます😊
最初は緩いくらいで装着して、首後ろのストラップを留めます。それから赤ちゃんを上に持ち上げるような感じで赤丸のストラップを締めてあげるとやりやすいといと思います!
ディラン
ありがとうございます!
今日は10分程度、抱っこ紐にチャレンジすることが出来ました😭
眠かったのか、最終的にはギャン泣きされちゃいましたが.......
最悪、ヒップシートを検討した方が良いと思いますか?
抱っこまんママ
抱っこ紐なしでの抱っこは全然嫌がらない感じですか?
上の方法で密着度を変えてもギャン泣きな感じですかね?
ヒップシートは使ったことがないので全然わからないんですが、、もし試着できるお店があるなら一度試してみるのもありだと思います!
ディラン
普通の抱っこは嫌がらないんです‼️
密着度を変えても、嫌がりますね😅
固定されるのが嫌みたいです💦
親身に回答していただきありがとうございました!
大変助かりました🙇♀️
ディラン
抱っこ紐で10分程ですが、外出する事ができました!
しかも、お散歩の間に寝てくれて、熟睡です!!
抱っこ紐から降ろしても、起きないくらいです😭
本当にありがとうございました!
抱っこまんママ
そうなんですね!😆
よかったです!抱っこ紐の心地よさに慣れてきたら、ベビーカーより抱っこになるかもですね🤣
抱っこ紐から降ろしても起きないくらい気持ち良く熟睡してくれたんですね☺️息子もまだ抱っこでしか寝付けなかった時は、エルゴで抱っこして、寝たら降ろしてました😴😴
ちなみに抱っこ紐で寝た子を降ろす時のコツなんですが、抱っこ紐のまま布団に降ろすと、息子は背中スイッチが発動して起きてしまうことが多かったので、抱っこ紐⇨直抱き⇨布団に降ろす、とワンクッション置いてあげると成功する確率が高かったです👍
あと、エルゴでおんぶができるようになるとめちゃくちゃ楽ですよ!
家事ははかどるし、腰も楽だし、すごく便利です。
エルゴでおんぶするのは慣れるまで難しいしコツが要りますが、また何かあればいつでも聞いて下さいね😊
ディラン
本当にありがとうございます😭
抱っこ紐から降ろす時のコツもありがとうございます🤣🤣
次はおんぶが出来るように頑張ります‼️‼️😆
また、よろしくお願いします。🙇♀️