
日曜夜に38.7℃の熱で小児科受診。インフルエンザ反応なし。食欲不振や熱は続くが、元気に遊ぶ。息子が初めての症状で不安。
日曜日の夜中に38.7℃の熱があったので
月曜日の朝に小児科を受診しました!
インフルエンザの検査をしてもらいましたが
インフルエンザの反応は出ませんでした…
座薬と風邪薬をもらって帰ってきましたが。
朝、昼はあまり食欲が無くて、ぐたーとしてましたが
食べれるものだけを少し食べさせて薬飲ませたら、
四時間くらい寝て起きました。起きたあとは元気に遊んだり、ご飯も食べてました。けど熱はまだ38℃代です。
インフルエンザの場合って病院に行くのが早くて結果出なかったって可能性はありますか??
上の息子なんですが、まだインフルエンザにかかったことないので症状がわからないですが、子供がインフルエンザにかかった場合ってどーゆー感じなんですか?
- MoMo(6歳, 8歳)

さや
熱が出てから何時間後に受診したのでしょうか?
うちの子も1月中旬頃にインフルエンザになりかかりつけの医師に12時間以内だと反応しないと言われ熱に気がついてから12時間後にもう一度来てくれと言われ受診しました。
うちの子は1日の半日以上は普段通りで遊び疲れると私のところに来てグッたりするくらいでした
食欲もありよく寝て2日目には熱も下がりグッたりする事もなくなりました。
子供だと熱や嘔吐などでしか具合がわからないですよね😧💦
突然悪くなったりしますしね😢
コメント