
5ヶ月の娘が夜中に何度も泣いて寝付けず、起きてミルクを欲しがる状況です。夜泣きの可能性がありますか?
生後5ヶ月の娘のことで相談させてください!
夜は19時お風呂→ミルク→20時までには寝る→4時起きる→7時起床だったのですが、
最近20時には寝るのですがそこから30分おきくらいに泣いてなかなか寝付けず最終的に寝るのが22時とかです。
そこから0時→2時→ミルク→6時起床になりました!
どれも泣いて起きます、、、抱っこすれば泣き止むからまだ楽な方だと思うのですが、今まで寝てくれたので辛いです(⌯˃̶᷄ᗝ˂̶̥᷅⌯)
これって夜泣きなのでしょうか?
- なお(6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
我が子は母乳なので少し異なるかもですが、5ヶ月から一時間半おきに起きて泣くようになりました💦それまでも3時間おきにしっかり泣いてくれる子でしたが💧2ヶ月耐えて耐えて7ヶ月の頃に夜間断乳したら寝てくれたので、夜泣きかお口寂しいかだったんですかね😓
あまり参考にならずすみません💦5ヶ月で寝にくかなったのが同じなので。。。大変ですが頑張ってください!

ゆう
夜泣きかなと思います。
同じ位の時から私も泣き出しました😭
抱っこで泣き止むならいい方だと思います🌷
なおさんも夜中に何回も起きるのは大変かと思いますが、体壊さないように頑張ってください✨✨
-
なお
同じですか!
夜泣きって7ヶ月頃からかなーと思ったら違うんですね(⌯˃̶᷄ᗝ˂̶̥᷅⌯)早いと5ヶ月くらいからあるとか!抱っこで泣き止むからいい方ですよね♪
ゆうさんの息子さんはもう夜泣きは終わりましたか??
ありがとうございます😊
頑張ります♪- 2月12日

ゆう
私は6ヶ月なる少し前くらいから急に三時間おきとかで起き出しました( ノД`)…
未だに夜泣きはありますが、授乳してすぐ寝てくれます😤
お互い頑張りましょう🎵
なお
ありがとうございます!
やはり耐えるしかないんですね(*゚ロ゚)!!今日は2時間おきに起きました笑
いつかはなくなりますもんね( ´͈ ω `͈ )੭頑張ります!ありがとうございます😊