

退会ユーザー
郵便局へ行くのが手間でなければいいと思います^_^
私は1回で済ませたいので...同じ銀行で作ってます🙌

こじこじ
わたしも普段は地方銀行ですが、こどものはゆうちょで作りました👶🏻
貯金していく為の口座だとおもうので、預け入れくらいしかしないですよね??
それなら、ゆうちょのATMそのへんにわんさかあるので、、!

ベル*
いま記念の印鑑を注文中で完成したら、子供の口座作る予定です!
銀行は親と同じ銀行にしました!
当面は潰れなそうな銀行だと思うので…笑
子供がバイトしだして、使いたい銀行があれば通帳作ってあげればいいかなって思ってます☺️🌟

みや
ゆうちょの方が全国なるしと子供はゆうちょを作りましたよー(╹◡╹)

ASa*
九州・福岡ですが、子供名義でゆうちょ作りました。
1歳までに作れば郵便局からのお年玉として1000円が最初の年始に貰えたので作りました(^^)
でも、別に親と同じ福岡銀行の通帳を子供名義で作りメインで使ってます。

たまご
私自身が小学4年生位で自分で口座を管理したがってその時はゆうちょを作りました。子供も自分で管理する口座を作りたがった場合家から近いのがゆうちょなのでゆうちょは子供用に空けておくことにしました。
地方銀行に口座を作ってお年玉など入れました。
自分でお年玉を管理したがるようになったら時点からの分は子供に任せようと思いますが地方銀行に入れた分は既に額が大きいので子供には大きくなって渡す時まで見せない予定です(^^;)

はじめてのママリ🔰
ゆうちょ銀行が無難だと思います✨
私は地方銀行でためてもらってて結婚してから通帳をもらいましたが、氏名と住所の変更に口座開設した支店まで来て下さいと言われ😅
遠方に嫁いだのでそのために平日休みをとって実家に行くのも大変だし、下ろすのにもATM手数料がかかるところばかりで結局ノータッチです💦
ゆうちょ銀行は口座開設した支店でなくても、戸籍謄本を持っていかなくても、免許証だけでちゃちゃっと氏名住所変更してくれました😄💕
娘さんもいつかお嫁に行くことを考えると都会でも田舎でも絶対にあるゆうちょ銀行がいろいろ便利だと思います✨

きゃさりんひ
みなさんお返事ありがとうございました!
親と同じ地方銀行を開設することにしました!
全てのご意見とても参考になりました^_^
コメント