
2歳7ヶ月の女の子がまだオムツを取れておらず、保育園でもトイトレをしてくれないため心配。家ではウンチはできるが、保育園での時間が長いため取れそうにない。遅いかどうかと、他の子は保育園でやっているか気になる。
2歳7ヶ月、女の子です
まだオムツ取れてません
遅いですか?
保育園は全然トイトレやってくれません
トイレには行ったりしてるみたいですが、オムツです
家ではウンチは完璧です
3歳までには取りたいですが、日曜、祝日以外はほいです毎日
家にいる時間より保育園の方が長いので、保育園がしてくれてないので取れそうにないです
遅いですかね?どうしたらいいでしょう?
他の保育園通っている子は保育園でやってくれていますか?
- さいこ
コメント

R
遅くないと思いますよ😊
保育園で と言うのもあるかもしれませんが、
後は本人のやる気次第ってところも大きいと思うので、そんなに焦らなくてもいいと思いますよ。
次女はやる気のある日とない日の差が激しくて、保育園でもオムツですが、家でも保育園でもオムツ履いててもやる気の日は トイレでしてるのでオムツ全然減ってません(笑)やる気のない日は、うんちすら保育園ではさぼるみたいです😅
家では 娘もうんちは完璧で、お姉ちゃんパンツ履かせてても本人の気分次第で 完璧失敗の数が全然です😅
私は特に焦ってないので声かけしつつ、本人がパンツ履きたいと言えばパンツですし、オムツと言えばオムツです(笑)

y♡t♡y
うちはまだ2人とも取れてません💦
保育園はこの4月からなので、このままお願いすることになりそうです😣
保育園に通っていてトイトレやってくれないのは謎ですね…なんでだろ?
元保育士ですが、年少に上がる前に2歳児はほぼトイトレを夏辺りからスタートさせていました。
-
さいこ
全然やってくれません
オムツで時間おきにトイレ座るようにはしてるみたいですが、、、
親からそろそろして欲しいとか言ってもいいんでしょうか?- 2月11日

mama
保育園の先生に
そろそろトイトレしたいのですが!
と言ってみましたか?😳
それで断られてたらちょっと。。ですね
私は、いきなり
明日からパンツ履かせてもいいですか?と確認し了承してもらったので
頼んだ次の日からパンツで過ごさせて貰いました!
-
mama
上の回答みましたが
時間おきにトイレに座るようにしているのは 、それはトイトレではないでしょうか?😳- 2月11日
-
さいこ
それは何歳何ヶ月の時、家ではどういう状況で、明日からパンツでってなったんですか?
詳しく教えてくれると助かります!- 2月11日
-
mama
2歳半の時です!
家では5-7割ほどでした😭
間隔は30分くらい😭😭←
でもパンツが好きみたいで
パンツは喜んで履いていました!
早くオムツ取りたいなと思い
先生に伝えたら
思い切ってずっとパンツにするのもありよと言われたので
次の日から保育園でパンツになりました!
そしたら、デビューの日からお漏らしはほとんどなしでそのままオムツ取れました!!
ちなみにその勢いで2歳7ヶ月の時に
夜もオムツ取りました!
前日までオムツにパンパンにおしっこしてましたが🤔
パンツで寝始めた途端、夜おしっこでなくなりました。
本当、思い切りって大事やなと思いました😭- 2月11日
-
さいこ
え!?そうなんですか?
トレパンやオムツじゃないパンツをはくことがトイトレかと思ってました!- 2月11日
-
さいこ
めちゃくちゃお利口さんですね!
思いっきりも大事ですね!なるほどー!
明日先生にはそろそろ取りたいと思っていることは相談してみます!- 2月11日

退会ユーザー
まだ1歳児クラスですよね??
それならまだスタートしないところとあると思います😅
保育士をしていますが、お家でやっていれば2歳児に上がってすぐに取れると思いますよ!!
実際、月齢が高いのは元々お家でやっていてそのまま4.5月で取れる子が多かったです!!
まだ遅くないので、とりあえずはお家でできるやっておけばいいかと!!
-
さいこ
2歳7ヶ月ですが、1歳児クラスなんでしょうか?
よくわからないです
保育士さんに聞きたいです!
家ではうんちは完璧な場合次はどうしたらいいですか?
おしっこは事後報告、もしくは出たから脱ぎだして変えるっていうことが多々です!- 2月11日
-
退会ユーザー
3歳児クラス=年少さんです!!
7.8月で3歳になられるんでしたら、今は1歳児クラスになりますね!!
うんちが完璧なら早いと思いますよ!!うちもそうでした!
とりあえず朝起きて、一発目にトイレに連れて行き、出たらそこから最初は30分ごとに連れて行きました!!
うちは間隔が遠かったのでやがりましたが…
そこから少しずつ1時間。とか伸ばしていき、教えるようになったら教えたときだけ連れてくようにしました!!- 2月11日

ママリ
他にも書いてる方いますが…1歳児クラスですよね?1歳児クラスなら保育園だと本格的にはやってないと思いますよ。息子もまだ保育園ではゆるくトイレで、いまはトイレに慣れる形です。2歳児クラスになったら先生からトイトレについて話があると思いますよ。
子どもたちの通う保育園は2歳児クラスから本格的なトイトレスタートです。1歳児クラスで…だと月齢が高く、恐らく親から家でもできるようになってきたので園の方でもってお願いする家庭ばかりだと思います。

さいこ
6月で3歳です!
ならまだしてないのもありうるってことですね!
少し安心しました!
実践してみます!
さいこ
なるほどー!
そろそろ取れて欲しいとは思いますが、本人のやる気が1番ですよねー
R
保育園でも ゆるくしてますね。
でも、無理強いはしない方針なので、本人任せって感じです(笑) 長女は、3歳まで家庭保育で1歳半頃からゆるくしてましたが、色々あって結局3歳頃にやっと とれました😅
それぞれ 膀胱の発達も違いますし、先程もいった本人のやる気次第ってところもありますしね。なんなら、私はですが、保育園の方がトイレに行く時間もある程度決まってるのでリズムはつきやすく、トイトレも進みやすいイメージですけどね😊
さいこ
先生に相談してみようと思います!3歳までには取りたいです
年少になったら幼稚園いくつもりだし、なかなか焦ります
R
相談されるのが一番ですね😊
もしかしたら、お姉ちゃん持ってきていいですよ。とか言ってくれるかもしれないですし、進級してからになります。と言われるかもしれないですしね!何かアドレスもらえるかもですね✨
さいこ
休みの日はトレパンです!現状を伝えてみます!
ありがとうごさいます!