
子供1歳、パートの医療事務で月5〜7万円、保険積み立て中。正社員になりたいが悩んでいます。経験者の意見を聞きたいです。
長文ですが宜しくお願いします💦
現在子供が1歳で、いずれはもう1人希望しています。
夫、子供、犬と暮らしていて
医療事務でパート勤務です✨
月収は5万〜7万、ボーナス2回+決算賞与あり
3年目〜退職金あり【期待できる金額ではないと思いますが💧】
職場環境はとても良くてみんないい方だし、子育てや急なお迎えにとても理解があります☺️
しかし正社員になってもっと収入増えればなぁ〜とも思っています。
今貯金は保険の積み立てをのぞいて月5万〜7万、ボーナス20×2回を貯金しています。
保険の積み立ても保険の支払いも今5万程払っていますが、ほとんど貯金になっていて子供が10歳で全て終わります。そしたら保険料の5万も現金の貯金に回せるなという感じです。
正社員にはなりたいけど、子供が小学生になるとパートになる方も多いとママリで見て悩んでいます💦
パートから正社員になった方、
正社員からパートになった方、
色んな方の意見を聞きたいのでよかったこと悪かったこと
教えてください(><)💦
- マリ(7歳)
コメント

🐨
私は正社員からパートになりました。
悪かった点は、やはり金銭面で月に貯金できる額が大幅に減ったこと。
良かった点は、残業もなく、責任もあまりないので、気が楽だし、何より家族との時間が増えた事ですかね💕早く帰れる分、気持ちと時間に余裕ができました!
マリ
ありがとうございます♥️
やはり時間と気持ちの余裕はパートのほうがありますよね(><)!!
もう少しパートで頑張ろうかなと思います🎶