※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねぎ志郎
妊娠・出産

妊娠中で復帰予定の方が悩んでいます。マタニティ制服や育休延長について相談しています。経験やアドバイスを求めています。

4月から復帰予定です!!
まだ保育園の通知は来てませんが、
無事入園できたら、仕事復帰する予定です。

しかし、、
ただ今、第二子妊娠中。
すごく喜ばしい事なのですが、
復帰早々、また妊婦なんて
周りの目が気になって、
4月が来るのがこわいです(笑)

同じような方いらっしゃいますか?

まだ8週で、先週まで切迫流産で
自宅安静だった為
会社に早く報告した方がいいとは思いながらも
ためらっています(>人<;)

皆さんなら

★復帰早々、マタニティ制服をきますか?
(復帰する4月は5ヶ月くらいです)
★職場への妊娠報告はいつ頃しますか?
★最長12月まで育児休暇取得できるので、
(上の子が12月で2歳の為)
4月に復帰せず、育休延長してそのまま
産休に入る方がいいのかな?

悩んでいます😔
何かアドバイスや体験談、まわりのそんな方が
いた方など、意見を聞かせて頂ければと思います。

宜しくおねがいします(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

コメント

こっちん

数年前にいた私の先輩社員は育休復帰後に妊娠発覚し(その前に分かってたのかな?)、数ヶ月働いてから産休に入ってましたよ!

職場の環境と妊娠週数にもよりますよね。。
少しでも復帰した方がいいと思いますが、自分なら延長しちゃうかもです😅

  • ねぎ志郎

    ねぎ志郎

    4ヶ月くらい働いて、また産休なんて‥
    まわりの目がこわいですよね(>人<;)
    私も延長しようかなと考えてはいます(笑)

    その先輩は、数ヶ月働く間に、やはり子どもさんの体調とかでよく休まれてましたか??

    • 2月11日
R♡Ymama

私もそうでした😅
去年の4月から復帰!というタイミングで1月に妊娠発覚💦
とりあえず上司にはすぐに報告しました🙇‍♀️
1人目から不妊治療してたのを知っている上司だったので、嫌な顔せずおめでとう!と言ってくれました💦
結局保育園も入れず、育休を延長して今に至ります😅

  • ねぎ志郎

    ねぎ志郎

    R♡Ymamaさんも、
    2年延長可能だったのですか?
    4月で保育園に入れる予定だったけど、入園を延期して育休延長した感じでしょうか?

    理解ある職場で、
    大変羨ましいです(>人<;)
    私の職場も理解がないわけではない
    ですが、
    女性が多いので少しこわいです(笑)

    • 2月11日
  • R♡Ymama

    R♡Ymama

    可能だと言われました!
    保育園は待機だったので入れませんでした💦
    というか、区の集団面接の時にすでに妊娠がわかっていたので入れなくても育休延長できるので大丈夫です〜というテンションでいったので待機組に回されたのかな?と思ってます😅

    女性多いと怖いですよね😅
    私もチームの責任者が独身の女性なのですが、とても理解がある方でほんとに助かりました💦

    • 2月11日
  • ねぎ志郎

    ねぎ志郎

    私のところはまだ保育園の通知が来ていないので、今のうちに市役所に延長したい旨伝えておいた方がいいですかねー😔?
    あーどうしよ(笑)

    育児休業給付金は
    延長した場合いつまでもらえたのですか?

    • 2月12日
  • R♡Ymama

    R♡Ymama

    そうですね、延長されるのであれば伝えておいた方が良いかと😊
    育休の手当ては2人目の産休入るまで貰えましたよ☺️
    そのまま産休にスイッチして貰えたので、ずっと貰い続けてる感じです✨

    • 2月12日
  • ねぎ志郎

    ねぎ志郎

    すごいですねー!!
    1人目の産休から二人目の産休とノンストップで手当もらえるんですね(*´∀`*)!!
    そりゃ〜復帰せず貰わない方が得な気がしてきました(笑)♪
    早いうちに延長の旨を職場と市役所に相談してみます🧐

    同じ境遇の方がいて
    すごく嬉しいかったです!!
    ありがとうございます😊

    • 2月12日
  • ねぎ志郎

    ねぎ志郎


    🙅‍♀️復帰せずに貰わない方が
    🙆‍♀️復帰せずに(給付金を)貰う方が

    でした🙏

    • 2月12日
  • R♡Ymama

    R♡Ymama

    そういえば!
    保育園入れるのに辞退しての延長だったら手当て貰えなかったかもです😱
    なので、職場が延長🆗だったらその旨役所に伝えて保育園の不承諾通知を出してもらう必要があるかもしれないです‼️😊

    • 2月12日
  • ねぎ志郎

    ねぎ志郎

    えーえーえーえー!!
    それはヤバイですね(>人<;)!!
    重要な事を教えて頂きありがとうございます🥺
    感謝!!感謝しかありません(。・ω・。)

    延長できると思っていたのに、
    できなかったら悲し過ぎます😓

    至急!!市役所と職場に相談してみます!!!!

    • 2月12日
  • R♡Ymama

    R♡Ymama

    お役に立てて良かったです🧡
    そうしてくださいーっ‼️😆
    役所が柔軟に対応してくれるといいですね☺️✨
    役所的には希望者が1人減るからその分枠が空くのでウェルカムだと思うのですが…🤔
    うまくいくといいですね♡

    • 2月12日
  • ねぎ志郎

    ねぎ志郎

    明日朝一でまず市役所に相談します!!通知が来てからでは悲しいので(笑)
    教えて頂けなかったら、本当悲しい事になっていました(>人<;)

    間に合いますよーに💓笑

    • 2月12日
  • R♡Ymama

    R♡Ymama

    それがいいと思います😆
    通知が来てしまったら元も子もないですもんね🙀💦
    お役に立てて良かったですーっ💞
    お体お大事にしてくださいね🥰

    • 2月12日
ちぃ

お腹が目立つなら着た方がいいと思います。まわりにもわかるので。

信頼できる上司などがいれば相談してみるのもアリだと思います。
3ヶ月くらいで上司には報告してました、同じチームなどは安定期頃に報告しました。
延長できるなら、延長もアリかなと思います。総務に相談できれば聞いてみるのもいいと思います。

私は昨年4月に復帰して…はじめの3ヶ月はお迎えコールと風邪と感染症を併発したりと、まともに出勤出来ませんでした。思ったように生活出来なくて、辞めたくもなりました。

1年だけ復帰してまた産休に入った同僚もいるし、延長してまとめて産休に入った人もいますよ。

  • ねぎ志郎

    ねぎ志郎

    やはり、最初のうちは病気をもらったりで、お迎えが多いんですね(>人<;)
    慣らし保育もあるし、なかなか思うように、働けないかもしれませんね😔

    それならいっそう、延長して、保育園に行かず入れなかった事にして手当をもらうのもありですかね?

    ちいさんは復帰して
    1番何が大変でしたか?

    • 2月11日
  • ちぃ

    ちぃ

    復帰したところで、新人と比べたら即戦力かもしれないけど、システムや担当が変わり時短でお迎えコールもあり即戦力になれず…上司だけでなく同僚の中にも使いにくいと思う人もいたと思います。

    産前は叩き上げの環境でがむしゃらに仕事していたので…割りきって効率よくこなせるまでが大変でした。
    仕事を覚え直すけどなかなか覚えられなかったり、1度手をつけた仕事でもお迎えコールなどで自力で完結させられず同僚へパスしなければならず…自己嫌悪したり、達成感が得られず😢気持ち的にしんどかったです。

    イヤイヤ期が始まると、いかんせん主張が強いので😌1日が更に短く感じます…オムツにコートを着ただけで帰宅したり、パジャマからパジャマへ着替えて寝癖つけたまま登園したり笑

    今は時短でも時間外に出勤するようにと言われてて…1度許すと頻発しそうなので。どうやって上手く断るか考えてます。残業代は出ても、家庭の時間がなくなると生活していけないので。

    • 2月11日
  • ねぎ志郎

    ねぎ志郎

    イヤイヤ期こわいですねー(>人<;)
    考えただけで恐怖です(笑)

    なかなか休むと規定など、
    変わっていて慣れるまでが大変そうですよね😢ミスしそう‥

    しかも達成感が得られないのはモチベーション上がりませんよね😓

    復帰したくない気持ちが強まってきました(笑)

    色々教えて頂きありがとうございます😊

    • 2月12日
ぽよママ

おなじです!
上の子が一歳で今妊娠4ヶ月です。上の子の保育園が決まったので四月から仕事復帰予定です。
マタニティ服はお腹の出具合いを見て決めようかと思っています。妊娠報告は心拍確認できてからすぐにしました。その時に、上司と育休延長した方がいいか、復帰は可能か相談しましたよ!

  • ねぎ志郎

    ねぎ志郎

    同じ方💓
    嬉しいです!!
    コメントありがとうございます😊

    上司と育休延長か、復帰可能か
    相談した時、
    上司の方に復帰してくれ!
    と言われ復帰になったのですか?
    それとも、ぽよママさんの
    希望だったのですか?

    気になります(*´∀`*)

    • 2月11日
  • ぽよママ

    ぽよママ


    自分の希望です!私が住んでいるところは保育園激戦区で、今保育園に入れないと今後入れそうになかったのでσ(^_^;)
    あと、ブランクが長くなるのも心配で…
    でも上司は歓迎すると言ってくれています!…他の職員の反応は怖いですけどねー

    • 2月12日
  • ねぎ志郎

    ねぎ志郎

    希望ですか!!
    すごい!
    尊敬します!!
    私なんか働きたくないなと単純に思ってしまいます(笑)

    色々教えて頂きありがとうございます😊

    • 2月12日
まま

私も、育休中に妊娠してます。やっぱりちょっと気が引けますよね😓それに約1ヶ月の職場復帰で産休に入ることになると思われます。
私は8ヶ月になるので、マタニティ服ですね。
報告は、先月末にしました。
1ヶ月だけですが、少しでも職場のためになるならと😓そして、私の息抜きプラス体を動かすために復帰します😂

  • ねぎ志郎

    ねぎ志郎

    一ヶ月復帰ですか⁈
    すごいー(๑˃̵ᴗ˂̵)!!
    では4月からお子さんを保育園に入園するんですか?

    報告時、緊張しましたか(笑)?
    報告するのがこわいです(/ _ ; )。。

    • 2月11日
  • まま

    まま

    正直、不安いっぱいですが😅
    職場に託児所があるので、3月に復帰します!
    報告、ドキドキでしたが言ったらスッキリです😁

    • 2月11日
  • ねぎ志郎

    ねぎ志郎

    来月から復帰ですか!!
    すごい(*´∀`*)

    お身体大切にしながら、
    両立ファイトです💓

    • 2月12日
ari

これは職場にもよりけりですよね😓
うちは、復帰後はまた2.3ヶ月ほど研修指導してくれるので、
2.3ヶ月研修受けて、はい。産休。って無理なんで
私は延長して続けて第二子出産しました😓❤️

  • ねぎ志郎

    ねぎ志郎

    なるほど(*´∀`*)
    職種にもよりますよねー!!

    延長方向で検討してみます♪
    教えて頂きありがとうございます😊

    • 2月12日