![ゆみにゃん♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
21日目の赤ちゃんの授乳について不安があります。授乳間隔が分からず、母乳が足りているか、飲ませ方が悪いのか、吐き戻しが多いです。授乳中にも問題が起きています。
質問です\( •̀ω•́ )/
生後21日目の女の子育てています。
赤ちゃんの授乳間隔が分からなくなってきました。
前はきちんと3時間置に泣いて授乳、オムツの
感じだったのですが、最近は母乳を片方10分ずつ
あげたのにも関わらずすぐに泣きます( .. )
母乳が足りていないのかそれとも私の
飲ませ方が悪いのか、、、
授乳中も途中で飲むのを辞めたりします。
お腹いっぱいのサインなんですかね、、、
むせたりする事もしばしば、、、
不安になり、授乳が怖くなりました💦💦
吐き戻しも多いし私の育児はめちゃくちゃです…
- ゆみにゃん♡(6歳, 9歳)
コメント
![makana](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
makana
しばらく抱っこで落ち着かせても泣きやみませんか?>_<
むせるという事は母乳が、いっぱい出てるのでは^ ^⁉︎
ゲップは出せてますか?母乳だとゲップは出なくても大丈夫みたいですが、出してあげた方が赤ちゃんも楽になるかもしれません☆
赤ちゃんは吐き戻し多々ありますよ(*^^*)
月齢と共に落ち着いてきます☆
![あいみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あいみ
私も同じでしたよ~!3週間くらいたった頃から、よく泣くようになってそのたびおっぱいくわえさせてました。これが魔の3週間か!?と思いました(^o^;)
完母ですか?ミルクをあげてないのであれば3時間あける必要は無いので欲しがってる時にあげていいと思います(*´∀`)
私は母乳量も多かったので娘はすぐむせたり吐き戻したりしましたよ。げっぷのさせ方も下手くそだったので、寝かせるときはタオルを丸めて背中に敷いて横を向かせるようにしました。真上向いてるときに吐き戻すと窒息してしまう恐れがあるので💦
赤ちゃんっておっ羽くやえてるだけでも安心するんじゃないかと思います。お中はいっぱいだけど、おっぱいくわえていたい…みたいな( *´艸)うちの子も飲まないけどおっぱいから離すと泣くこともありました!
初めての育児、めちゃくちゃで当然ですよ!赤ちゃんの生活リズムが出来てきたのは最近やっとです(^o^;)
心配いらないですよ♡
-
ゆみにゃん♡
ありがとうございます♡
そうなんですね、、、😭😭
おっぱい飲み足りない訳じゃない
んですね、、、(´・ω・`)
初めての子供なので少しの事でも
心配になるんですよね、、、😭
泣いていたらまずは抱っこして
あげようかなと思います。- 2月11日
![きい🌹まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きい🌹まま
もしかしたら泣いてるのは違う事かもしれません(∗•ω•∗)
新生児の赤ちゃんはお腹いっぱいの感覚がまだ分からないのでお腹がいっぱいでもあげれば飲みます(*ºчº*)
飲んで眠たくて泣いてるとか、オムツとか暑い、寒い、抱っこしてほしいなどいろ②やってみてそれでも泣くのならおっぱいがまだ足りてないかもしれませんね(*´ω`*)
うちも吐き戻し多くてしかも大量だったしいつも心配でした。未だに吐きますよ(><)
大丈夫です(*^^*)♪自信を持って下さい(*´ω`*)
-
ゆみにゃん♡
ありがとうございます♡
飲ませ過ぎで吐き戻してるのかなって
思います、、、😭😭
そうですね。寝ぐずりとかも
あるかもしれないですね☺️❤️- 2月11日
![あおい0413](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あおい0413
うちの子もその頃よく泣いてわたしも一緒に泣いてました😅💦とりあえず抱っこして寝てたら泣き止んでたのでひたすら抱っこして座ってたら私が足腰やられました笑💦
うちも今もですけど吐き戻し毎回するんでその吐き戻しにも悩みストレスになってましたけど訪問のとき聞くと体重は増えてるから飲み過ぎなだけって言われ吐く子だと思って気楽に〜って言われてから気が楽になりました♡ちなみにうちの子も母乳出すぎてよくむせてます💦
仰向けで寝ててもうまいこと横向いて吐いたりしてます😅
ガーゼにタオルに洗濯物増えて大変ですけど頑張りましょ〜♡
-
ゆみにゃん♡
ありがとうございます♡
そうなんですね😂😂
私あんまりだっこしてあげてないかも
しれないです、、、😭
反省しなきゃです( .. )( .. )
むせると焦りますよね💦💦
お互いに頑張りましょう♡(●´ω`●)- 2月11日
-
あおい0413
やらなきゃいけないこともあるだろうから抱っこできるときはしてあげるでいいと思います♡私が言うのもなんですがあまり神経質にならずにしてくださいね😊
むせると焦ります😅💦
お互い悩みや不安は尽きませんが頑張りましょ〜♡- 2月11日
-
ゆみにゃん♡
ありがとうございます♡
そうですね!!❤️😭
抱っこしてあげなきゃですね♡
はい♡一緒に頑張りましょうね❤️- 2月11日
ゆみにゃん♡
抱っこすればすぐに泣きやみます( .. )
ベッドに下ろすと泣きますね…😭
お腹空いて泣いてる訳では無さそう
ですよね、、、(笑)
上手に母乳を飲ませるには
どうしたらいいですかね、、、😭
ゲップがなかなか出なくて。
吐き戻しが心配で夜も眠れませんでした。
makana
おっぱい飲んですぐだと、きいままさんが仰ってる感じかもしれませんね^ ^
ゲップはなかなか難しいですよねT^T
オナラは出てますか?
お腹張ってたりしなければ大丈夫かと思います☆
うちの子もゲップがなかなか出ずオナラは多少出るもののお腹がパンパンで泣いたりしてました(°_°)
ウンチが出るのと一緒にマシになってましたが>_<
母乳の飲み方はこれから赤ちゃんが上手になっていきますよ(*^^*)
大丈夫です!赤ちゃんと一緒にママも成長するんです^ ^
育児頑張ってますね♡
ゆみにゃん♡
眠くてぐずってるのかもしれないです。
ゲップはなかなか出ないですが
オナラはよく出すんです😂😂
一緒にうんちもしますよ(^^;;笑
母乳嫌がられてるのかなって
少し悲しくなってました(´・ω・`)
だんだん上手になるんですね…😭
安心しました(●´ω`●)
ありがとうございます♡♡
お互いに大変ですが頑張りましょうね♡