
朝イチの診察待ちで子供をどこで待たせる?駐車場があるクリニック外で待つ方がいいですか?
【朝イチでの診察受付待ち、どこで子供を待たせますか?】
初めまして!
素朴な疑問なのですが、同じような経験があるかた(いいね!)で回答していただけたら助かります。
9時から診察開始のクリニック、8:45から受付待ちで混み合うため8:30には並んで朝イチの診察を狙いいたいです。(診察開始15分後に行くと一時間以上待ちといわれるようなクリニックです)
並ぶ場所はクリニックの外です。
熱がある0歳児とまだ病み上がりで咳をする3歳児を受付まで皆さんならどこで待たせますか?
駐車場は目の前にあります。
他のクリニックに行くという選択肢はありません。
コメントいただいても構いません。
回答宜しくお願い致します☺️
- ていと☆

ていと☆
【発熱していたとしても子供も一緒に外で待つ】

ていと☆
【車のエンジンを切って ママだけ外で待って子供は車の中で受付が終わるまで待機】

ていと☆
【車のエンジンはつけたまま 子供達は車のなかでママの受付が終わるまで待機】

おすし
すみません、3歳の子がどこまで言うことを聞けるか私にはまだ未知の世界なのでわからないのですが、それなりに言うことを聞けて車で待てるのであれば鍵をかけた車でスターターでエンジンかけて車が見えるところで私だけ並ぶと思います!
息子の耳鼻科も同じ感じで30分解錠45分受付開始、うちは旦那が休日が同じで一緒に行けるのですが並んでる私たちを見て「病人を並ばせるってどーかと思うよね、皆うちみたいに大人2人付き添えるわけないし」って話してたとこでした😣💦
-
ていと☆
早速の回答有難うございます。
本当にすんさんご夫妻の言うとおりの状態なんです。
この前は3歳の子で今回0歳の子供でまた明日病院にいかないといけなくて皆さんどうされているか質問させて頂きました。
その車に鍵をかけてスターターでエンジンをかけるとはどうやればできるのでしょうか。- 2月11日
-
おすし
うちは寒い地域なのでだいたいは車にエンジンスターターがつけてる人が多いんです💦家の中とかからピッてすればエンジンかかるんですが。暖気のためですね💦なのでそれがついてないならスペアキー持ってればスペアキーで鍵をかけるとか。。。
- 2月11日
-
ていと☆
あーそういうことですね。
主人に聞いてみます。
回答有難うございます😃- 2月11日
コメント