
完ミにするか悩んでいます。低出生体重児で、母乳が苦手。完母が難しいか考え中。完ミもメリットはある?
もう、いっそのこと完ミにしてしまった方が良いのか迷っています。
2320グラムで生まれたので、低出生体重児でした。
問題はありませんでしたが、
小さいため、哺乳瓶のミルクは飲めても、
母乳は吸う力、体力があまりないため、たまーに5分くらい頑張って吸ってくれる程度です。
くわえただけですぐ寝てしまうことも多いのですが、そのあと哺乳瓶でなら飲みます。
完母で1人目を育てているので、2人目もと思っていましたし、母乳はなんともなく出ているのでどうしようかと、、、
完ミなら完ミで、良さがありますよね?
この感じで、完母にするのは難しいのかな😭😭😭
- あおいくまさん(6歳, 8歳)
コメント

ゆん
完母希望で母乳が出ているのなら
吸わせてあげた方が良いと思います!(>_<)
哺乳瓶になれちゃうと
赤ちゃんが今度
吸ってくれなくなっちゃうと
思います!(。>д<)

かな
うちは先天性の心臓病があり、特に生後1ヶ月までは本人もしんどかったようで、母乳をほとんど飲んでくれませんでした。母乳を飲ますと疲れてしまい、その後のミルクも飲めなくなり体重の増えもあまり良くないという状態でした😅💦
助産師と相談して、体重が増えて体力がつくまではミルクメインで、体力がついたときの母乳の状態でその後を決めましょうということになりました。体重が増えるまでは搾乳して飲ませていましたが、やはりどんどん出なくなり。。娘が体力がついてきたときには、すっかり出なくなってしまいました😅💦なので2ヶ月くらいから完ミです⭐️
色々悩みましたが、完ミにしたら精神的にも楽になりましたし、娘も大きくなりら風邪もひかず元気に育ってくれているので、私には合っていたようです👍荷物が増えるのが大変ですが、旦那にもミルクをあげてもらえるし、どれだけ飲んでいるのかが分かったり、いわゆる断乳、卒乳で悩むこともなく、良いところもたくさんありますよ😊
-
あおいくまさん
すごく良いお話が聞けて、少し楽になりました😭
いままだ産後の入院中なのですが、
飲んでくれるように、がんばれー とか言いながら半泣きで。笑
結局全然飲めず、ミルクだけはしっかり飲ませて、いま朝まで預けてきたところです。
悩みますが、ミルクもありだなー!!と思えたので、前向きに考えてみます!
ありがとうございます😊🎶- 2月11日

haha⋆*
完全母乳を希望ですか?!
赤ちゃんのお口も小さいし吸う力も
弱いのならば搾乳してから哺乳瓶で
飲ませてあげたり保護器を乳首に
付けて出やすいようにして
あげてもいいかもです♡
そうしているうちに赤ちゃんも
吸う力が強くなって直母でも
いけるようになると思います♪
-
あおいくまさん
希望といえば希望なのですが、
単にミルクだけあげることになるのが想像できないだけ といいますか😂
搾乳して哺乳瓶 も考えました!
でも、なら哺乳瓶でミルクで良い気もして。笑
乳首につける保護器なんてあるんですね!!
やっぱりせっかく母乳出てるなら、練習がんばるしかないですかね。
なんだか心が折れそうです😭- 2月11日
あおいくまさん
やっぱり練習練習で、諦めないべきですかね😭
ミルクに対して否定的な気持ちは全くないのですが、
せっかく出てるし、、、
とにかくいまは一緒に退院することを目標に、ミルクで体重増やすこと優先で。
なんだか母乳あげてる意味が、、切なくなってきます😂😂