![なお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
理由があって落ち込んでいます。成果が出ず、子供に当たってしまい、期限が迫っている中で焦りを感じています。励ましの言葉を頂きたいです。
理由があって落ち込んでしまっています。
頑張らなきゃ!と思うほど成果が出ず、たまに子供に当たってしまうこともあり自分が本当に嫌になります。
期限がせまっているのに、うまくできなくて毎日凹んで、でも子供の世話は待ってくれないから焦ってしまいます。
明日こそは、明日こそは!
そう思っているのに出来ない自分にイライラします。
甘えているだけだと言われたらそれまでなのかもしれません。。。
主婦の方々、働いてるワーキングママさん方、どなたでもいいので、励ましの言葉を頂けると幸いです。
精神的なものを患ってるので、キツイお言葉は遠慮させてください。。。
もぅこの時点で甘いな…と思うのですが、笑うことも最近あまりできてないので許してください。
気持ちの切り替え、できるようになりたいです。。。
- なお(6歳, 8歳)
コメント
![じん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
じん
毎日お疲れ様です。
お子さん2人いるとバタバタですよね💦
やることあるのに進まないとイライラしたり落ち込んだりしますよ。
当然です!
ちょっと助けがあれば、ちょっと大人しくしてくれれば、ちょっと…。
大人でも甘えたいときは山ほどあります!
サボって良い事はサボりましょう!
やりたいことは細分化して、少しでも出来たら自分を褒めましょう✨
大丈夫、子供とあなたが元気なら何とかなります!
![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう
毎日お疲れ様です(^^)
私も最近仕事を始め
5年振りに社会に出たので
すでに心が折れかかってますm(__)m
情けない、甘いなと自分自身に
投げかけ奮い立たせてる日々です😓
自律神経やられてますが
子供の寝顔を見て心を落ち着かせてます
子供のお世話も大事ですが
たまに子供とダラダラすごしても
いいと思います😊
無理せず行きましょう(^^)
-
なお
お仕事に、家事育児、お疲れ様です。
本当に仕事しながらなんて尊敬します。
ゆうさんみたいに頑張ります。寝顔は本当に天使なので、わたしも子供見て頑張ろうって思いました。
コメントくださりありがとうございます。- 2月11日
なお
コメントくださりありがとうございます。
少しでも何か達成できれば褒めてあげようと思います。
育児って本当に大変ですね、でもじんさんのおかげで少し気持ちが楽にぬりました。ありがとうございます。