※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
る
子育て・グッズ

一歳5ヶ月のお子さんが食事を拒む場合、イヤイヤ期の工夫が必要です。どのような工夫をしていますか?

一歳5ヶ月でご飯を全然食べてくれないお子さんお持ちの方どのような工夫をしていますか??
お腹すいてないとかでなくたぶんイヤイヤ期初期っぽいです😭

コメント

あいう

うちの子も毎食二口とかでした( Ĭ ^ Ĭ )
未だにあまり食べないです、、、

  • る

    同じです、、イライラして怒っちゃうのですがガラピコぷーさんは諦めてますか??
    ご飯の時が一番のストレスで、、、

    • 2月11日
  • あいう

    あいう

    わかります!かなりイライラして何度も怒鳴りました( Ĭ ^ Ĭ )
    周りの食べてる子みると余計にイライラで。

    私は娘のためには作らず親中心に作って取り分けるようにしたらまだ、気持ち的に楽になりました。たべなくても自分たちが食べたいものなので、、、

    • 2月11日
  • る

    市販のベビーフードも毎回二口程度で終わって無駄になりイライラです、、、
    夜食べない時とか起きるのが早くなるとかありますか??
    これいつ終わるんですかね😭😭

    • 2月11日
  • あいう

    あいう

    わかりますわかります!
    なのでベビーフードは半分くらいだけだして残りは先に冷凍してました!
    食べたら解凍すればいいし、、、と。
    結局はたべないから別日ですが( Ĭ ^ Ĭ )

    • 2月11日
  • あいう

    あいう

    朝はうちは関係なかったです

    • 2月11日
みほりん

うちも1歳半過ぎくらいからムラが激しくなり完食しなくなりました😭
ノリ巻いてみたり、最近は残したご飯をラップでおにぎり型にしてあげると食べてくれることもありますが、大半は諦めてます🤦‍♀️
保育園では全部食べてるみたいですが‥

  • る

    うちも海苔巻き、おにぎりをためしました!
    最初調子良かったのに最近はそれすら泣いて逃げられます泣

    • 2月11日