![まあああこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後19日目の赤ちゃんについてのお悩みです。授乳後の眠りやお風呂の回数、ゲップの方法についてアドバイスを求めています。
こんにちは☺
生後19日目の女の子がいます!
いつもお世話になっています。
新米ママでなにかあると
すごく気にしてしまって
ひとつひとつ勉強する毎日なのですが、、
おっぱい、ミルクのませた後は
満足してすぐに眠りますか?
眠らないときは足りてないとゆうことでしょうか?
泣くわけでもなく
おめめぱちぱちひとりで遊んでいます。
そのあと時間はかかりますが
ゆっくり眠りについたりします。
また、1日に
お風呂やお着替えは
何回していますか?
こちら沖縄なのでそこまで寒いー!
とゆうことはなく
朝にお風呂に入ると
寝る前には
ちょっと汗の匂いがしてるかな?と感じます。
また、ゲップをさせるときの体勢は
なにがいちばんいいですか?
何分くらいやって
出なければ横にならせますか?
質問ばかりですみません( ´•̥ω•̥` )
みなさんの経験から知恵やアドバイス、
いただけると嬉しいです、
よろしくお願いします☺
- まあああこ(6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
0ヶ月だと寝る時間も作るの難しいし、大変な時ですよね!
初めての子育てで大変だと思います😭
その頃は飲んでもすぐは寝なかったです💦泣かれるとついついあげたくなりますが 授乳と授乳の感覚をきちんと守ることが大切だと思いますよ☺️
例えば飲ませすぎでお腹がパンパンで苦しくて泣いているとか、ゲップが上手く出なくて泣いている時もあるので💦 泣いていないと言うことであれば不快な事がないってことなので無理して飲ませなくてokだと思います💡😊
夏などの汗が出やすい時期、外出したり、乳児湿疹が多い日、吐いたりして服が汚れた時は2回、3回でそれ以外はお風呂の時だけだったと思います!
ゲップは5分くらいやってもダメだったら横にして寝かせていました😅
![カエル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
カエル
お疲れ様です😊
その子その子で違いますが泣いたりしないのであれば足りてると思います!
お風呂1日1回で着替えは汚れたら着替えさせます!
ゲップは自分の肩に頭乗せる感じでやってます!5分やって出なかったら横にならせてますよ!
-
まあああこ
ありがとうございます!
5分くらいで大丈夫なんですね。
ちなみに
爪は切った方がいいのでしょうか、
顔はひっかいちゃうし
おっぱいのときも痛くて、- 2月11日
-
カエル
切ってあげてください😊
動かない時に切った方が危なくないので寝てる時などがオススメです!- 2月11日
-
まあああこ
小さすぎてこわいですけど
頑張ってみます!
ありがとうございます(;_;)💕- 2月11日
![まあああこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まあああこ
もうほんとになんで泣いてるのーって
意味わからなくなります。笑
それで自分も泣いてしまったり、笑
泣いて起きるとすぐに
ミルク、おっぱいを飲ませたりするのですがそれば大丈夫ですか?
量が決まっていなくてだいたいで
ミルクもたしたりしているので
余っちゃって捨てることもほぽ毎回あるんですけど
決まった量にしたほうがいいのでしょうか、
すみません質問ばかりしてしまって、
![ままりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままりん
足りてると思いますよ!うちの子は新生児の頃からあまり寝ない子なので、寝落ちしないで起きてること普通にありました😵
ゲップは私は5分くらいはねばってましたが、ほとんど出なくて😅、あとから助産師さんに母乳はゲップ出ないよと教えられました!母乳の子がゲップするのは、泣いたときとかに空気吸ってるのがでてるらしいです!
こちらも沖縄ですが、着替えはヨダレやうんちなどで汚れない限り、朝の沐浴後と寝る前だけです♬
![r mama 𓃱](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
r mama 𓃱
沖縄県在住です☆ 泣いていないのであれば、ミルクも足さずそのままで良いと思います! 私の息子も新生児の頃はただボーッと天井を見つめている時間もありましたよ! 後はお風呂ですが、01日に01回入れてます! 着替えは汚れたりした時くらいですね! 例えばおしっこやうんち漏れ、吐いてしまって洋服が濡れた時ぐらいです! ゲップは縦抱きか座らせた体制でやってました! 05分くらい頑張ってもゲップ出ない時は横にならせてました! 初めての育児、分からない事だらけで大変ですよね(T_T)
まあああこ
すみませんそのままコメント欄にお返事してしまいました(><)
退会ユーザー
凄くわかります!私もそうでした💦
泣いているのに何故泣いているか分かってあげられない自分も嫌になりました😅
寝不足だから精神的にも不安定になったり、何もやらない分からない夫にムカついたり笑
初めは三時間間隔あけてくださいって言われると思いますがうちの病院では二時間おきにあげていいよって言われました!まだ消化がうまくないし、胃も小さいからあまり飲ませ過ぎてもお腹がいっぱいで吐き戻しが増えるのは良くないそうです。
混合だと母乳の飲む量にもよりますが
飲み過ぎを防ぐために作る量は決めた方がいいと思います!それで余ったら無理せず捨てて大丈夫だと思います。
1ヶ月検診で体重が増えすぎ、または増えなさすぎてなければ適量だと思うので(吐き戻しが多くなければ)☺️
泣いてすぐ起きてからすぐ飲ませること自体は悪いことではないと思いますが、飲ませてから寝て泣いて起きてからの時間が二時間以内とかであればすぐ飲ませず時間をおいたほうがいいと思います💡