
夫の会社の扶養手当について相談です。育休中で、1年後に扶養入り検討中。他社の手当も気になる。
夫の扶養に入ってる方に質問です🤔
扶養手当何がつきますか?😳
うちの夫の会社では1人目は2000円。
2人目以降は1000円ずつ増えるみたいです!
私は今育休中なので、扶養には入ってないのてますが、1年経ったら扶養に入ろうか迷ってます。
長くても一歳半ぐらいには仕事復帰したいなと思ってます🤔
旦那の会社の人によるとうちの扶養手当は入った方が得だよ!って言ってたみたいなので…。
みなさんならうちの夫の会社の手当てどう思いますか?😳
そしてほかの会社はどうかなと思いました☺️
- ぽん(4歳11ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
主人の会社では配偶者(私)は5千円。
何人居ても子は一人につき1万円扶養手当として支給されます❣️

もえ
元旦那の会社では扶養手当なしでした💦
それが当たり前と思ってたら、再婚して今の旦那の会社では私+子3人で64000円いただけてるのでビックリでした😂
-
ぽん
すごい金額…😳
それは手当てなしからのその金額ですと得した気分になってしまいますね😂
にしても金額がすごい😳✨- 2月11日

退会ユーザー
うちの会社は配偶者は無し、第一子、1万円、第二子以降1万5000円です。
-
ぽん
みなさんうちより多いですね💦
うちは配偶者とか関係ないみたいです😢- 2月11日

ママりん
扶養手当は子供1人1.5万です。
以前は配偶者扶養手当があったんですが、改定になり子供の手当てが増えて結果扶養手当は増えました。
その時は配偶者は1.7万貰えてました。
扶養手当がない会社も多いので、貰えるならもらった方が良いと思いますよ
-
ぽん
羨ましいー😢✨
みなさん多いですね😢
手当てなくなっても貰えるもの増えたら結果オーライですよね🤔
ですよね💦
確か扶養になると保険料払わなくていいんですよね?
どっちにしても不要に入った方お得なのかなとか思ったり💦- 2月11日

音
配偶者2万、子供1人につき1万です。
-
ぽん
みなさん金額高いですね😂✨羨ましいです😢- 2月11日

二人娘
育休中でも収入なければ扶養に入れませんか?
私も育休中ですが、手当は収入ではないということで税務上の扶養に入れてもらって1.5万いただいてます(^^)
-
ぽん
あ、一歳になるまでは扶養には入りたくないんですよね💦そっちのがお得みたいです😳
やはりみなさん扶養手当多いですね🤔- 2月11日
ぽん
わお😂
うちと比べ物にならないですね💦
配偶者、子供に関わらず上記の金額みたいで🤔