※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おりひめ
子育て・グッズ

ベビーの防寒対策について質問があります。抱っこひもやベビーカーでの移動時、どのような服装をしていますか?外出時の寒さ対策についてアドバイスをお願いします。

来週で生後2か月になります
東京に住んでいますが、寒い季節でベビーはほとんど外出せずに引きこもっています

みなさんは外出させる時、ベビーにどんな服装させてますか?
上の子の時は暖かくなってからの外出か、主人と一緒に車で目的地に行くくらいで防寒に関してはあまり考えてませんでした

抱っこひも(ベビービョルン)で移動の時にジャンプスーツ着せるとキツくないですか?
抱っこひもの上から羽織れるダウンケープは購入してますが、私の胸元&ベビーの胸元がスースーします
普通どうしてるんだろ?と疑問に思いました

ベビーカーの時もチャイルドシートとして着脱できるキャリーを使用してしているので、かなり中がギュッとしています
靴下はかせるくらいで、上からダウンケープかければ大丈夫かなー
やっぱりジャンプスーツ着せる?とか考えてしまいます

どのようにしてますか?


コメント

あけこ(子供は修正6ヶ月)

ベビーカーはジャンプスーツで、抱っこ紐は密着してるし暖かいかなと、部屋着に靴下とレッグウォーマー追加しただけです。

  • おりひめ

    おりひめ

    おおーなるほど
    レッグウォーマーはかせると靴下脱げにくそうですね!

    • 2月11日
tk*ai

うちも来週で2ヶ月になる双子がいます😀
うちはまだ二人乗りベビーカーないので、
1人はエルゴ、もう1人はベビーカーです。
エルゴの方はロンパースの上は何も着せず、私の少し大きめのコートで風防いでます。それでも私と密着して蒸れるのか体熱くなってます💦一応エルゴに引っ掛けるようにブランケットも持ってでます😀
ベビーカーの方はジャンプスーツ着せて、ブランケットかけてます。

  • おりひめ

    おりひめ

    双子ちゃん育児お疲れ様です!
    私は一人のベビーでアップアップしてるのに、文章から二人育児でも何だか余裕が感じられます。
    すごいなぁ。。
    抱っこひもで、自分のコートで覆っても胸元あきませんか?
    この前なんだか気になって、ガーゼケットを胸元に置いて出掛けてしまいました(笑)
    娘は一生懸命なめようとしてました(笑)

    • 2月11日
あけこ(子供は修正6ヶ月)

ロンパースが抱っこ紐してるとずり上がって肌が出ちゃうんですよね。それを防ぐのにレッグウォーマーいいですよ。柄も色々ありますし、2歳ぐらいまで使えると書いてある商品もあります