※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りな
家族・旦那

産後クライシスかもしれないって方いますか?又、産後クライシスで離婚ま…

産後クライシスかもしれないって方いますか?
又、産後クライシスで離婚までしちゃいました。って方いますか?

コメント

マカロン

私がそうです!
出産前は旦那にイライラしなかったのに、今では旦那の何に対してもイライラしっぱなしです😭
だって思うように行動してくれない!こっちは子どもに手いっぱいで頼りになる大人がそこにいるのに寝てばっかり😨😨
私の頭の中で離婚の文字が出たり入ったりしてますが、離婚しても生活できない現実があるので、我慢してます😱
いつかこのイライラも治まるのかな~と思ってます。

  • りな

    りな

    うちも同じです。
    私は、せっかくの休みなら子供ともっと遊んでほしいのに、旦那はせっかくの休みなんだから休ませて。という考えです。
    こっちは朝から子供のお世話と家事で忙しいのにずっと寝られると本当にイライラしまするし、目障りですよね😭
    うちは離婚することになりました!

    • 2月11日
  • マカロン

    マカロン

    そうなんですね😨離婚はどちらから言い出しましたか?
    旦那さんも子供のことがあってもそれでも離婚で良かったんですね。。

    • 2月11日
  • りな

    りな

    話がある。と言われて今後俺たちうまくいくのかなと言い始めたのは旦那ですが、離婚の文字をだしたのは私ですね😰
    私がイライラしてるのが嫌とか言ってましたけど、イライラしてるのは全部あんたのせいだよ!ってかんじです😰

    • 2月11日
  • マカロン

    マカロン

    きっかけは旦那さん側からだったんですね😨私も文句しか言ってないのでどう思ってるやら😅
    ママは育児ノイローゼだとは言ってましたが💦いやいや、息子ではなくあんたにイライラしてるんだよ。と思いましたが。

    • 2月11日
mm

いまその離婚話最中です😭

  • りな

    りな

    そうなんですか!?
    うちもつい最近離婚が決まりました。
    離婚が決まって、私と息子が家を出るまであと何日かあるのですが、もう息子と会えなくなるのに、旦那は今も寝ています。。
    離婚決めて良かったなと改めて今日思っているところです。
    mmさんも頑張ってください😭

    • 2月11日
ムッティ

こんにちは😊

私は旦那から離婚言われて1ヶ月たちました💦

ご気分害されたら申し訳ないのですが、よければお話聞かせてください💨
旦那さんから話された時に
りなさんから離婚を切り出したそうですが、お子さんは自分が1人で育ていく!と覚悟の上でしたか?
旦那さんと話し合ってやり直していく考えはありませんでしたか?

単刀直入で言葉がストレートで申し訳ありません、私はそこでいま悩んでました💔

  • りな

    りな

    旦那様から離婚を言われたのですね😭😭

    私は、旦那と離婚で揉めるのが2回目でした。
    1回目の時は旦那が謝ってきて私ももう一度頑張ろうと思ったのですが、私の中ではすでにその時に子供を1人で育てていく決心はついていました。
    なので、今回は覚悟はできていました!
    心残りがあるとすれば、息子に父親がいないということは可哀想なことだろうなということですが、これから先もケンカばかりで、またいつ離婚の話になるのか分からないので、子供に物心がつく前に、私も若いうちに離婚したほうがいいのかなと思いました!

    • 2月11日
  • ムッティ

    ムッティ

    お返事ありがとうございます😣👍

    そうだったんですね😖
    私も一回目に自分が爆発して離婚言い、勘弁してくれと旦那から言われ改心してくれてましたが
    旦那が今度は爆発してしまって。

    旦那が改心してくれたのもあり
    私の中から離婚は消えてた手前ショックでショックで🙍

    りなさんの心意気、素晴らしいです🙌
    旦那さんが謝ってきても、やり直す気はないのですか?

    • 2月11日
deleted user

1月頃までめっちゃ旦那と喧嘩していました。そのわけを調べていたら産後クライシスだと言うことを知り、離婚話まで発展しましたが私は拒否しました。
子供まだ小さいし離婚するとお互いに大変なのは分かりますから(母子家庭で育った友達にたくさん愚痴って母子家庭の大変さと養育費の支払いをしている父親の大変さ両方大変なんだと言うことが分かりました)😓

離婚話まで発展してしまっていたのはその産後クライシスっていうことに関係しています。

女性は子供出産するとホルモンの関係で小さな事でイライラしてしまったりしますので旦那様に理解してもらいたいですよね…

さきぴょん

はじめまして。私も多分産後クライシスです。 私は再婚なのですが、その旦那との初めての子供を出産しました。 妊娠前は大好きだった旦那が妊娠中、徐々に嫌になり中期〜後期では、もう会いたくないくらいに。今は産後2ヶ月ですがまだ治りません。仕事から帰ってくる旦那に会いたくなくて、子供と早く寝てます。 これといって、何か特別嫌なことをしてくるわけでもないのですが、ひとつひとつ、一言一言、イライラしてしまう。関わりたくない、そんなふうに思ってしまいます。 直るんですかね…

あおい

うちも多分産後クライシスです😭
育児や金銭的なこと、お互いの両親を巻き込んだケンカも発生していて、別居の文字がチラついてます…。

うちの場合まだかなり溝は浅いと思うのでお互い落ち着いて娘の為にも仲良くしていきたいところですが、私は産後生活環境が大きく変わったからかすぐイライラしてしまうし、旦那も旦那で歩み寄るのを諦め壁を作ってしまって自分の意見を言わず溜め込みます。

みんなどう乗り越えてるんですかね💔