
25週で初産婦。6畳の部屋に旦那とマットレスで寝ている。赤ちゃんの寝かせ方に悩んでいる。ベビーベッドは考えていない。アドバイスを求めています。
現在25週¨̮❁5月末出産予定の初産婦です🙇♀️
今、アパート暮らしで写真の用な間取りの部屋に暮らしてます⿻ 子供が産まれたら、どこにどの様に寝かせようか悩んでいます💦
ちなみに今は、旦那と2人でダブルのマットレスで6畳の部屋に寝ています。マットレスを置いただけで左右に余裕がないのでどうしようか悩んでいます😭
ちなみにベビーベッドはあまり考えていません⍨
どなたか、いい案がありましたら、アドバイス宜しくお願いします🙇🏻♀️💦💦
- ラム(5歳10ヶ月)
コメント

しゅままま(夜泣きのプロ)
私だったら7畳の部屋に敷布団を引いて子供と2人で寝ます。
家具の配置の関係などで難しいようならダブルのマットレスにベッドインベッドを置いて一緒に寝るとかですかねぇ🤔

退会ユーザー
ベビーベッドを考えていないなら
ダブルのマットレスに3人寝るしかないのではないでしょうか😓
もしくはダブルにママと赤ちゃんが寝て、
旦那さんは7畳の部屋で寝るとか...?
我が家はシングルベッド2つにベビーベッドを開けて横付けしていますが
やっぱり赤ちゃんは真横にいる方が
寝かしつけや授乳も楽です。
-
ラム
アドバイスありがとうございます🙇♀️✨やはり、真横に赤ちゃんが居る方が安心だし、楽ですよね☺️✨
- 2月11日

ままり
うちもベビーベッドは買うつもりなかったので、新生児の頃からダブルベットで3人で寝てますよ☺️オムツ替えも授乳もベッドの上で済むので凄く楽です!
よく一緒に寝たら旦那の寝相が悪いから危なくてとか見ますが、うち2人とも寝相悪いですが、何とかなってます!
あとはベッドインベッドもありますよ!!うちは買いましたが、結局使わず普通に大人と同じお布団で寝てるのであまり意味はなかったですが😂
-
ラム
アドバイスありがとうございます🙇♀️✨ダブルベッドで3人‼️スゴイですね‼️2人で寝てちょうどいい感じなので、寝苦しくないですかね?
ベッドインベッド見てみます!
ありがとうございます🙇♀️✨- 2月11日
-
ままり
狭いかと聞かれたら、狭くないとは言えないですけど、普通には寝れる感じです😆むしろ赤ちゃんとくっついて寝るので赤ちゃんは安心なのか寝入るときとか落ち着いてることが多いなという印象です🙂
- 2月11日
-
ラム
そうですよね‼️✨私自身寝相悪くないので、くっついて寝るのもいいですね‼️旦那も、仕事で2日に1回しか帰ってこないのでその時は一緒に寝ようと思います❤️ありがとうございます🙇🏻♀️✨✨
- 2月11日

みみ
実家に里帰り中は和室だったのですが、添い寝で窒息させるのが怖くて自分の布団の頭の方に横向きでベビー布団敷いてました。
頭の近くに赤ちゃんいるから、何かあったらすぐ気づけるし、添い寝じゃないから窒息もありません。
添い寝添い乳の事故、結構あるみたいです。
頭の方にも余裕ないですかね?
-
ラム
アドバイスありがとうございます🙇♀️✨
なるほど‼️マットレスを下げれば頭の方に余裕作れます‼️
頭の方にベビー布団を敷くというのいいですね!
フローリングにそのままベビー布団敷いてますか?- 2月11日

みみ
畳に直接ベビー用の固綿敷布団を敷いてます。
敷布団の上は防水シーツとカバーと、洗い替えしやすい用に敷パットかけてました。
-
ラム
畳ならいいですね‼️うちはフローリングなんで、布団を敷く時は、布団の下に何か敷かないとですね🤗
ありがとうございました☺️✨- 2月11日
ラム
ありがとうございます🙇♀️✨
旦那がトラック運転手で私と生活リズムがほぼ逆なので、7畳の部屋で寝るまで過ごし、6畳の部屋に寝に来る感じなので7畳の部屋に寝るのは厳しそうです😭💦
ベッドインベッド見てみます!
ありがとうございます☺️✨