※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すもも♡
子育て・グッズ

1才4ヶ月の息子が指しゃぶりをしていて不安です。スムーズにやめさせる方法や体験談を教えてください。

1才4ヶ月の息子がいます☆寝る時に指しゃぶりをしています☆そのままにしていて自然になおると聞いたので今のところ何もしていませんが..最近本当にそのままでいいのか不安になってます☆どなたかスムーズにやめさせる方法やいろいろな体験談あれば教えてください☆

コメント

ひなみうた

3歳4ヶ月で長女の指しゃぶりを強制的にやめさせました>_<
4歳までに又は永久歯が生えてくる前にやめさせた方が良いと聞いてたのですが次女が生まれたこともあり自然にやめる気配が無かったので バイターストップという苦い味がするマニキュアみたいなものを塗って3日ほどでやらなくなりましたよ^ ^

  • すもも♡

    すもも♡

    コメントありがとうございます☆しばらく様子みてやめないようならためしてみます☆

    • 2月10日
やまかにゃ

その頃我が子はまだおしゃぶりしてました(^ ^)
でも、2歳頃までには長男も次男もさよならできました☆
もう少しかかるかもしれませんが、指しゃぶってる小学生はなかなかいませんし、きっと大丈夫ですよ(^ ^)

  • すもも♡

    すもも♡

    コメントありがとうございます☆息子さんお2人とも自然と2才位までにさよならだったんですかぁ?私の息子もそうなるといいなー☆しばらくは様子みときます☆

    • 2月10日
  • やまかにゃ

    やまかにゃ

    長男の時は、もうお兄ちゃんだからってオバケが持って行った!とか言って(笑
    11歳になった今、機嫌が悪いと、ババァ!うるせぇ!と散々言うくせに、お気に入りのタオルと寝てます(笑

    • 2月11日
  • すもも♡

    すもも♡

    男の子っていつまでも甘えん坊て良くいいますよね☆オバケ作戦私もいつか使わせていただくかもです☆なるべく自然にがいいかなとは思うのでありがとうございました🙌❤️❤️

    • 2月11日
るかちゃん

私が小さい頃の話ですが、
小学校低学年くらいまで
おしゃぶりをしていました!
そのせいでか
指にタコが出来てしまって
病院行きになりました。
そこの病院でドライアイス?みたいなので
無くしました(;_;)
かなり痛かったのを覚えてます!
なので自分に子供出来たら
早めにやめさせようと思ってます(笑)

  • すもも♡

    すもも♡

    コメントありがとうございます☆実母からはそろそろやめさせたがいいんじゃない?とは言われていて..でもそれを無理矢理てのもどうなんだろーとかいろいろ考えてました☆早めがいいけどもう少し様子みてやめなければやめさせていこうと思います☆

    • 2月11日