妊娠中から楽しみが感じられず、生活に虚無感を感じています。家事や子育てに追われ、自分の欲求を抑える苦しさを感じています。旦那との関係も複雑で、外で働きたい気持ちと子供との時間を大切にしたい気持ちが交錯しています。
妊娠中から何食べても心の底から美味しいと思えなくなって、どんな美味しいであろうものを食べても満足出来なくなって、何をしてても心の底から楽しめなくなって
子供は可愛いけど、虚無感がハンパないです。
妊娠前はフルタイムで働いて毎日忙しかったけど、仕事も楽しかったし、お金の余裕もあったし好きなもの買って好きなもの食べて、友達と遊びに行って、今思えば充実していました。
今は毎日家に居て子供のお世話、スーパーへの買い出し、自宅での仕事、家事、
お金にも余裕が無く貯金を切り崩す生活。欲しいものも買えない、食べたいものも我慢。
気付いたら一日が終わっていて、でも達成感や充実感は無くて、何していても虚しいです。
子供と遊んでいるときに、今私はこの子のために生かされているんだって責任感・使命感を感じて
しっかりしなきゃ、と思うのですが
ふと落ち込んでしまう時があります。
旦那は毎週末遊びに行っていて、それに文句を言うと
俺は仕事してるから、養ってやってるんだから
って喧嘩になります。
でも週一ぐらいはお風呂に入れて欲しい、本当に私がキツイ時だけでいいから寝かしつけして欲しい。
自宅で仕事をしていますが、旦那の稼ぎには程遠いので私に文句を言う資格はないそうです。
本当に悔しいです。私だって外に働きに出たいし仕事したいです。でも子供と離れるのも嫌って思う自分も居て。
大人しく子供の世話と家事して、自分の欲求は押し殺して生きていけばいいんでしょうけど、苦しいです。
- ママリ(6歳)
コメント
ちゃみ
お疲れ様です!!!
慣れない大変な育児に加えて旦那さんのモラハラありでダメージ大じゃないですか💦産後うつなどは誰もがなる可能性があります。赤ちゃんはもっともっと表情が豊かになって、だんだん育児にやりがいや生き甲斐を感じることができると思いますが、責任感から肩に力が入り過ぎて純粋に育児を楽しめてないのかなって思います。ママがそこまで我慢する必要ないですよ。自分を大事にして下さい。早くに赤ちゃんを預けて働いてもいいと思いますし、まずは地域の子育てサロンなどに出向いてみて下さい。同じ境遇の方もいますし、外に出て旦那さん以外の人と話してみて下さい。助産師や保健師がいる場所が望ましいです。
ママリ
ありがとうございます。
誰から見ても良い母親でなきゃいけない、こうしなきゃいけないって思うことがよくあります。
自分の考えを貫いているつもりでも、義母や実母からこうしろああしろと言われた言葉が、心の何処かに残っていて気にしている自分も居るのかなって思います。
毎日ほぼ旦那としか話していないので、外に働きに出て人と関わっている旦那が羨ましいです。
この間保健師の人と話す機会があったのですが、1歳ぐらいまでは大変だけど今は頑張ってと言われました。
その後も今の状況を話すと、
大変だね、頑張って
と何回も言われ、頑張ってるのに…って気持ちで辛くなりました。
保健師さんも他に言葉が見つからなかったのだと思いますが、頑張ってって何回も言われて余計にプレッシャーになりました。
ちゃみ
第一子なのでよりああしなきゃこうしなきゃって気持ちが強くなってるんだと思います!本当に毎日育児をしているだけでめーさんは良く頑張っています!頑張り過ぎているくらいです!頑張ってる人に「頑張って」は、良くない言葉掛けです。たまたま出会ったその保健師さんが今のめーさんに相応しくない対応をしてしまったんだと思います。手がかかるのはほんの数年で、本当に今しかないけど、今が辛いなら1日が長く感じてしまいますよね。
いい母親でいる必要はないんですよ、自分で自分を見張って監視してしまっているから余計に疲れてしまいます。
育児に正解はないように、母親にも正解はありません。めーさんが幸せであることが赤ちゃんも幸せです。どんな母親だって赤ちゃんにとっては世界一の母親なんです。だから肩の力を抜いて自分らしく。
やはり孤独や孤立した育児では鬱々とした気持ちになってしまいます。
私はなるべく外に出ました!区でやっている子育てサロン、赤ちゃんと参加できる運動教室、ベビーカーokの店でお茶をしたり、支援センターに行きました。育児は大変です。同じ境遇の人や気持ちをわかってくれる人と話ができたら全然変わってきます。
節約されているかもしれませんが、自分と赤ちゃんへの投資だと思って、1番に自分の心と身体の健康を意識してみてください!食べたいものたまには食べて旦那のおかずを減らせばいいです(o^^o)
ママリ
それはありますね…。周りにどう思われるかとか、結構気にしてるのかもしれません。
ありがとうございます、誰かにそう言ってもらえるだけで救われます。
子供は可愛くてたまらないのですが、ふと、自分は何してるんだろうって落ち込んでしまう瞬間もあって
外で働いた方が良いのかもしれないと思うことがあります。
でも子供の成長を近くで見守りたい気持ちと、他人に我が子を預ける後ろめたさのようなものも感じています。
その狭間でどうして良いかわからず、まだ自分の中で答えが出ていません。
赤ちゃんと参加できる運動教室なんてあるんですね。運動というのは具体的にはどういったことをしましたか?
妊娠中・産後と体を動かせなかったので、軽くでも運動出来たらリフレッシュ出来そうで良いですね。
旦那のおかず減らすとまたグチグチ言われるので、安いおかずに変えるぐらいにしときます…(笑)
ちゃみ
まだ答えを出さなくても大丈夫ですよ(o^^o)だって産後4ヶ月ですよ!産後はまだまだホルモンバランスも乱れます。安定した気持ちになるには時間がかかるんです。特にめーさんのように自分一人で頑張ってる人にはゆっくりする時間が必要です。
例え赤ちゃんを預けて働くことにしても後ろめたさを感じる必要はないですよ!赤ちゃんの側にずっといる事も、赤ちゃんを預けて働くことも、どちらも大変ですし尊いことですよ。
私は東京都なのですが、私の区は赤ちゃんと参加できるイベントが沢山あります。個人的に継続していたのはバランスボール教室です。マドレボニータというNPO法人がやっているバランスボール教室は同じ月齢くらいのママと赤ちゃんが集まりますし、すごくリフレッシュできました!運動するとスッキリしますよ!
ママリ
自分では大丈夫なつもりでも、精神的に不安定になっているものなのですかね。
そうですよね。
でも子供と一緒に居たくても
事情があって働かなくてはならない人も居るのに、
自分の気持ちの部分だけで、預けて働くと言う選択肢を選んでしまうのはどうなんだろうって思ってしまいます。
都内だとそういうイベントがあるんですね。調べてみたのですが、私は地方住みで田舎なので支援センターぐらいしかなかったです。
機会があれば支援センターも行ってみたいと思います。
ちゃみ
脅かすつもりはないのですが10人に1人が産後うつになり酷いと自殺をしてしまう人もいます。私の妹の友人もそうでした。
文面からめーさんは非常に責任感が強くて真面目な方だと思います。そういった人が鬱になりやすい傾向にあります。めーさんのようなママのところに産まれただけで赤ちゃんは幸せですよ!!めーさんはママである前に1人の人間として、赤ちゃんだけじゃなくて自分の人生も大切にして下さい。
ママが幸せな方が赤ちゃんも幸せです。預けることは悪いことじゃないです。自分を責めすぎないでください。
ママリ
そうだったんですね…。
元気付けられるお言葉ばかりで、涙が出そうになりました。ありがとうございます。
そうですね、どうしても育児家事に追われていると自分の時間を削ってしまうのでストレスが溜まっているのかもしれません。
母が見ていてくれるというので、子供を預けて久しぶりに美容室に行ってこようと思います。きっと預けている時間も子供のことが気になってしまうとは思いますが、少しでも気分転換になれば良いなと思います。
お話聞いていただきありがとうございました。少し心が軽くなりました。
頑張りすぎず子育てしていきたいと思います。