
保育園の入所が難しく、職場の育休制度にも不安を感じています。同じ状況の方の経験やアドバイスを求めています。
昨年から保育園の申込をしてるのですが、ずっと途中入所は無理でした。
そしてついに先日4月からの結果がきたのですがこれも利用不可とのことでした。
私の職場は最高二年間育休が取れるのですがそれまでに復帰できなかったら退職になるそうです。。
近くに認可外もなくてホントに絶望的です。
私と同じような状況になった方はいらっしゃいますか?
4月から利用不可になってその後どんな活動したか、そしてどうなったか、仕事をどうしたのか等色々アドバイス頂けたらありがたいです!!
- はじめてのママリ🔰
コメント

まつ
上の子が一歳入所の時に待機になりました。
近くの認可外も空いてなかったので、電車で30分先(職場までの途中駅)の認可外に預けて仕事復帰しました。
大変でしたけど、仕事を辞めるわけにはいかなかったので。。

まつ
コメント失礼いたします。
お手数おかけしますが、質問者様がこの二年間第何希望まで役所に申し込みしたのか教えて頂けないでしょうか?お住まいの自治体もお願いいたします。
-
はじめてのママリ🔰
自分が無理なく送り迎えできる距離のところで四ヶ所希望だしてます。
勤務先が近くないので。。
大阪府在住です💦- 2月11日

のぞ
うちも、同じです😱
仕事をしないと生活出来ませんが、認可外は考えてません。保育料が高いし、目が届きにくい等デメリットが多いため、預ける勇気がありません。
でも、育休は半年しか残っておらず、悩み中でした😵
-
はじめてのママリ🔰
4月からダメでしたか?⤵️
ほんとどうやって決めてるのか謎ですよね😥
保育時間が長時間になると思うのでうちも認可外にいれたら値段高いです😢
私は近くに一歳児からいける認可外がないのですが、認可外の見学とかいかれましたか??
ほんとどうしたらいいのでしょうか。。こんな形で退職になるってなんだか悲しいですよね💦せっかく今まで頑張って働いてきたのに。。
育休、あと半年なんですか!?- 2月11日
-
のぞ
すでに、半年延長したので、残り半年です。
うちは、日常生活に問題のない病気があり、役所からは、それを理由に断られる事はないと言われていたので、安心していましたが、断られました😤
二次募集の為に見学した所では、時短勤務なら預かってもいいような話でしたが、二次も駄目かもです😩- 2月11日
-
はじめてのママリ🔰
10月ですか??
それを理由に断られたってことですか!?定員オーバーではないんですか??
私のところも二次ダメかもです。。- 2月11日
-
のぞ
1才児は待機が多いから二割増しで受け入れてるから、目が届きにくいみたいです😱
困りましたね😱
安部総理、何とかして下さい‼ですね- 2月11日
-
はじめてのママリ🔰
2割増しですか!?それっていいんですか??子供の数:保育園の数って決まってますよね😣
保育料無償化とかの前にまず入れないし仕事やめないといけないし本当なんとかしてほしいですよね😥- 2月11日
はじめてのママリ🔰
30分先の認可外は違う都市ですか??
朝の満員電車に赤ちゃんつれていってたんですか😢
大変ですね。。何月から入所したんですか?認可外はすぐに入れるのでしょうか?
まつ
認可外は違う市でしたー!
四月から、子供は一歳で毎日抱っこ紐と小さく畳めるベビーカーを持って満員電車乗ってましたよー
認可外は民間の託児所みたいなところですぐ入れましたよ😊
電車は急行はぎゅうぎゅうなので避けて、各停に乗ってました!
はじめてのママリ🔰
違う市でも入れるんですね!!
毎日預けてましたか??いくらぐらいでしたか??
ベビーカー持って満員電車ですか😭すごいですねー😣‼‼
今もそこに預けてるんですか??
まつ
無認可なら役所を通さないので、違う市でも入れました!
毎日預けて六万円ぐらいでした😱
ベビーカーはポキットと言う、畳むとめちゃくちゃコンパクトになって足の間に挟んでました!子は抱っこ紐です😓
まつ
その無認可に預けて待機加点つけたおかげで今は認可に通ってます。