※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うさ
子育て・グッズ

離乳食を始めてからミルクの量が減り、飲む回数も少なくなりました。心配ですが、ミルクは足りているでしょうか?

離乳食を朝と夜に食べるようになってからミルクの量が200飲んでたのを100〜150くらいしか飲まなくなりました。
しかもミルクを飲む合計が2〜4回ほどになり、
お風呂上がりで寝る前は200全部飲むこともありますが昼間は150も飲まず遊び出します。
1回食の時は220飲んでた時期もあり少し心配です。
ミルクは足りてるんでしょうか?

コメント

すずちゃん

うちもそうですよ!
朝起きて100ml飲んで、お昼100mlのんで、寝る前に180ml飲んでます!
お昼50mlなんてときもあるので、ご飯の量も増えてきたし問題ないかな?と思っています!!

  • うさ

    うさ

    同じ人いて安心しました!
    離乳食も沢山食べてて体重も増えていってるのでこのままでいきたいと思います!
    ありがとうございました!

    • 2月11日