
ついにさっき、怒り爆発してしまいました💦私が息子のことでイライラして…
ついにさっき、怒り爆発してしまいました💦
私が息子のことでイライラしていて、自分の気持ちを落ち着かせるために少し息子をほっておいて泣かしておくのですが、それを見てかわいそうだとか、あーしろ こーしろうるさく私に言ってきて、余計にイライラしてしまい息子へ優しい言葉をかけるタイミングを見失います。
前にも息子が泣いてる時は色々言ってこないでとお願いしているのです。
でも、辞めず、私に可哀想とか、呆れたとか言ってきて、先程「あなたがいない時の方がちゃんと対応できてる!」と言ってしまいました。
あーそう!いなくなればいいのね!と言いながら
悲しさと、怒りの感じで物に当たり散らしながら二階へ去っていき、ゴンゴンすごい物音です。
息子はイヤイヤ期で何をしてあげても息子の気持ちも落ち着かないと、色々話しかけるのは逆効果です。
私はどうすべきだったんでしょうか?
旦那さんには謝るべきでしょうか?
仲直りはしたいですが、これからも息子が泣いてる時はそっとして欲しいです。
- どらねこ
コメント

mama
息子さんが泣いてる時、ご主人は何を?
可哀想と言うだけであやしたりせずですか😑?

じゅーん
旦那さんも自分でも何とかしてあげたいけど、息子さんに拒否され何も出来なく、もどかしい気持ちから奥様に当たってしまうのかもしれないですね😣
夫婦揃って子供思いなんではないでしょうか😍?
旦那さんにさっきはごめん、でも旦那さんの気持ちもわかるけど前から言ってるように私も毎日息子といて、こうしたらいいかな?
とか色々考えてるっていうのもう一度伝えてみるのはいかがですか?😌
-
どらねこ
優しいコメントありがとうございます😌
私も毎日試行錯誤してやっていて、やはり私が〜したいの?とか色々聞いても逆効果で、少しほっとくのが1番早く落ち着いてるのでそうしてるのに、イライラさせられてなかなか優しく接してあげられずにいました💦
旦那さんもモヤモヤしてるんですよね…
そこはわかってあげられてなかったです。
謝ろうと思います。- 2月10日
-
じゅーん
いえいえ!
まだうちはイヤイヤ期ではないですが、友達の子供とか見てても泣きじゃくってる時に何か言っても全て逆効果みたいになってます😂笑
ほっとくと子供自身も落ち着いてきますもんね!😌
落ち着いた時に優しくしてあげるのでも私は遅くないと思います😌♡
はいっ!また仲良く過ごして息子さんがパパママに沢山甘えられる環境にしてあげましょう🤗✨- 2月10日
-
どらねこ
本当に泣いてる時は何しても逆効果です。
なんども体験して、旦那にも泣いてる時は声かけても無駄だし、息子にも私にも何も言わないでとお願いしてきました。
爆発する前に、うるさく言われてイライラするって言ったのも、、、
息子がうるさくてだと勘違いしてる始末。
なのに、ゆーママの気持ちもわかる!けど…とか言ってきて余計ムカついて、あんたがいない時の方がちゃんと対応できてるって言ってしまいました。
仲直りできるように頑張ります。- 2月11日
-
じゅーん
どちらも息子さんが可愛くて色々考えてるからこそ言い合えるって思います!😌
本当何もしない人はしないですし😅
夜より、朝の方が落ち着いて話せるって聞いたことあるのでまた朝何となく話してみるのもいいかもしれないですよ!😌
でも、少しでも勘違いの部分が修正された様で良かったですね😊- 2月11日
-
どらねこ
旦那は本当に可愛いと思っているのかわかりません。
未だに子供はいらなかったとか息子の前で言います。
息子も、話を聞いてて理解するのに、目の前でいうとか頭おかしいです。
うまく話せればいいですが、こちらの気持ちも伝わって欲しいので難しいかもしれません。- 2月11日
-
じゅーん
そうなんですね😨
泣いた時など自分に懐かないのがストレスみたいな感じなんですかね?😰
むしろ目の前でそういう言葉を言う方が子供にとって良くないから先ずは旦那さんにそこは治して欲しいですね😥
男の人って自分に懐いてサッカーとか一緒にやり出すと楽しいみたいですけど、それでは遅いですよね😭
大変な今の時期だからこそ奥様の事も考えて行動して欲しい部分がありますよね😭- 2月11日
-
どらねこ
懐いてないのはストレスだと思います。
本当に直して欲しいです。
子供には親に愛されてるって自信を持っていて欲しいです。
確かに、一緒にスポーツができる頃にはなつきそうですね🤔- 2月11日
-
じゅーん
男の人はいつまでも子供って言いますが、旦那さんも息子に懐かれなくてちょっと嫉妬などもあるんでしょうね😭
なので、言ってはいけない言葉も言ってしまうのかも、、、😢
ですが、親としてそこは治してもらえるといいですね!😊
もう少ししてパパとスポーツが楽しい時期になるといいですね😊- 2月11日
-
どらねこ
もう少し時間がかかりそうですよね🙄
親としての自覚はきちんと持ってもらえるようにフォローしたいです。- 2月12日
-
じゅーん
そうですね😞
なかなか直ぐに改善は難しそうですね😰
時間はかかるかもしれないですが良くなっていく事を願ってます!- 2月12日
-
どらねこ
ありがとうございます😊
実は、すぐに朝旦那に謝りましたが、旦那のそれに対する態度が酷すぎで、返す言葉を失ってそれ以来会話してなです。
100歩譲っての誤りだったのに、そんな態度でくる?と驚きです。- 2月12日
-
じゅーん
なるほど😣
少し時間が経てば旦那さんも色々改めて考えるかもしれないですし、少し様子見の方が良さそうですね😣
こちらからは謝ったわけですし😤✨- 2月12日
-
どらねこ
そうなんです。
こちらからは謝ったので…
向こうから何かあるまで待ちます。- 2月13日
-
じゅーん
そうですね!
少し様子見ですね!☹️
お互い育児も大変ですが頑張りましょう😂- 2月13日
-
どらねこ
はい!ありがとうございました😊
- 2月14日

退会ユーザー
可哀想だとか言ってる旦那さんは見てるだけですか?🤨
ああしろこうしろ言って結局あーそう!とキレて物に当たるとか
意味が分からない😫
そりゃ旦那さんいたら余計イライラしちゃいますね💦
-
どらねこ
旦那もなんとかしたいようなんですが、息子側が拒否で、旦那に何かされると余計にパニック状態で泣きわめきます😵
- 2月10日

ここりな
イライラしたとき旦那さんにお願いすることはできないんですか?
口出ししてきた時、実際に実演してもらうとかどうでしょうか?😀
-
どらねこ
息子側が拒否でおかーさんおかーさんって大泣きなんです😓
私も1人で気持ちの整理をする時間を作りたくて…でも違う部屋に行くと余計泣くので、近くでほっとくスタイルをとってます。- 2月10日

みーにゃん
今私も同じようなことになりました、😡本当にだうしていいのか
-
どらねこ
同じ状況ですか!
イライラしますよね💦
私は傷つけてしまったようなので謝ろうと思いますが、やはりどうしてほしいかは伝えようと思ってます。- 2月10日
-
みーにゃん
偉いですね。
泣いてイライラしてるときに、あーしろこうしろとか言われると、余計にイライラが増すんですよね。
日々昼間も泣きまくる時もあるし、少しぐら泣いてる声聞くの我慢したらと思います。。
旦那は、泣いてるからなんかしなと思うけど、結局提案とか、を口に出すだけ何で、黙っとけと思います。。
泣き止むまでひたすら抱っこしてあやしてみろと、も思うし、二時間でも三時間でも頑張るとこ見せろと思います。やりもせんと!👹あっすいません。
お互い頑張りましょう!- 2月10日
-
どらねこ
全く同じ気持ちです。
本当に皆さん同じ経験をしていて同じ気持ちにさせられて、毎日ご苦労様です。
この気持ちくらい旦那にわかってほしいですよね。- 2月10日
-
みーにゃん
本当にそうです。
爆発💣寸前でしたけど、なんか少し落ち着きました。ありがとうございます。
ゆっくり寝てくださいおやすみ!- 2月11日
どらねこ
旦那は息子をあやしたいみたいですが、息子側が拒否です。
旦那に触られたり話しかけられると余計起こります😓
ちび母ちゃん
横から失礼します。
あるあるですよね‼︎
私も気が済むまで泣かせて置きます。笑。
そしてまさにイヤイヤ期…😭オォー
泣きたいのはこっちもだ⁈
旦那はあやしかたが分からず泣いている理由もわからず…笑
まずは落ち着かせる事みたいです👍
どらねこ
やはり落ち着かせるのが1番ですよね!
子育て難しいですね😭
ちび母ちゃん
難しいですね。
普通にイライラもしますし…😂
でもそれも成長の1つですもんね‼︎
温かく見守る事しか出来ないですよね
どらねこ
イライラします。
子供とともに私の精神も成長していきたいと思います。
ちび母ちゃん
子供に教えられる事もいっぱいありますもんね、
日々教わってます…👍
旦那さんは仕事で居ない時間がママより多いからあまりピンとこないんでしょうね…謝って置きますか?
どらねこ
謝りつつ気持ちを伝えようと思います。
旦那もどうにかしたい気持ちがあっての結果だと思うので…
ちび母ちゃん
ですね‼︎
旦那さんも息子さんも少しずつですね‼︎
お互い落ち着いて👍ですね。
失礼しました😊