![もっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![かおりん0210](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かおりん0210
私ももふじ保育園気になります😖
![まあこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まあこ
西久留米とても良いですよ!先生たちは明るくて優しいし、園内も綺麗で子どもたちは元気いっぱいのびのび遊んでる感じです😊
私自身が卒園児でたまに今でも遊びに行くのですが、本当に素敵な保育園です✨
-
もっち
回答ありがとうございます。
今でも遊びにいかれるほど素敵な保育園なんですね。
ホームページをみたらランチルームがあるんですけど、ランチはみんなあそこで食べたりするんですか?- 2月11日
-
まあこ
以上児さんはそこで食べてるみたいですよ✨毎回そうなのかは分からないですが😅
- 2月11日
-
もっち
そうなんですね。
ランチルームがあるのいいですね😄
久留米に引っ越す予定なんですが、なかなか見学にいけなくて情報ありがとうございます。- 2月12日
![ゆっこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆっこ
ふじ保育園、もうすぐ新しい園舎ができます。
縦割りなので、うちの子はお姉ちゃん、お兄ちゃんに遊んでもらったり、下の子のお世話したり楽しいようで、毎朝早く保育園に行きたいと言ってます(笑)
-
もっち
回答ありがとうございます。
うちは兄弟がいないので縦割り保育はよさそうですね。
先生の雰囲気とかはどんな感じなんでしょうか?- 2月11日
-
ゆっこ
合う、合わないは、人それぞれとは思いますが、うちの子はなついています。
叱るときはきちんと目を見て話して、子供に寄り添ってくれている感じなので、怒られてもうちの子は納得しています。
遊ぶときは先生たちも元気で、朝も帰りも気持ちよく挨拶してくれます。- 2月12日
-
もっち
目をみて子供が納得するように説明して怒ってくれるならいいですね😄
行事とかは習いごとはどんな感じですか?
市外なのでなかなか情報がえられず色々と聞いてすみません。- 2月12日
-
ゆっこ
うちはまだ未満児なので詳しくないですが、3歳児以上さんたちは、体操教室や、希望者は水泳教室があり、4歳児5歳児さんたちは、英語教室が週一であってます。クッキングとかもしてるようです!
行事はなん歳児かで変わってきますが、秋に運動会、冬にお遊戯会があり、子供の誕生月の誕生会は保護者も参加で一緒にお昼を食べてます。
年に4回、遠足(お弁当の日)があるくらいで、イベント準備等は保育園でしてくださるので、こちらがいろいろ準備とかは特にないです!
オムツも、保育園で捨ててもらえます‼️- 2月12日
-
もっち
色々と情報ありがとうございます。
習い事もたくさんあるんですね。
自分ではなかなか連れていけないので
ありがたいですね☺️
情報いただいてとても助かりました。- 2月12日
![まゆまゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まゆまゆ
西久留米は定期的に未就園児を連れて行って遊べる日(園庭開放)があるので、様子がわかるとおもいます!
私も行きましたが、園内を案内してもらって親切にしていただきました!
普段の保育の心がけなどいろいろ教えてもらえました!
園舎も新しいし、園児がとってもみんな元気でいいなぁと思いましたよ😊
-
もっち
ありがとうございます。
普段の保育の心がけなど教えてもらえるんですね☺️
市外なのでなかなかいけないのですが、園庭解放いってみたいと思います。- 2月18日
コメント