
お風呂での頭の洗い方について、膝の上で洗う方法が難しいです。他の体勢で洗う時のやり方や、お風呂を楽しむコツを教えてください。
お風呂での頭の洗い方について
首すわり前なので、膝の上に仰向けに乗せてシャワーで流しています(美容院みたいな感じで)
一緒に顔も洗って頭を流す流れで顔にもシャワーをかけて流しています。初めは泣いてましたが、今はもう大丈夫です。
いつまでも膝の上で洗えない気がしますが、そうなったらどういう体勢で洗いますか??
いつまで膝の上で洗えましたか??
お風呂嫌いにならず、お水が顔にかかっても平気な子にしたいのでみなさんのやり方を聞きたいです!
- めぐ(6歳)
コメント

HANATSU🐨
おすわりも1人でできますが、いまだにめぐさんと同じように洗っています😹
たまに嫌がるときもあるのでその時は膝の上に向かい合わせになるように座らせて洗っています🙋♀️
水を怖がったり、お風呂も嫌がる様子は今のところありません😌

ママー
今もめぐさんと同じ体勢で洗ってます!
嫌がる時は立たせて泣いてても一瞬なので頭からバジャーッてかけてます!
泡がなければ頭からかけても泣きません!
-
めぐ
おお!男前シャワーですね!笑
なぜか今日は頭流した後そのままシャワーを顔にスライドしたらギャン泣きされました💦💦
顔洗うときは泡流すのはタオルとかで拭き取りですか??- 2月10日
-
ママー
まだ2ヶ月だとビックリしちゃうのかもしれませんね😢
首も座りしっかりしてきたら下に顔を向けてジャーッと一瞬ながせば目に泡がはいるのも少しで済むので今よりはいいかもしれませんね🤔
顔はいまでもガーゼで拭き取りしてます!
ほっぺとおでこは緩いシャワーで流してます!
最初から嫌がってる時は頭からながすのでガーゼも使いませんが…笑- 2月10日
-
めぐ
早くシャワーかけるよーが理解してもらえる月齢にならないかな、と最近心待ちにしてます 笑
そうですよね!
下向いてもらえるようになるとまた変わりますよねー!- 2月10日

退会ユーザー
9ヶ月半の今まさに洗えなくなりかかっています!
つかまり立ちができるので、私は風呂イスに座って、子どもを立たせて私の太ももで挟み、そのまま洗ったり流したりを猛スピードでやってます( ・⊝・ )
頭の上からシャワーすると、泣かないものの叫んで嫌がっています…
立たせ方は、私に対して横向きで、片方の太ももに両手が掛かるようにしています。私に正対させたら、股に顔を目一杯埋めてシャワーを避けようとしたのでやめました 笑
-
めぐ
素肌で股にこられるのは抵抗ありますね 笑笑
嫌がってもシャワーぶっかける!理想です!
今日泣かれちゃったので少し自信がなくなってしまいましたが💦💦
たっちで太もも挟みですね!
ありがとうございます!- 2月10日
めぐ
おお、そうなんですね?
暴れないです??
うちの子も暴れない子だといいんですが 笑
HANATSU🐨
嫌な時は暴れます(笑)
座らせても泣く時もありますが、強行突破です😹
めぐ
そうですよね!
もう最近お風呂が一日の最大イベント化してていかに効率よく入れるかを日々模索中です 笑
ありがとうございます😊