
コメント

ちゃきこ
15年!凄い長持ちですね!
無謀ではないですが、
貯金がなくなるのは不安要素になりますので、
半分だけローン組むなど工夫されては
いかがでしょうか?

キューピー
私も育休中で最近車を買い替えました!
うちは貯金はあまりないので😅💦ローン組みますよ!
-
めぐ
住宅ローンもあって育休中は貯蓄ゼロなんですが(手当分しか貯金できません)それでもいけますかね…?
- 2月10日
-
キューピー
うちもです😅💦住宅ローンも旦那の車のローンもあります😂
- 2月10日
-
めぐ
うおーマジですか!
ローン3つ…!
車のローンて金利どのくらいなんですかね。。
組んだことなくてさっぱり。。
300万くらいだと思うんですが…- 2月10日
-
キューピー
私は住宅ローンを組んだ銀行で借りるので1.9です!でも、車屋さんでも組めるし場所によって違いますが残クレって言う方法もありますよ!残クレなら、トヨタは3.9ですがホンダとかは1.9だったと思います😊
- 2月10日
-
めぐ
残クレってなんですか…??
- 2月10日
-
キューピー
残クレって言うのは残価設定型クレジットって言って例えば300万の車で残クレにして何年で支払うかを決めます!例えば5年と決めて、300万の車の5年後の価値が100万だとします。するとこの100万が残価設定になります。なので200万を5年でローンを組みます。それで5年後100万残ってますが、その5年後にこの100万をまた新たにローンを組むか、車を返すか(残クレは名義がディーラーになります)車を売るかって言う選択肢になります。この残クレは決めた支払い年数の後に残価をどうするかの選択肢があって月々の支払いを抑えれるという仕組みになってます。説明が下手くそなので申し訳ないですが、この話しは車屋さんで直接聞いてもらった方がわかりやすいと思います😊
- 2月10日
-
めぐ
充分分かります!詳しくありがとうございます!!
なるほど。。
とりあえずの資金を考えれば使いやすいですね!
ありがとうございます😊- 2月10日
-
キューピー
よかったです☺️!
税金も上がりますし買い替えるタイミングはいいとは思います😊ハイブリッドなどのエコカーならエコカー減税も今ならありますし🙌
今後の生活にも負担の少ない買い方できるといいですね💓- 2月11日

ぬこ社長
同じく今年8月に車検で、車の買い替えを考えてます!
一括はキツイのでローンを組みますよ😊
ちなみに住宅ローンもあります!
-
めぐ
ぬこさんはもう収入ありますよね…?
次の2年まで待つか(車が果たして持つのか微妙ですが)相当迷います💦- 2月10日
-
ぬこ社長
専業主婦なのでないです😅
キツイですが結構車乗ってるのと、車検迎えるのと増税前に変えたいなーと- 2月10日
-
めぐ
わーそうなんですね💦
そうだ、増税しますよね😱😱
減税措置いつまであったかな…
そこも含めて考えないとですね!
保育園も始まるからこれからどのくらい貯蓄できるのか計算できなくなってきました 笑
お金が必要な時ってなんでこうも重なるんでしょうね😂😂- 2月10日
めぐ
半分ローンとかもあるんですね!
やっぱり車検通すより買い換えた方が得策ですかね…?
ちゃきこ
先月、産休に入り、
新車購入しました。
うちは貯金には全く手をつけず、
フルローンにしました😌
利子は付きますが、
何があるのか分からないので、
貯金には手をつけず、
金利を払ってでもリスクを減らす方法です。
頭金で半分払えば、半額ローン組めますよ。勿論審査もフルに比べたら通りやすくなるとは思いますよ。
うちは新車乗り換えで、
リッター8とかだったのが、
リッター18とかになったので、
燃費面はやはりかなり違うと思います!
燃費悪いの乗り続けてるよりは
エコかな〜と😌
めぐ
そうなんですよ!
燃費がすこぶる悪いので💦💦
うちも半分になるだろうなぁと。
ハイブリッド車にすればエコカー減税受けれるし。。
でももうすぐ洗濯機も買うんです💦
(車買うことに比べたら屁でもない金額ですがw)
悩ましいです💦