※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まゆ
子育て・グッズ

旦那に育児や家事の協力を望むことはありますか?比べてイライラして子供にも影響が心配です。

皆さんの旦那さんはイクメンですか?
色々旦那に育児や家事のことで望むのはダメなことでしょうか?
友達の旦那さんとついつい比べてしまって、言わないとやってくれない旦那にイライラが募ります💦
イライラしてたら子供にも悪影響だと思うのですが…😫

コメント

はーさん

外面イクメンです😊
家では子供にYouTube見せながら自分ゲームしてます😊
イライラしますよね。

  • まゆ

    まゆ

    外面…同じです笑
    周りに、「優しい旦那さんやん」と言われるのがまた腹たちます笑

    • 2月11日
deleted user

どこからがイクメンと言うのかはわかりませんが結構やってくれてるほうだとは思います☺️

  • まゆ

    まゆ

    そうですね、イクメンかイクメンじゃないかは奥さんがどう思うかですね。
    でも結構やってくれるっていいですね

    • 2月11日
みき

同じく言ったらやってくれます!
言ってもやらない人も多いと思うので
マシかな~と思ってます!😂

  • まゆ

    まゆ

    言ってもやらない人っているんですね!(◎_◎;)

    • 2月11日
deleted user

私は専業主婦ですが、かなり家事や育児に協力的です❣️
最初はこちらからアレお願い、これお願いと指示をして主人がするという形でしたが、今では能動的に動いてくれています(*ノv`)

妊娠後期に入り眠くて堪らないため夕方に仮眠を取っているのですが、寝過ごしてしまっても息子にご飯を食べさせてくれたり洗濯を畳んでくれています☺️

ご主人の性格にもよるでしょうが、こちらから言ってやってくれるのであれば月日を積み重ねていくことによりどんどんやってくれるようになると思います❣️

言わないとやってくれない。ではなく、指示をするとちゃんとやってくれる。を評価してあげてください(*ノv`)💕

★

はじめは検診行った時とか周りからはイクメンって言われてて実際そうじゃなかったです😂
でもそれ言われて喜んでたので、家で頼んでなんか文句言ってきたら だってイクメンでしょ って言ったり私から小言を言ってたら今では頼めば家事します。笑 1歳過ぎてからはパパっ子なので助かってます😂

  • まゆ

    まゆ

    パパっ子になってくれると楽ですね。
    私もパパっ子になってほしいなと思います

    • 2月11日
am

イクメンではないですね、、同じ感じです!!
育児と家事に追われてしまうと余計に旦那にイライラしてしまいますよね。
私の旦那ももともと協力的ではなく言うとやるタイプです!😅💦SNSなど見てると旦那があれもこれもやってくれて助かるといった投稿見て、ウチではこんなんありえないなーと少し羨ましく思いながら見てしまいます。笑 けど、まだ言ったらやってくれるタイプなのでなにもやらないよりマシ!と言い聞かせています。普段、お昼間もお仕事頑張ってくれているんだから私は家事と育児頑張ろうと、、。まぁそう思うようにしてもやはり積極的に協力してくれるほうが当たり前に嬉しいんですけどね😂 旦那は言ってくれないと何したらいいかわかんないって言ってたので、まゆみんさんの旦那さんももしかしたら、そうかも?

  • まゆ

    まゆ

    言い聞かせる言い聞かせる…そうですね、そうしなくてはと思いながらもできず、イライラしてしまってます💦
    旦那さんと同じです。言ってくれないと分からない!といつも言ってます。
    指図してるみたいで言うのが嫌な私なのですが、そこは言わないと分からないの一点張りなんです…

    • 2月11日
Hina mama💕

うちはかなりやってくれます🙂

おっぱいあげる以外はなんでもやってくれるし、夜ご飯の片付けや消毒液の交換など、私が上の子寝かしてる間にやっておいてくれます🙂

土日は下の子見ててもらって私は上の子と出掛けたりもしてます😊

  • まゆ

    まゆ

    一人で子供さん見て、お留守番しててくれるとかすごいですね。

    • 2月11日
うたんmama

こちらから言わない限り
なーーんにもしてくれません!😊🙌

産まれてからのお風呂もおむつも片手で数えれるくらいしかないし、抱っことミルクだけが育児と思ってるのレベルです😂笑

イライラしますよねわかります😂💦💦
仕事とあやしてくれるだけでも平日よりは、助かってるからわがまま言っちゃダメだ…ダメだ…と自分に言い聞かせてもってます😑🙌笑

  • まゆ

    まゆ

    言い聞かせないと、イライラして旦那に当たっちゃいます。
    でもなかなか言い聞かせられないんです💦
    周りと比較しちゃいます。

    • 2月11日
  • うたんmama

    うたんmama


    わかります😂💦
    ずっと我慢なんてみんな出来るわけないですもんね😑
    旦那が言っても本当になんもしない時はさすがに発狂してます💢😇

    男の人は父親の自覚が遅いから
    小さい間って何したらいいのかわかんないだけで、かまってくれるまでまだまだかかるんですかね😅

    • 2月11日
  • まゆ

    まゆ

    発狂してるんですね笑
    したくなりますよね。ストレス発散法を教えてほしいくらいです。

    自覚遅いですよね、なんかいつまでも独り身の気分ですよ。

    • 2月11日
ママリ

言ってやってくれるだけいいと思いますよ😊
うちの旦那は言ってもやってくれません😭
どんどん頼んじゃってやってもらえばいいと思いますよ😊

  • まゆ

    まゆ

    言ってもやってくれないんですね。
    一人で2人の子供さんのお世話は大変そうです💦

    • 2月11日
emasara

イクメンって言葉が嫌いです。家事は奥さんが専業主婦なら、基本的には奥さんの仕事だと思いますが(もちろん手伝ってくれるなら有難い)、育児は夫婦2人でやるものだと思います。なので、手が空いているならやって当たり前、というスタンスです、うちは。

  • まゆ

    まゆ

    そうですね、育児は夫婦2人でやるものですよね。
    2人で授かった命ですもんね。

    • 2月11日
ママリ

イクメンですが、イクメンと言われるのは嫌いと言っていました。
旦那的にはやるのが当たり前なんだからあえてイクメン言う言葉が気に入らないらしいです。。。
平日は朝の着替えとオムツ替え、家事もお風呂掃除と洗濯してくれます✨
週末は子供と公園に行ったり、料理や後片付けなどもしてくれます✨

  • まゆ

    まゆ

    よくしてくれる旦那さんですね。
    そしてやるのが当たり前と、思ってるところ尊敬します。

    • 2月11日
まゆ

能動的に動いてくれる旦那さん素敵ですね。
ご飯なんて作ってもらったことがないです💦
すごくよくしてる旦那さんで羨ましいです。
私もでも直さなくていけないですね。
指示をしたらやってくれる!を評価するようにしたらいいんですね