※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なしこ🔰
ココロ・悩み

友達に公明党への投票を頼まれた際、断る方法を教えてください。逃げられない状況での良い案を求めています。

選挙前ですね…
友達に公明党に入れてほしいって会った時に直接言われたら
何て言って断ればいいですか⁉️
(会ってお茶してる等逃げられない状況の場合)
良い案ください‼️

コメント

はじめてのママリ🔰

考えとくわ!!って言います笑
しつこいタイプなら分かった!って言います🙄

その場で入れるね〜って言ったって入れるのはなしこさん本人だし、どこに入れても分からないので適当に流します😌

はじめてのママリ🔰

適当にわかったーって返事して、実際には別の政党に入れるじゃダメですか?😂
どこに入れたかなんて分からないですし😂

ママリ

考えておくねーって交わすか、あまりにもしつこいなら、自分で考えて自分で決めるね💡と言います。

ママリ

一緒に行くわけじゃないし、一緒に行ったとしてもどこに入れたかなんてわからないので適当に話を合わせておけばいいと思いますよ!

断ってダラダラ説得されたら面倒ですし😓

ゆき

①入れるつもりなくてもわかったーってとりあえず答える
②え?ごめんもう期日前投票行った😊
って言う
ですかね🫣

はじめてのママリ🔰

どこに入れたかなんてわからないので適当に話合わせとけば大丈夫だと思います😂

てん

わかったよ😊って言っておけば大丈夫です!
私が思っている某団体だとたぶん『選挙行った?』とか『公明党いれた?』とか聞かれるので、『うん。行ったよ!ちゃんと入れたよ!』って言えば大丈夫です😆

はじめてのママリ🔰

わかった!!て言います!
で、違うところにいれます👍
それが相手も幸せだしwin-winです笑

ナミ🔰

創価学会の方だと思いますので、
適当にかわして、
検討してみるねー
で他の方にしてみては?

はじめてのママリ🔰

じゃあ私が推しの自民党にいれて!といいました🤣