
妊活初心者です。生理周期は38〜40日で、基礎体温を計測中。排卵検査薬でタイミングを取り、ストレスで遅れたことも。クロミッドに興味があり、効果や使用時期について知りたいです。
妊活初心者です!もしかしたら見当違いな質問かもしれませんが色々教えてください😭💦
・生理周期38〜40日
・基礎体温はまだ計測し始めたばかりです
先月、排卵検査薬で確認しながらタイミングを取りました。ストレスが原因のようで↑よりも10日ほど遅く排卵しました(>_<)
また今月もチャレンジするのですが、保育園や仕事の関係からなるべく早く妊娠したい焦りがあります💦
今月の排卵予定はいつもの周期でいくと末頃になります
よく婦人科で卵子の成長を助ける??クロミッドの話を聞き興味があります(>_<)
・クロミッドは排卵のタイミングを早めることができるのでしょうか?
・いま生理が終わったところですが今期から使えるのでしょうか?
・とくに妊活のために婦人科には通ってませんが、初回からもらえるのでしょうか?
もちろん病院や先生によって説明は多少異なるだろうし個人差があることも理解してます(>_<)
みなさんの経験談を教えてください💦
- さーママ
コメント

退会ユーザー
クロミッドに限らず薬、注射など個人差があります。
育つのが早い人、遅い人、あまり育たない人。
こればかりはやってみないとわからないと思います。
だいたい病院へ通うのは生理開始~3日目から5日目がベストだと思います。
初めて受診した人でも使えます。

退会ユーザー
私もなかなか妊娠できず、今年から受診を始めました*
初回の受診が排卵済みだったこと、積極的な検査と治療を進める方針で受診したこともあり、初回の受診で採血し、ホルモン検査をしてもらいました。
私も周期が長めで、受診したときは70日近くあいていましたが、採血の結果から多嚢胞と診断をもらい、さっそく排卵誘発から始めよう、とクロミッドをもらい、生理5日目から内服しました😊
私は基礎体温のグラフを見せてほしいと言われたことはありませんでした。
多嚢胞のガイドラインがあるので、それに沿ってしばらくは内服と卵胞チェック、タイミングを見てもらう、を続ける予定です!
クロミッド飲むなら生理が来ないと始まらないので、それまでに一度受診してみて、処方してもらえるか聞いてみてもいいかもですね🤔
-
さーママ
具体的な体験談ありがとうございます❗️
多嚢胞かどうかでも変わりますもんね💦
いま生理が終わったところなので今回は仕方なくこのまま自己流妊活を続けて、次回生理来たら婦人科に行ってみようと思います❗️- 2月12日
-
退会ユーザー
グッドアンサーありがとうございます🤗
生理終わられたところなんですか?
だったら、次の生理まで待たれず、一度受診されてもいいのでは🤔
病院の方針もいろいろあると思うので何ともいえないですが、妊活目的に受診すれば卵胞チェックもしてもらえるかもしれないですし、タイミングも教えてもらえるかもですよ😊- 2月12日
-
さーママ
そうですね、受診してもいいですね(^^;;過去にチョコレートなんとか?という病気と診断されたこともあり、子宮や卵胞は何かしら問題がありそうなので....😢
- 2月14日

☺︎
私の場合ですが、多嚢胞で不妊でした。まずはタイミング法をしてからステップアップでクロミッドと説明されたので初めからクロミッドは難しいかもしれません💦クロミッドは子宮内膜が薄くなる副作用がありますので、何も検査もしてないうちからだと出してもらえないかもしれませんね。
クロミッドは卵を育ててくれるので、タイミングがとりやすいです。
ちなみに生理5日目からのんだかな?すいません、ここはあやふやです。
-
さーママ
なるほど、そういう副作用もあるのですね❗️
クロミッドを服用してから約何日後に排卵になる、というのが分かりやすいということでしょうか?(>_<)- 2月12日
-
☺︎
そうです!多少誤差はあるかと思いますが、不順の人などは排卵日が予測しやすいのでタイミングとりやすいかなと思いますよ!
ちなみに私は多嚢胞といっても多分軽めなので二人とも自然妊娠です!
2人目病院に通ってたんですが、たまたまクロミッド飲んでない月に授かりました😆- 2月12日
-
さーママ
分かりやすい説明ありがとうございます✨不順なのがかなりネックだったのでそれが改善されるだけでもとてもありがたいなぁと思います✨😊とは言っても副作用もありますし、まずは病院で相談してからですね‼️
クロミッド服用すると、服用してない時も規則通りくるようになるのですか??- 2月14日
-
☺︎
私は周期が長くて飲んでない時は規則通りこないですよ🙄
ただ排卵検査薬も使い始めた月だったのでよりタイミングとりやすかったです🥰- 2月14日
-
さーママ
治せるわけではないんですね😭💦
ありがとうございます‼️- 2月14日

包装紙
わたしは何回も通ってようやくクロミッド出してもらいました☀︎
生理周期が長いので、早めに卵育てて、生理周期をちょっとだけ短くしなきゃねなんて話をしました☽
まずは基礎体温を最低1ヶ月は測って持っていくといいかもしれません☻
-
さーママ
そういうお話しをされていたなら生理周期を短くすることも可能なんですね❗️
基礎体温は子どもがいて不規則に夜中起きるので正しく計測できなくて....それでも続けてみます💦😂- 2月12日
さーママ
個人差承知してます。