
コメント

退会ユーザー
10万すら親に借りないと用意できない程余裕ないならどっちにしろやめておいた方がいいと思いますけど😓

new balance
建売でしょうか?
一生物の大きな買い物を急いで買うとろくなことないですよ😓
私は貯金100万(500万ほどあてにするお金あり)で積水ハウスを建てました。収入があるから買えましたが、土地の購入に1割の手付けと仲介料とですぐに100万飛びました!
2000万の建売でも購入するのに、手付けと書類作成してもらうのと、収入印紙とで税金、保険で10万足りないですし、別途仲介料が必要だと思いますよ😅

あ
余裕はあった方が良いと思います。
固定資産税など、忘れた頃に請求あるし、10万も用意出来ないならちょっとやめた方がいいかなと思います。
-
そらんちゃん
購入後は今より仕事を増やし働く予定ではあります…
ただ余裕はなさそうです😰- 2月10日

食べるレモン
ほぼ貯金なしでした!
手付金は5万か10万かそこらだったと思いますが、引き渡しまでにその他諸経費に100万かかりました。
その資金は義両親に立て替えてもらって、その後返済しました。
手付金は10万とのことですが、契約から引き渡しまでに必要な現金のことは確認された方がいいかと思います。
それを親に借りれるならマイホーム検討ありです!
-
そらんちゃん
手付金以外に100万もかかるのですか?知らなかったです…
親にどうにか借りれそうですが😰
貯金なしとの事ですが、今は生活普通にできていますか?
支障なければ教えてください。- 2月10日
-
食べるレモン
住宅メーカーによってはその100万を現金で支払った後、ローンに組み替えて現金を戻してもらえることもありますが、どちらにしてもお金の流れを確認していた方が安心です!
今はふつうに生活しています!
ただ、ローンをボーナスありにしているので ボーナス払い月は毎月ローン額の2倍は引き落とされますし、火災保険料も引き落とされたりで、引き落とし月がかさなるとかなり厳しいです。
まだ通知来てないが、固定資産税がどれくらいかかるかも不安なところです。- 2月10日

ゆーみん
頭金完全0でも購入は出来ますよ😄
初期費用として仲介とか保険料などかかりますがそれを全てローンに組み込むって事です💦
うちは土地、建物で3300万に初期費用約200万を上乗せして3500万のローン組みました😄

めぐ
今貯金がなくても今後の収入で充分な貯蓄が作れるなら問題ないのではないでしょうか。
それができないなら厳しいでしょうね。
貯金が、というよりはランニングコストがクリアでき、住宅費用以外の資金作り(貯蓄)が出来る収入があれば大丈夫な気もしますけどなかなかそういう人はいないですよね 笑

退会ユーザー
貯金なしでは購入は難しいです😅
ローンが組めてもローンに組み込めないものもありますし10万では全然たりないですよ😅

退会ユーザー
貯金なくてもマイホームを
手にできる人は
高給取りだからです。
マイホームを手に入れたら
アパート暮らしより
月々経費かかります。
光熱費なんかは
基本料金から変わるだろうし
きつい言い方になりますが
余裕ない状態では
本当に怖いですよ😭
親にお金借りなきゃいけないくらい
切羽詰まっているなら
今はタイミングじゃないと思います😢

コウ
うちは貯蓄や頭金なしで、ローン組んで建てました。私の仕事など記入してローン審査が通ったから、そこさえ通れば大丈夫だと思います。
-
そらんちゃん
貯金はゼロだったんですか?
それからの生活はどうですか?
同じような方がいらっしゃって少し安心しました😌- 2月10日
-
コウ
さすがに0円ではないですけど、車二台、贅沢はしない普通の生活が出来る感じです。ローン審査で貯金通帳とかの確認もなかったので、契約した後に「頭金払う人はどうやってしてるのかな?」と思ってしまいました😓
田舎で平家なので普通の人よりローンが少なくて済むのも関係してるかもです。それからの生活は私の給料天引きでローンが支払われてます。ちなみに夫は長いこと求職中です…
私の実家や祖父母の家か近いので遊びに行くと喜んでくれて色々くれます😆✨
ローンを無理なく設定しておいた方がいいかもですね。- 2月10日
そらんちゃん
そうですよね😰
少し考えてみます…