※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

クリニック受付とドラッグストアのパートどちらが長く働けるか考えています。どちらも扶養内勤務で、条件比較をお願いします。

皆さんならどちらのパートを選びますか??

❶クリニック受付 (パート)
時給900円
平日の8:45〜16:00 うち週4勤務 土出勤可 日曜完全休み
車通勤可で自宅から10分以内(交通費支給)
3月からのスタートになります。

❷ドラッグストア
時給850円
車通勤で自宅から15分
平日9:00〜17時まで勤務可能です(土曜は15時まで勤務可能)


ちなみにどちらも扶養内勤務です。

もし、採用されれば長く働くつもりをしているのですがどちらの方が長く働けると思いますか?






コメント

deleted user

1ではないかなと思います🤫
交通費支給
16時までなのが魅力的です✌️
子育てをしながらだと
16時までとかが良いと思います〜😘

  • deleted user

    退会ユーザー

    日曜日休みなのも🙆‍♂️
    日曜日は家族の日にして平日お仕事頑張るぞってなります(笑)

    • 2月10日
あこすけ

私も1を選びます!
ドラッグストアって、商品出したり並べたり、結構力仕事だと思うので大変そう。
どちらも覚える事は沢山だと思いますが、受付の方が私は長続きしそうかな〜?

ゆう

①を選びます!
②と比べて時給がいいのと、日曜完全休みなのがいいです✨
通勤時間もそんな変わらないですし🤗
クリニックの受付私もやってましたが、接客しかやって来なかった私は接客業より楽に感じたので子育てと両立するには①がいいです!笑

hachi

❶です。
受付だと座ってる時間も多そうだし、もし妊娠しても無理なく働けそうかなぁと。
ドラッグストアだと力仕事もありそうだしというのも❶を選んだ理由です。

はじめてのママリ🔰


皆さんコメントありがとうございます😊
とても、参考になるご意見ばかりです✨