
夜間5時間以上あけると母乳が出なくなりますか?夜は寝かせておくべき?と悩んでいます。昼はあまり授乳せず、夜は9時間おきに授乳。助産師は5時間以上あけない方がいいと言っています。
完母で育てています。
最近夜中続けて寝てくれるようになり、授乳が9時間くらいあきます。
日中はあまりあかず、一日の授乳回数はトータルで8回前後です。
助産師さんには5時間以上あけないほうがいいと言われました💦
でもせっかく夜寝てくれるようになり、朝夕の区別というかリズムもできてきているのに起こすのがかわいそうな気がしてしまって…😢
それに、私は差し乳?なのか、張って痛いとかはあまりないので、寝てくれていたほうが正直ラクなのですが💦
やはり夜間に5時間以上あけていると母乳って出なくなりますか?😢
- M(4歳5ヶ月, 6歳)
コメント

のの
体重の増えが問題ないなら夜間はわざわざ起こさなくてもいいと思いますよ🤔
その頃11時間とか開く時もありましたが日中は頻回でちゃんと飲んでて、体重がしっかり増えてるなら寝かせてあげていいよーって私は言われました💡

ひらたけ
夜間は寝させておいて大丈夫ですよ✨
上の子は1ヶ月を過ぎた頃から夜はまとめて寝てくれるようになったので、そこから夜の授乳は9時間くらい空くようになりました。
母乳の量も減ってなさそうなら大丈夫です😊
お母さん想いのいいお子さんですね💕
-
M
安心しました!
ありがとうございます😊- 2月11日
M
そうなんですね!
体重は増えてるので寝かせてあげようと思います!
安心しました😊
ありがとうございます!!