
義実家、実家に仕送りってされてますか?またいくらくらいか、どのような理由でか良ければ教えてください🙏
義実家、実家に仕送りってされてますか?またいくらくらいか、どのような理由でか良ければ教えてください🙏
- ちゅーたん(6歳, 9歳)
コメント

mamama
どたらにも一切してません💦💦

はじめてのママリ🔰
仕送りはしていませんが、いざどちらかの親がお金に困ったときのために少しだけ親貯金してます💦
-
ちゅーたん
素晴らしいですね•*¨*•.¸¸♬
旦那様同意の元ですか?- 2月11日
-
はじめてのママリ🔰
一応伝えてはいます。
旦那と各自自分の口座を作って普段自由に使える口座ではなく、何か困ったときそれぞれが使える口座を持ってます。
毎月お互い少額ですが決まった金額を積み立てています。- 2月11日
-
ちゅーたん
しっかりされてて見習いたいです!
何か困った時に使えるお金、あった方が安心ですもんね(๑•́ ₃ •̀๑)/- 2月11日

ぺぺ
お金ではなく
必要な物を買って届けてます(^^)
光熱費などで3万くらいです(^^)
-
ぺぺ
母が無職だからです(^^)- 2月9日
-
ちゅーたん
光熱費と、必要な物で計3万という事でしょうか?
お母様助かってらっしゃいますね⭐️- 2月11日

yuri
時々、5万とか10万を送っています。
-
ちゅーたん
不定期に贈られてるんですね👀
旦那様も知っていらっしゃるんでしょうか?😊- 2月11日
-
yuri
そういえば、、夫は金額までは知らないかもしれません😱
私の給料だから文句は言わないと思いますが。- 2月11日
-
ちゅーたん
ご自身の貯金からなんですね!
素晴らしいですね。- 2月11日

ドレミファ♪
結婚する前は母が無職になり家賃光熱費と30万ほど渡しました
私が結婚、妊娠となり母が働き生活はできるようになりましたが…
冷蔵庫壊れたりで10万タンス買ったり9万ガスストーブ2万エアコン6万とこの一年半買い与えました😅
そろそろ炊飯器、レンジが危なそうです💧
まだ結婚前の貯金があるからいいけど専業の私にはそろそろキツいかな💧
-
ちゅーたん
そうですか。
月に30万渡されてたんですか?👀
家具、家電類は援助してらっしゃるんですね!👏
しかも、そらじろーさんご自身の貯金から!
旦那様と協力して、という訳にはなかなかいかないものでしょうか?
根掘り葉掘りごめんなさい…- 2月11日

退会ユーザー
妊娠中に義母の携帯代と飲料水代払ってました
毎月15,000円ほどと義実家のネット代で月5,000円です
旦那が独身時代から払ってたからといって払ってました。年金暮らしの障害者で通院してますが、医療費無料で宝くじ買ったり義姪甥にいろいろ買ったり贅沢しているのにお金貸してとか言ってくるので
他にも旦那に借金させてたり…
出産してからはお金ないので義母もちにしてもらいました。(携帯代も安くなったので)ネットは利用停止にしてもらってます。
旦那がここまでしていたのに、孫が産まれても孫に何もしない義両親です…笑
-
ちゅーたん
それはそれは…
無駄遣いされていては、納得いかないですね。
お孫さんにも何も無いというのが、なんだか決定的ですね(-.-;)y
お話聞いてるだけでなんだか…と思ってしまいます。- 2月11日

🍎
義実家に毎月15万です。
義祖父母の保険料(満期を迎えればおりてくる)だそうです。
イラつきます。笑
-
ちゅーたん
15万ですか!
年金暮らしでいらっしゃるのでしょうか👀
旦那様の意思によるものですか?- 2月11日

ドレミファ♪
月30万でなく貯まってた家賃3ヶ月分光熱費貯まったぶんの30万ですよー
一月なら10万で生活できます
旦那も言えば協力は多少すると思いますが貯金があるのでなんとかなりますー😅
旦那は旦那で義両親来たときの滞在費とか貯金で出してるのでお互い様かなと🤔
あとは私がお小遣い15000円もらってるのでそれで援助するぶんには全然問題ないと言われてます。
ちゅーたんさんの両親(義両親)は生活辛いのですか❓
-
ちゅーたん
なるほど、蓄積されたものなんですね。
ご自身の貯金でお母様の生活を守ってらして素晴らしいですね。
お小遣いいいですね!
羨ましいです!笑
うちは、実家が貧乏とまでは行かないんですが、お金が無い無い言っています。
今のところまだ援助が必要なわけでは無いですが、のちのち必要になりそうです。- 2月11日
ちゅーたん
ありがとうございます😊