※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
プーさんママ
子育て・グッズ

離乳食の2回食時期や食材の進め方について相談です。6ヶ月半頃から始めたけれど、いつから2回食にすれば良いか迷っています。月齢に合わせて食材を進める方法や、硬さや大きさについても教えてください。


以前にもお願いしたのですが
回答なかったのでお願いします💦

約6ヶ月半頃の1月21日~
離乳食を始めたのですが
いつぐらいから2回食にするのがいいですかね?
やっぱり1ヶ月経ったらですかね?
離乳食を始めたのが遅いので
どうに食材をして行ったらいいのか分からなくなってしまって💦
月齢がきてるので
その月齢で食べれるものは
ひとさじから始めれば食べさして平気でしょうか?
硬さや大きさはどうしたらいいでしょうか?💦

コメント

なおなお

6ヶ月後半に入って離乳食スタートしました!1ヶ月経つ丁度の日に2回食にしましたよ!!
9ヶ月にはみんなと同じペースで3回食になったので焦らなくて大丈夫です💕
月齢に合った食べれる食材はあげて大丈夫です!
硬さや大きさはお子さんのペースでって感じだと思います😊
もぐもぐしてるか、つぶ感あるの食べさせて出さないかなどちょっとずつ形状変えていくとわかりやすいかと思いますよ🤔

  • プーさんママ

    プーさんママ

    お返事ありがとうございます!^^*
    食材は大丈夫そうですね!
    やはり子どもに合わせて形状変えてみないとですね💦

    アレルギー体質みたいでゆっくりとしてるのですが
    2回食を8ヶ月になってはじめたんでは遅いですかね?💦

    • 2月9日
  • なおなお

    なおなお

    アレルギー体質なんですね🙄
    8ヶ月でも遅いとかないと思いますよ!
    ただアレルギー食材は早めに試した方が出にくいとか言いますよね💦

    • 2月9日
  • プーさんママ

    プーさんママ

    そうみたいです💦
    まだ今のところは大丈夫なのですが
    これからが心配で…
    そうなんですよね~
    なるべくアレルギー出やすい食材を
    主に食べさせていきたいなとは思ってて💦

    • 2月9日