![まる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
男の子の母乳育児に関する相談です。母乳が不足しているためミルクを与えていますが、母乳量を増やしたい悩みがあります。ミルクを減らして母乳を頻繁に与える方が良いか、1ヶ月検診まで現状を維持すべきか、母乳が出るまでの目安を知りたいそうです。
もうすぐ1ヶ月になる男の子です。
完母を目標としているのですが、出産して母乳の出は良くなく、
乳首も短いので保護器を使っています。
2週間検診で体重が増えてない事があったので、
ミルクの前に片方5分~10分ずつおっぱいを吸わせてから
ミルク80~100をあげてます。
(助産師さんのアドバイスでミルクはこの量です)
1ヶ月検診まではこのままで様子を見ようってなったのですが、
母乳量も増やしたいし、でも、体重減ったらなぁ~とも思います。
ミルクは減らしおっぱいをこまめに吸わせた方が良いでしょうか?🤔
1ヶ月検診まではこのままいったほうが良いでしょうか?🤔
また、母乳は出るようになるまでどのぐらいかかりましたか?🤔
質問ばかりですみません😥💧
- まる(6歳)
コメント
![hikari](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hikari
生後2ヶ月頃まではミルク足してましたよ。
私の乳首が短いので中々吸いづらかったので…
とりあえず、泣いたら吸わせて…をやってたら母乳もでるよぅになってきました!
![kao](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kao
私も乳首が短く保護器をつかってます!
私はあまりミルクに頼って母乳が減るのが嫌なので、片方5~10分ずつの後に40~60のミルクを足してました!2週間検診で母乳を測ったら70でてました!結構こまめに吸わせてたのである程度増えた気がします😳夜中とかは母乳もつくられてパンパンなるのでその時は母乳だけで満足してくれますよ!
80~100は多いかなあ?って思いました!母乳増やしたいなら70~80にして、こまめにおっぱいを上げたらどうでしょう
-
まる
保護器はいつまで使ってましたか?
ちなみに、私はハードのものを使ってるのですが
ソフトの方がやっぱり出ますかね?🤔
すごい‼️
やっぱりこまめに吸わせる&ミルクは少なめの方が
母乳量も増えていきますよね❗️
私は多分両方合わせても20いくかいかないかぐらいだと
思うので、いっぱい吸わせて徐々にミルク減らしてみます🍀
ありがとうございます❤️- 2月9日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
アイコンの写真可愛いですね😃✨
ほぼ完母でここまで来ました。一人目はすぐに諦めて完ミでした。元々びゅんびゅん出るタイプではないので、めちゃくちゃ苦労しました😢が、何とかほぼ完母です笑。とりあえず吸わせて吸わせて吸わせました。桶谷式のマッサージに通ってましたが頻回授乳が一番大事みたいです!あと水を最低2リットル飲んでハーブティも飲んでます。あとお米たくさん食べてます。
1ヶ月検診ではあまり体重も増えず心配しましたがミルクをすぐ増やすのではなくなるべくおっぱいで、って桶谷式に通って助産師さんにアドバイスもらいミルク飲ませる量も加減しながらやってました。私は半年近くかかりました。
-
まる
ありがとうございます❤️
桶谷式のマッサージ皆さん良いって言いますよね❗️
私も通ってみようかな?✨
水分補給も大事ですよね❗️水が苦手なのですが、
ちょびちょび飲むようにしてみます🚰
ミルクも様子を見て減らしてみます♪- 2月9日
![いろいろいろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いろいろいろ
完母にしたいのならば、日中だけでもミルク無しで頻回授乳でやってみるのもアリかなと思います♡
夜寝る前だけはミルク足してみる感じでどうでしょう?
私もそんな感じで、1ヶ月経つ頃に完母になりました!授乳間隔が全く空かずに、ずっと吸ってる感じでしんどかったですが、、、
あとはお米の食べる量を増やしました!(お粥とかの方が吸収早いので、お粥やお茶漬けひたすら食べてました)
-
まる
全然出てなくても大丈夫ですかね?😨
両方合わせても20いくかいかないかぐらいなんです😭
でも、吸わせて徐々に母乳量も増えるって言いますよね❗️
根気よく吸わせてみます🍀
アドバイスありがとうございます❤️
お粥、お茶漬け大好きなので早速試してみます♪- 2月9日
-
いろいろいろ
そうなんですね。でも私も両方合わせて30スタートでした!助産師さんには「充分!出てるんだから自信もって!今から増える増える!」と励まされ、頑張りました!
だからきっとまあさんも今から出ますよ!お子さんにいっぱい吸って貰いましょう!!!
あと食事関係は水分も沢山とるといいみたいです♡私はお茶漬けとかをかなりビタビタにして一緒に取るようにしてましたが、、、(笑)- 2月9日
-
まる
なんだか、希望がもてました‼️
ありがとうございます❤️
早速、夜ご飯お茶漬けにしました🍀✨
私もビタビタにしていつも以上に水分とります‼️笑- 2月9日
![kao](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kao
まだ保護器つかってますよ😳
ソフトなのかな?medela使ってます!
-
まる
乳首もちぎれそうなので、私もずっと付けていたい😭笑
ありがとうございます❤️❤️- 2月9日
まる
2ヶ月までミルクはどれぐらいあげてましたか?💡
おー‼️希望が持てます❤️
私も泣いてたらあげたいと思います‼️
ありがとうございます❤️
hikari
ミルクは、60~100あげてたと思います!
30分ぐらい吸わせてた時もあります💦
私も完母目指してたので、食事もできるだけ野菜中心にとか心がけていました。
緑の野菜や、高いけど牛肉、牛乳嫌いだけど葉酸の多く入った牛乳飲んだり(^_^;)
効き目があったのかはわからないですが…
乳首も切れるし、おっぱいのトラブル続きで痛くて叫ぶのこらえながら授乳してた時もありました〜!
痛みもなくやっと落ち着いてきたのが、2ヶ月頃ですかね〜(^_^)
心が折れそうになる時もあるかと思いますが…
振り返れば、あっとゆぅまだったな〜と思えるのでボチボチ頑張って下さい😆
まる
具体的に教えていただいてありがとうございます❤️
食事のバランス大事ですね‼️
考えるの面倒ですが、頑張ってみます✊✨
ありがとうございます♪