※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぺんぺん✩︎⡱
子育て・グッズ

生後6ヶ月の赤ちゃんのために気を付けることや、おっぱいの授乳間隔、離乳食の準備について教えてください。成長過程が不安なので、アドバイスをお願いします。

生後6ヶ月になるときに職場復帰します。同じオフィスの隣の部屋で、すぐ窓で確認できる託児所に預けます。
生後6ヶ月だとどのようなことに気を付けてあげると良いですか?離乳食とか…?完母ですが、おっぱいの時間は2時間毎に取れる予定です。
でも1人目なので、成長過程がよくわかりません💦
今からこうしておいた方がいい、などあったら教えてください。

コメント

あち

オフィスの隣でいざという時はすぐに行けるなら、特に心配なく大丈夫と思いますよ🙆‍♀️
離乳食も食べるなら5ヶ月あたりから始めたらいいし😊

  • ぺんぺん✩︎⡱

    ぺんぺん✩︎⡱

    ありがとうございます!5ヶ月から始めようと思います( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )

    • 2月9日
現実の小人

素晴らしい環境で託児所があるんですね\(◡̈)/
なんも心配しなくて大丈夫かと。

強いて言うなら、5ヶ月に入ってすぐ離乳食始めておいたほうがいいかなーってことくらいですかね🍼

万一アレルギーなど分かってれば預けた場合も安心しますし。完母でも2時間ごとに授乳出来るなら、無理に哺乳瓶に慣れさせておかなくてもいいかもしれないですが、夏場など水分補給必要な時期ならマグやストローで麦茶など飲めていた方がいいかもしれません。
(ただし、時期的にまだ先でもいいかもしれないですが🤚)

  • ぺんぺん✩︎⡱

    ぺんぺん✩︎⡱

    ありがとうございます!
    マグやストローですね◎
    5ヶ月から離乳食始めてみます( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )

    • 2月9日