
携帯料金を節約したい方へ。現在の支出は月22,000円。iPhone代金は来年8月まで。格安SIMよりも現在の携帯を使い続けた方がいいでしょうか?節約方法を教えてください。
携帯電話料金の節約について教えてください😭
現在ソフトバンクで月々9000円程度、
主人の携帯も9000円程度、ソフトバンク光で4000円程度なので、インターネットの費用としては約22000円程月々にかかってしまっています。
昨年の9月に新規で購入しているため、iPhoneの代金は来年の8月までの支払いになります。
それ以降どうやったら安くできるかを考えているのですがイマイチわからず…
格安SIMなどもありますが、それよりもiPhone代金後もこの携帯を使い続けたほうがいいのでしょうか?
文章がばらついてしまってわかりにくいですが、
携帯料金、こうやって安くしたよ!!というエピソードを是非教えていただきたいです。
- abc11(8歳, 12歳)
コメント

えっぱ
一度、お店に行かれてはどうですか??
現在加入しているプランの見直し(ex:最初の月は無料でも翌月から500円かかる(自動退会にはならない)や、ケータイ購入時に勧められるがままにプラン加入してたりするので)店員さんと相談なさってみては??
それをしたので、私達夫婦はお互い6000円前後で収まりますよ( ^ω^ )✨

ゆゆママ
私もiPhoneの本体代がまだまだ残っていましたが、それを払い終わるまで月々の支払いを続けるより、残りの分を一括で払って新しいケータイ買って格安シムにする方が、iPhoneの代金を払い終えるのをまったり解約金がかからない月までまつのよりも安くなると計算しました!
いまは旦那と二人合わせてケータイ4000円で、ネットは5000円ですが、ネットも解約するので通信費用は毎月4000円におさまります!
どこまで安くすませたいかによってかわりますが、格安シムはおすすめです!
-
abc11
回答ありがとうございます😊
格安SIMはやはり携帯の月々の代金を大幅に抑えることが出来るんですね!
通話もたいしてそこまで多くはないので、格安SIMへの変更も考えます!!
オススメはありますか?- 2月10日
-
ゆゆママ
確かに通話が多い人にはあまりおすすめできませんが、基本はLINE電話とかなのであればお得です!!
格安シムのことを調べたのは旦那なので他の会社がどうか分かりませんが、私たちはIIJmioというところのつかってます!- 2月10日
-
abc11
仕事で若干通話も使うのでそこは要検討ですね…!
やはりIIJmio?がいいんですね😊いい情報ありがとうございます!!- 2月10日
abc11
6000円代とは素晴らしい!iPhoneの代金も月割りで支払ってて6000円でしょうか?
やはり一度ショップに行ってみるのも良さそうですね😊回答ありがとうございます!!
えっぱ
月々、本体代を払うのは嫌なので、2人分纏めて一括で買ったので、使用料だけですね( ^ω^ )
abc11
やはり一括で買うほうがいいですね😭
ただ最近は本体価格が高すぎますね😭
回答ありがとうございます!