※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
pocco
妊活

排卵直後と無排卵の違いはエコーでわかるのでしょうか?基礎体温が上がらず不安です。排卵直後の診断が間違いで無排卵か心配です。

排卵直後と無排卵の違いはエコーでわかるものですか?
2/5(D13)に基礎体温が上昇&少量の出血があり、
クリニックで「卵胞が潰れて黄体ホルモンになってるので排卵直後ですね」と診察されました。
しかしその後、全く基礎体温が上がらず…。
本当に排卵したのでしょうか?
排卵直後の診断は間違いで、無排卵だと思いますか?

大体D17~19での排卵が多く、
低温期の平均が36.5度台、
高温期は37度台まで上がることが多いです。
基礎体温を測り始めて2年、排卵確認をしたのに
高温期に入らないのが初めてで不安です。

コメント

ぺたろん

私は薬飲まないとおそらく多嚢胞のせいで無排卵でした!
まずは基礎体温がガタガタなので見れば二層になってないことわかります!
そして、排卵前のエコーを見ると小さめの卵胞が多かったり、内膜も育ってくれないのでそのへんで違いはわかるかもしれないです😅
素人なので、正しいかわからないですが💦
ここからグッと上がってきてくれればいいですね😭

  • pocco

    pocco

    たしかに排卵前のエコーを見れば卵胞が育ってるかどうかわかりますよね😭
    今回、思いがけず卵胞チェック前にこうなってしまったので
    卵胞の育ち具合が見れなかったのです😭
    でも基礎体温が上がってこないものの
    低温期としては微妙に高めなので
    なんともモヤモヤします☁️
    上がってくれればいいのですが😞

    • 2月9日