長いです。夫から嫌いだと断言されてしまいました。これまでも夫とはコ…
長いです。
夫から嫌いだと断言されてしまいました。
これまでも夫とはコミュニケーションがうまくいかず、度々ぶつかっては喧嘩し、私はどうにか改善したいからと思って話し合おうとして、でも取り合ってくれなくて、というようなやり取りを続けてきました。
私が嫌だと感じていたのは、ほとんどが夫の態度です。
私を信用していない、私がどう感じるかは無視していると感じさせるような言動が多く、それが嫌だと伝えてきましたが、それは夫からすると夫を変えようとしているから嫌だ、自分と違う価値観を認めてくれ、と思うようで、そういう夫にとっては、私が嫌だと感じようが「嫌なんだねー」でおしまいで、嫌がるからしない、とかっていう考えには至らないといいます。でもきっと、娘には違います。嫌がるならやりません。なのに、私のことを大事にしてるのになぜ伝わらない!?と言います。。。
子どものことは可愛がるし、いい父親だと思います。
娘もお父さんが大好きです。
家事も結構してくれるので、いい夫かもしれません。
義実家も良い方達ばかりで好きです。
でも、夫とは心が通い合う気がしないし、
ついには嫌いだと断言されました。。
交際期間は短かったですが、
その間は好かれる努力をしていたのだと思います。
嫌いになったから好かれる努力をしなくなったのかもしれません。
これまでも何度も離婚は考えてきましたが、
今度こそ、離婚して良いでしょうか。
別居は提案したこともありますが、
全力で拒否されました。
子どもとは離れたくないのだと思います。
私は今は育休中ですが、上場企業の正社員なので、
経済的には自立できると思います。
子どもたちにとって、一番いいお父さんは夫以外に
いないと思うので離婚しても再婚する気はありません。
私自身は夫は嫌いではないです。
というのも私への思いやりのない態度も
全部きっと表に出さない
何かがあるからだと思ってきたからです。
だから、腹は立つし、好き!とも言えないけど、
まだやり直せると思っていました。
でも嫌いと断言されてはお先真っ暗という感じです。
一緒にいる意味が子ども以外に見当たりませんが、
仮に離婚しなくても、
子どもがこんな仲の悪い夫婦の家で育って、
幸せな結婚なんてイメージできないんじゃないか、
というのも不安です。
- そらん(6歳, 9歳)
コメント
mimipi★
もしも離婚するのであれば質問者さんが旦那さんを嫌いになる前に離婚した方がその後子供たちを旦那さんに会わせる機会があった時に嫌な気持ちにならずにすむのかなと思いました!
しゅん
うーん…
お先真っ暗ななかこんなこと言っても意味ないかもしれませんが…
"嫌がるからしない"をそらんさんはやってるのでしょうか?
旦那さんが「変えようとしてるから嫌だ、価値観を認めてくれ」と言ってるのであれば、まず自分が嫌がるからしないことをするべきなのかなと思います。
-
そらん
的確なコメントだと思います。
それが実はどうしたら良いかわからないのです。
わかりやすいこと、例えば洗濯物のたたみ方、小さなゴミの放置などが嫌だと言われたことは気にするようにしていますし、夫の大事にしている物はとても大切にしています。ただ、価値観を認めてくれ、話を聞いてくれ、というのが、私は認めているし、聞いているつもりなのに、ずっと言われていて、どうして欲しいのかがわからないのです。
認めていたらどういう態度になると期待してるの?聞いていたらどうなると思ってるの?と聞いても答えはなく。
夫は言葉に出ていることと考えていることにニュアンスの違いがあることがとてもよくあります。なので、おそらく「価値観」も「話を聞いて」も、何か少し違うのだとは思いますが、言葉としてはそうしか出てこないのでわからないのです。きっと夫が私を嫌いになった理由は、そこなのですが、解決方法がどうしても私にはわからなくて。
夫は本当は何を伝えたいのでしょうか。- 2月9日
-
しゅん
なるほど…
旦那さんもこうして欲しいとか細かいところがわかってないんですね〜。
私がおもうのは、こうなるのは話し方が原因な場合が多い気がします。
「認めていたらどう言う態度になると期待してるの?」ではなく、「"怒らせたらごめん。"認めたいと思ってるんだけど、どうしたらいい?」とクッションの言葉を最初に使うと旦那さん話してくれるかもしれません。
あとは家事など気にされてて素晴らしいです。でも旦那さんは家事などではなく会話がズレてると感じてるんですかね?違ったらすみません…
子供もそうですが、全然認めれないことでも、「そうだよね。こういうことなんだね」と最初にクッション言葉使ってみてはいかがでしょう?
どんなことで喧嘩になるのかわからないのでこんなことしか言えないですが、人を変えることは出来ないけれど自分を変えることはできます。
上場企業にお勤めだったということなので、本当に仕事のできる上司はいらっしゃいますか?そういう方が見本になると思います。
相槌をしながら話を最後まで聞く、話終わって自分と意見が違えどもまずは認める、こういう方法もあるんだよ、どっちが効率的かな?と自分の意見をいう。
相手の意見ばかり通しててはいいなりなのでそれは良くないので、自分の意見もやんわり伝えてくださいね。
的外れでしたらすみません( ; ; )- 2月9日
-
そらん
「怒らせたらごめん、認めたいと〜」というのは、とても参考になりました!ありがとうございます。今度同じ話になったら、そう聞いてみます!
「自分を変える」はこの2年くらい、ずっと考えていろんな本も読んで取り組んできましたが、残念ながら変わったとは言えません。自分を抑えなきないけないところも、あまり自分に余裕がなくできていません。難しいですね・・・。
夫とは会話でズレます。例えば子育ての話で「信用していない」と普通の会話の中で言われました。でもこれは後々「(あなたが失敗して傷つかないようにと)心配している」という意味だとわかりました。()の中もさらに後からわかったことです。ただ、私としては「信用していない」と言われ「これでも不安もある中、毎日頑張ってるのにそんな言い方しないでよ」と腹が立つ。という具合に夫としては不本意でしょうが、私としては受け入れがたい侮辱をされている、と感じることがあり、喧嘩になります。
夫の言う価値観の違い、というのは言葉の使い方の違い、なのかもしれません。ですが、言葉を間違われると正しく伝わらないですし、私としては意味が違うかもしれないと思ってる時点で認めてるつもりなんですが、夫としては「自分はこういう意味で言ったのに誤解して怒るなんて、認めてない!」と言う感じなんでしょうか・・・。どう言う価値観で何を認めてほしいのか、もう少しはっきりすれば「そうだよね」とも言えるのかもしれませんが、難しいです。ちなみに、「そうだよね」は日常会話でも私は結論を急ぐがあまりに違うと思えば「こうこうだから違うと思うよ」と言っていたので、いろんな本を読む中で、なかなか素直にいつでもは入れられないですが気をつけるようにしているところです。かなりまだまだですが。
かえでさん、親身になって聞いて下さりありがとうございます。夫の「嫌い」はまた意味が違うかもしれませんし、今はそれを考える気にはなれませんが、自分の言葉の使い方含め、改める点が少し見えた気がします。- 2月9日
-
しゅん
すばらしいですね。さすが奥さんです。旦那さんのこと1番わかってらっしゃいますし、努力してます。
旦那さん無口なほうなんですかね?主語がないとか、回りくどいとかそんな感じですかね?
信用してない=失敗して傷つかないようにって難しいですね😅
期待してないのほうがピッタリのような…笑
でもたしかにこれは私が旦那に思うことと一緒で、私は旦那に期待してません。
期待すると、期待通りになった場合は0、期待通りじゃなかったらマイナスです。
期待しなければ、プラスか0しかないので期待しないほうが精神的に楽なんです。
しかしこれは本人には言いません。
そらんさんの旦那さんはとっても素直で隠し事ができないタイプなんですね。しかも口数が少ない?
こんなタイプは気にしないで、嫌いなんだ〜ってやり過ごせたら楽でしょうが、傷つきますよね😅
嫌い?何が?私?そうなんだ〜、私はあなたが好きだよ。とか話をそらしてみてもいいかもしれません。
頑張りすぎると疲れちゃいます。
私も気にしちゃうタイプなので、子育てに集中してます。
喧嘩がはじまると、あーまたいつものかって思って流してます。そうね〜、じゃあ、どうすればいいと思う?って言ってそれでも怒ってたら寝ます笑
難しいですが、またなにかあったらここにどうぞ!
すぐ離婚って言う方もみえますが、それはネットだからです。
友人ならまずは止めにはいると私は思うので、もう少し話し合ってからとか身近な人の話を聞いた方が参考になりますよ!- 2月9日
-
そらん
たしかにとっても素直で嘘はつけないタイプです。それも笑っちゃう(いや、むしろ笑えない?)くらいに馬鹿正直だです😅悪いことではないけど、本音と建て前というやつ・・・と思ったりもします。主語がないは、むしろ私が言われたりもしますが、人と話すこと自体が苦手(嫌い?)です。若い頃には相手がなぜか怒っているから人と話すのは怖いと感じていたようです。←これについて(その他諸々)聞かされた時に発達障害も疑いました(本人が先に疑っていた)が、病院には行っていないものの、総合的に見るとそこまででは無いと思います。
夫に期待しない、というのも実は私にはとても難しいと感じていることです。普段から家事も育児もやってくれるが故にやってくれない日には腹が立ったり。矛盾ですが、本当は私は家事や育児はやってくれなくても、心を通わせたいです。自分に余裕がないからなのかな?とも思いますが、いつ余裕ができる!?とも思います。それができる、かえでさんはすごいなぁ、いい奥さんだなぁって心から尊敬します。
優しいお言葉ありがとうございます。- 2月9日
-
しゅん
喧嘩の時に難しいかもしれませんが、メモを取りながらお互いの意見を書き出すと冷静になれるし、問題点がよくみえてくるのでおススメです。
うちはそうするように努力してます。できない時もありますが😅
いやよいやよも好きのうちと言うように、嫌いと言われても関係修復できることを祈ってます。- 2月9日
-
そらん
お返事が遅くなってしまい、すみません。
メモを取りながら、やってみようと思います。
夫は会話だと何を話しているかわからなくなることも多いので、きっと効果的だと思います。
先日の嫌いについては、昨日普通に笑いながら会話している時に「でも嫌いだもんね〜」と冗談ぽく言ったら「ほんとは違うよ〜!」っと言ってきたので、とりあえず撤回したことにしようと思っています。本当は自分で撤回してきて欲しかったですが😅
良い方向に向かってるわけではありませんが、ひとまず今回は踏みとどまれそうです。ありがとうございました😊- 2月13日
-
しゅん
お!よかったですね!
無関心が1番心が離れてしまってるので、やっぱり、いやよいやよも好きのうちですね!笑
おつかれさまです!- 2月13日
-
そらん
そうですね!
究極のシャイボーイ(ボーイではない)であるが故の発言と思うようにします。
相談に乗ってもらえて嬉しかったです。
ありがとうございました😊- 2月13日
まろん
家庭内別居はダメなんですか?
それか、そらんさんが割り切って旦那さんをATMと思うかしかないと思います。
修復するのではなく、旦那さんのことを諦めたらどうですか??
「こいつはこんな奴だから仕方ない、お金さえ持って帰ってくればいいや、私の方が大人だから大人な対応で…」
旦那の実家も離婚の危機が多々あったみたいで今は家庭内別居&ATMと思ってお金が貯まって猫が死んだら離婚を考えてると旦那のお母さんは言ってました。
そらんさんも今は辛いと思いますが、お金をいっぱい貯めて離婚した方がいいとおもいますよ。
-
そらん
持ち家なのですが、マンションで、家庭内別居できるほど広くはないんです。そして、今は手当だから私の方が少ないですが、復職したら収入は私の方が多いので、ATMというよりは私の分が減ってる気さえします😥家事(これは喧嘩のたびにしなくなる)、育児をしてくれる人、という感じですかね😣
- 2月9日
ママリ
文章を読んでる限り、私の所と逆だと思いました。私の夫は自分を理解して欲しさに自分の理想や意見を押し付けて、私の意見に全く耳を傾けません。なのに自分ばかり自分を受け入れてくれてない、理解してくれないと怒ります。こちらとしても何度も話し合い、相手を理解をしようとしましたが、話し合いにならないのです。これは文では説明が難しいのですが、本当に話し合いにならなってないし、ならないのです。そりゃ話し合いしたくても耳を傾けてくれなくて、なおかつ自分の理想は聞いてもらおうなんてしていたら旦那さんも心が折れて嫌いだと言うし思うでしょう。やり直せると思ってやり直したいなら、旦那だけの態度を責めるのではなくて1度あなた自身の態度も見直すべきです。でないと旦那さんの負担になるだけですし、どちらにせよ夫婦関係が良くないのはお子さんにも悪影響です
-
そらん
確かにあんなさんの仰るように反対の立場で夫もそのように感じているのかな?と思います。私も話し合いにならない、と感じていますが、夫も同じように言います。
私はあんなさんのご主人が同じかはわかりませんが、本当に意見を聞く気はあるのです。なんなら聞きたいのです。ただ、私は答えを出すために議論をすることが好きな家族で育ったために私の意見へのコメントも歓迎だし、夫の意見にも同じようにコメントしてきました。これが夫には自分の意見否定される、としか感じられなかったようで、溝を作ったのは確かです。夫は否定されると感じ、私は答えがでない、と苛立っていました。後から気づいたのですが、夫の家族はみんなが意見をいって、答えを出すことはしない方達でした。きっとこれは根深い問題です。
ご主人はあんなさんに、こういうこと?これはなぜ?と言った質問はされますか?そうであれば、理解したいと思っています。うちの場合は、ですが、こういうこと?には、違う、とだけで、結果わからない、なぜ?と聞くと、答えない、などでこちらも手詰まりなのです。もし同じなら、このような時、そちらの立場の場合はどのように感じているのか教えていただきたいです。
そして、私の態度を改める必要があるというのはもちろんです。それはこれまでも考えていますが、残念ながらできていないから状況が変わらないのだと思います。なので、夫だけが悪いとも思っていません。なので、夫から子どもたちを取り上げるようなこともしたくないし、離婚はできれば避けたいです。でも私だけが悪いとも思っていません。これこそ価値観の違いによって気づかずに傷つけあってきたのだから、二人で埋めていきたいのです。私はどういう態度であれば良いのでしょうか。- 2月9日
-
ママリ
こういうこと?これはなぜ?
と聞き方にもよりますが、
責められてるようにしか
感じないのです。こちら側としては
答えているのにその答えに
納得がいかないのか相手はさらに
なぜ?と聞いてきます。
もう答えようがないのです、
既に答えているのに、それ以上の
答えなんてないのに
そらんさんは旦那さんに
何かを言う前に、自分は
完璧に事をこなしていますか??
人間誰しもできていない人に
指摘されたら反論したくなります、
と言うか、
「私のこれがダメならあなたがやってるそれはいいの?なぜあなたはいいの?」と疑問になります。
ですがそれを問うと、
うちの旦那の場合は
まず自分のことを反省しろだの
揚げ足をとるなだの言ってきます。
簡単に言うと理不尽なのです。
だから話し合いにならないのです。
ウチの夫婦関係もこのことが
かなりの問題になってます
旦那と今まで何度も理解する
ために話し合いをしてきましたが、
話し合いする度に気づきます
波長がすこぶる合ってないのだと。
私の中での結論は、
どちらも悪くないんです。
だからそらんさんも悪くないし、
旦那さんも悪くないです。
ただ残念ながら
育った環境や物の捉え方が
かなり違うのです、
普通違う家庭で育ったのだから
多少のすれ違いや価値観の
違いはあるでしょう、
だけどあまりにも違いすぎると
こうなるんです
結論だけを言うと本当に超絶波長が
合っていないのです- 2月10日
ママリ
補足です
旦那さんにどういう態度でいればいいか?という質問に関しては、
そらんさんが
どういう態度をしたとしても
旦那さんみたいなタイプには
しっくり来ないと思います…
言い方はそれなりに
変えられるかもしれませんが
そらんさん自体の性格を
変えることも不可能ですし
旦那さんの性格を変えさせるのも
不可能です
根本的な性格の違いですから、
離婚を極力したくないなら
国際結婚をしたと思って過ごした
ほうがいいです。
こうゆう価値観があまりにも
違うふたりの結婚は、
育った国が違って文化が全く違う
2人が共同生活してるのと
一緒なのです。
-
そらん
まるで夫と話しているかのような気がしました。答えているのに答えに納得してしてくれない、これは、確かに思った答えが返ってこないからで、希望どおりの答えでは無い、と言うより、How?と聞いたのに、Yes,Noで返ってくる感覚です。ご主人の反応もそんな感じですか?こちらとしては、答えになっていない、のですが、認めてくれという夫に対して、認めてるのに、なぜ認めてないと思うの?どう認めてほしいの?と思うと同じなのかもしれませんね。お互いに何か違う解釈をしているのでしょうね。
あんなさんのおっしゃる、じゃああなたは完璧なの?も言われます。ですが、こちら側としては問題のすり替えに感じます。もちろん私も完璧ではないので、夫に不満を言われることもあって然りと思っているから言うのですが、夫はあまり言わないんですよね。もちろん我慢もしていますが、もう何も言っちゃいけないんでしょうか。
おそらく、そちら側からするとこちら側はいつも自分の都合ばかり、と思うのだと思います。でも本当にあなたと分かりあいたいと思っています。ただ、あんなさんのおっしゃる通り、あまりにもやり方が違いすぎて、そちら側の話し合い方が分からないのです。そちら側のやり方でも良いのです。ですが、うちの場合は夫が完全に殻に閉じこもっています。
夫からすると私がそう追いやったのでしょうし、私も解りたいがあまりに追いすぎたと反省しています。ただ、本質的には単なる価値観の違いで、お互い様だと思いますし、なにも分かち合えないままの結婚生活には意味を感じないのです。
あんなさんは、そう感じるご主人とどうなりたいと思っていらっしゃるのでしょうか。
私としては、価値観の違いによるボタンの掛け違いでお互いを思う気持ちを間違って受け取っているという残念な状態なら、これをはまるようにして仲良く幸せに暮らす、というのが今の私の希望であり、話し合いたがる理由です。
もし離婚するにしても価値観の違いが原因だとわかっているので、子どもとはある程度自由に会えるようにしようと思いますし、夫は子どもへの責任として養育費も払うと前に話していました。 離婚でなくとも、別居した方がお互いに幸せなのでは?と思ってしまいます。- 2月10日
ママリ
私も旦那と話してるような感覚になります...
なぜ?と聞いてるのに
はいかいいえで返ってくる
感覚なんですね、、、
なるほどって感じです。
ですが納得はできても
それ以上の答えがないから
改善はできないのです。
こちら側としては
不満を我慢して言わないと言うより、
自分も完璧ではないから言わない、
と言うのが正しいです。
きっとそらんさんや私の旦那の
タイプは、自分は相手に
いろいろ言うけど、
もちろん自分も完璧じゃ
ないから相手に言われて
当然だし相手からも言って欲しい、
と言う思考回路なのでしょう。
ですが私みたいなタイプは、
相手に何か気になる点を見つけても
自分は相手に言うほど
完璧じゃないから
言わないし見逃す、
というか言う程でもない、
という感じの思考回路なのです。
例えば私の旦那は、
私が電気付けっぱなしだったり
冷蔵庫が閉め切れてなかった時、
その度に「電気つけっぱだよ」や
「冷蔵庫開いてる」など言ってきます。
ですが、言ってる本人も
電気つけっぱのときや冷蔵庫
しめきれてない時があるのです。
でも私はそれを見つけても
いちいち言いません。
なぜならわざとやった訳では
ないの分かってるし、別に
今回たまたまそうだっただけで
いつもはちゃんと消してたり
閉めてたりしてるのもわかってる
からです。
だけど、こちらとしては
それを踏まえて見逃してるのに、
私がやったらその度に
言ってこられると、
え?あなたは?
あなたもできてないよ?
となるのです。
きっとこうゆう所の違いでしょう。
不満があるなら言えと言われても、
本当にその度に言ってたら
いちいち小言を言うくちうるさい
奴になるし、言う気にもなれないのです。相手が完璧だから
言わないわけでもないし、
我慢して言わないわけでもないのです。
ただ気になっても言うまでに
達さないのです。
だからと言って相手に自分の
ミスを度々注意されると
え?私はあなたがミスしても
見逃してるんだけど??
てかそんな事わざわざ言う程
気になるか?と思います、
だから、波長が合ってないと
言うのはこうゆうことです。
そらんさんみたいな方と、
私の旦那みたいな人が
一緒に生活したら不満もなく
お互いを理解し合えるでしょう。
逆に私みたいなタイプと
そらんさんの旦那さんタイプも
意思疎通がしやすいと思います。
これは完全にタイプの
問題ですね…。
たしかに、そらんさんの
言う通り、お互いが納得しているので
あれば離婚せずに別居がベスト
だと思います(^^)
価値観の違いだけが
問題なのは1番つらいですね...
ママリ
ちなみに私は2度家を出て
何度も話し合いまた
やり直そうとしました。
ですがやはりいくら話し合っても
2人の考えは
交わらないと感じたので、
話し合いをしないことに決めました。相手が言ってることに
そうなんだ〜そうかそうか、
と聞くだけで
反論や意見はしないことにしました。家を出る前は怒鳴られたり
人格否定されて罵倒
されたりしてたので
離婚を考えていましたが、
今は口調やわらかくなったし
私を理解しようとしてくれて
いるのは伝わるので今は離婚するつもりも無いです。
ただ話し合いをする度にやはり
お互いは交われないと感じます
-
そらん
お返事が遅くなってしまってすみません。
確かに細かいことで、自分は言わないのに言われたら、ん?と思いますよね。あんなさんのご主人が同じかはわかりませんが、私がそう言う細かいことを指摘するなら、とても軽く「あいてたよー」と責める気もなく、お知らせレベルで言ってます。そして、私が言われた側なら、軽く「あーごめん」と言うかな、と思います。言われ方にもよりますが、軽く言われて軽く返す、という感じで、言った側に責める気もなく、言われた側も「あらそう?」くらいな感じでしょうか。
ただ、きっと言われた時の聞こえ方も全然違うんでしょうね😥違うのは分かってるんですが、これが感覚の違いなのでもうどうしようもなく。言わなけりゃいい、と思いますが、わざわざ言ってやろうと思って言っているわけでもないので、これが難しいのです。
私の場合は夫に嫌だと訴えるのは、ほとんどが言い方であったり、私のことを信用していないと思わせる言動なので、日常の小さなことではないのですが、前述の通り、責める気もなく言ったことですら、嫌だという訴えで、息苦しいと感じての、嫌な態度なのかもしれませんね。
「嫌い」に関しては、昨日ひとまず撤回してくれました。
あんなさんには、夫のようなタイプの考え方や気持ちをたくさん教えていただけてとても感謝しています。また、夫が特殊なわけでもないのか、と安心もしました。ですが、やはり既に諦めの境地に達しているようで、正直なところ、夫もそうなのかな、と思うと寂しくもあります。
価値観が違いすぎるもの同士だからこそ、惹かれ合い、結婚することもよくあるようです。きっと、うちやあんなさんのご夫婦もレアケースではないのだろうと思います。夫婦として、なんとか温かい思いやりのある関係になれるようにもう少し頑張ろうと思います。- 2月13日
そらん
たしかにそうですね。
前に離婚するなら養育費は払うと言っていたので、それならば会わせることには抵抗がありませんし、会わせたいと思っています。子どももお父さんに会いたいでしょうし。親権は自分が取れるという前提ですが。