

退会ユーザー
27週から切迫早産で入院でした。入院してすぐから点滴を初めて31週で点滴を外して内服薬に変えて32週で退院しました(´・_・`)私の通っている病院が34週以降じゃないと生まれても処置できないから大きい病院に転院になってしまうから、それまではがんばろうねと言われて入院のときからお話して計画くださいました。
シャワーは二日に1回入っていましたよ(・v・`)

退会ユーザー
7ヶ月終わり頃から入院して、35w5dで点滴を外し、張り返しで翌日出産になりましたσ^_^; 結果早産で入院してた意味。。って感じでした。私は3A30流してました。
シャワーは週1だったのでかなり不快でしたー(´ . .̫ . `)

だまあゆ
26週から36週までしていました。
32週ではずすとはりかえしがありすぐ点滴になりました。
36週ではずして、数日ほど内服薬になりました。
シャワーは点滴の交換の日だったので4日に1回でした。夏だったので不快でしたよ…
私が23週で生まれたので、息子には同じ思いをさせなくて良かったです

きてぃ
私は8ヶ月から入院してます(´Д` )
入院した日から点滴です…痛いですよね(´;ω;`)
点滴を外すのは頚管とかNSTで判断されると思うので、人それぞれだと思います(・・;)
良くならなくても、私のとこは36w0dになったら自分で点滴を外すか判断できます!病院ごとで違うと思うのでみほままさんも聞いてみたらいいですよ( ^ω^ )
早く退院したくて、そのことばっかり気になりますよね〜(ㆀ˘・з・˘)
シャワーは、この前1週間振りにしましたよ♫

tama9
わたしは23Wで入院、リトドリン1A30の点滴しましたが、頸管が2.5mm前後であることを確認したのち26Wに点滴はずして、張りも落ちついてるのでそのまま入院しながら経過観察中です(´・∀・`)
点滴してても毎日シャワーはokでした(´・∀・`)
経過で点滴の時期や量も人それぞれだと思います…
副作用も痛みもつらいですよね。はやく点滴とれますように(;_;)
コメント