![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ずっとモヤモヤしています。義母の初孫フィーバーについてです。長くな…
ずっとモヤモヤしています。
義母の初孫フィーバーについてです。
長くなります。
生後6ヶ月の双子の男の子を育てています。義家族にとっては初孫、しかも双子ということで、とても可愛がってもらっているのですが、生後3ヶ月ごろに服のサイズを聞かれてから、義母がたくさん洋服を買ってくれるようになりました。一着ずつならまだしも、2着買ったその次の週にまた2着。次の週には1着。。と大量です。服も西松屋で買ったものからべべ、Leeなどブランドものもあります。正直、Leeはまだしも他のものは私の趣味ではなく、完全に義母の趣味です。
私も初めての出産だったので、こんな服着せてあげたいなー、などインスタを見て服のブランド調べたり、ネットで服探したりして買うのを楽しみにしていました。
しかし、義母が大量に服を買ってくれたので、これ以上服あってもすぐに大きくなるし、、と主人と相談して買わないことにしました。その代わり、義母には服を買うのストップするように主人から言ってもらっています。
服はストップって言ってるから買わないだろうと思っていたら、三日前に会った時、春服って、、と言われ、私もまだ春服まで考えてなかったです、と伝えると、カーディガンとかいるかな?どんな服着るんだろねと言う話で特に進展もなく終わりました。すると今日主人が実家に寄った際春服のカーディガンとズボンをもらって帰ってきました。
服買うのストップしてもらってるはずなのに、しかもあなたの子じゃないのに、私だって自分の子が着る服ぐらい選びたいのに、ずっとモヤモヤしています。
しかも寝返りが始まり、ロンパースのボタンがとめにくくなってきたので、これから買う服はセパレートにしようと思ってることを話したにもかかわらず、ロンパースを買ってきて『ロンパースは赤ちゃんの今しか着れないし』といっていました。お世話するのは私ですけど?と苦笑いをしてしまいました。セパレートならズボンあげるだけ。動くしボタンとまらなくて服にイライラしてしまいます。
主人は双子の服を選ぶのが生きがいだからと言って、義母をかばうような発言もします。それにもモヤモヤ。
どうやったら関係を壊さず、義母の服の購入をやめさせられるでしょうか。
いっとき、もらった服をタンスの奥にしまい着てなかったら、アプリのみてねを見て、この服って着てる?と主人に連絡があったそうです。
正直私が服を選びたいし、服買ってくれるなら現金でくださいって感じです。あとおもちゃも買ってくれてたみたいだけど、友人からもらったやつとかぶってるし。。
なんだかなーって感じです。
まとまりなくてすみません。
- ゆう(6歳)
コメント
![ひまわり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひまわり
一緒に服見に行きませんか?とか…
勝手に買われるのもいやですよね〜着せたいものとかありますし選ぶ楽しみもありますよね☺️
![ama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ama
着せたい服があるなら、義母さんのことは気にせず買って着せたら良いと思います😊
せっかくの可愛い時期がもったいないです!
また何か言われたら、これが着せやすいんです♫このブランドが大好きなんです♫と言っておけばそのブランドを買うようになるかなと😃
-
ゆう
コメントありがとうございます!
そうですよね!着せたい服を買ってきせることにします🤗
今しかない貴重な時期ですもんね♫
好きなブランドもアピールしてみます!- 2月8日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
買ってくれないよりマシかなと思います!いらなかったり着れなくなれば売ればいいだけの話なので私は気にしないです!これから手づかみ食べやお外遊び、ハイハイなどで汚れますからその時のために私はもらった服取ってあります
-
ゆう
コメントありがとうございます!
そうですよね、贅沢ですよね😭
私も汚れてもいいように、もらった服取っておきます〜😵- 2月8日
![しー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しー
うちはなーにも買ってもらったことないです!でも、そうやって買ってくるのウザいですね💦趣味違うと更に!!!
売ってお金に変えちゃいましょう!笑
着てる?とかはスルー…仲悪くなっちゃうかなぁー わたしはそうします😓
-
ゆう
コメントありがとうございます!
趣味が似てたり、買う前に相談してもらえたらとってもありがたいのですが、、
お金に換えちゃいましょうか😂笑
着てる?のチェックもやめてほしいです😵
もうもったいないけど、私が着せたい服を着せることにします〜!- 2月8日
![めれんげ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めれんげ
私は、着ないなら着ないで新品でタンスに閉まっておきます😂
で、自分の気に入った服だけ着せてます笑
義母も気づいて欲しいですね。
もしくは「お金もかかるし、そんなに買ってこなくて大丈夫ですよ?」 とは言えないですか?☺️
あと、ロンパースはもう大丈夫ですは強めに言っていいと思います!
-
ゆう
コメントありがとうございます!
そうですね☺️新品のままタンスにしまっておくことにします!
お金もかかるし〜と言ったことがあるのですが、義父が来年で定年退職するので、それまでなら大丈夫🙆♀️と言われてしまいました💦ロンパース強めに言ってみます!😂- 2月8日
![なつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なつ
全部着せてるところなんて見ないですし、会う時だけ買ってもらった服着させて申し訳ないですが普段は自分で買った服着させます。
着ないままサイズアウトするかもしれませんが、売ります。。😅
-
ゆう
コメントありがとうございます!
そうですよね☺️普段は自分で買った服着せることにします!
サイズアウトしたらメルカリに出します!笑- 2月8日
![ma-.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ma-.
難しいですが…
頂けないより、頂けるのは有難い‼︎と私は思ったりもします(^ ^)
私の知っているママ友さんは養父母さんと滅多に交流ないようで、一切関与ないそうです💦
孫の為になぁにもしない、くれないよりは…
着せきれないと思うので、着せたくない、着せれなかったやつは売ったりして笑
そのチラッとしたお金を元手に好きな物買っていきましょう(^ ^)
-
ゆう
コメントありがとうございます!
そうですよね😂もらえるだけありがたいですよね!
趣味の合わない服はメルカリに出そうと思います☺️笑- 2月8日
![こはる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こはる
私も全く同じでした😂困りますよね💦
なので、着せたいブランドは自分で買って着せちゃってます😄
義母は勝手に買ってくるので、どんなに趣味じゃなくてもとりあえず1回は着せて見せて「ありがとう。助かります」と言ってます。その後は着せません😅
「子供服ってかわいいですよねー!春になりますし、私、今度着せたい服があるんですけど今度一緒に行きませんか?」って言ったら大喜びでOKくれましたよ😊
一緒に行った時には、趣味じゃないものはハッキリ「それはちょっと…」って言うようにしてます!
-
ゆう
コメントありがとうございます!
わかってもらえて嬉しいです😂❣️
一度だけ着せて、あとは封印します👿
一緒に行くように誘ってみるのいいですね♫早速やってみます😊- 2月8日
![はし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はし
一緒に行ってこれ可愛いですねこれが欲しいです。とはっきり言って買ってもらいましょう。厚かましいとか思われてもそこまで色々してくれるならいいんじゃないですか⁉️
私は正直2着買うと本当に高くつくので買って欲しいオーラ全開です。お姑さんも何かしてあげたいけど何してあげたらいいのかわからないのかもしれないです。欲しいものはどんどん言ったらいいと思いますよ‼️‼️
-
ゆう
コメントありがとうございます!
2着となると高いですもんね!
これから厚かましくいきます😂笑
何かできることあったら言ってねといつも言ってくれる義母さんなので、服もお願いしてみます😊- 2月9日
-
はし
そうですそうです。服以外もこれからどんどん必要になってくるし靴とか食事関係の物とか「ご飯も食べるようになって食器とか色々みに行きたいんですけど一緒に行ってもらえませんか〜⁉️」でいいと思います。頼ったら利用したら⁉️いいんですよー‼️
いいお母さんじゃないですか‼️- 2月9日
-
ゆう
とても勉強になります!義母さんとの関わり方が今ひとつ分からず、モヤモヤしていましたが、スッキリしました😊ありがとうございます❣️
- 2月9日
![(*´ω`*)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(*´ω`*)
うちの義母の事かと思いました😂笑
うちの義母も、産まれた時から服を買ってきてくれてたのですが、趣味がまぁ違うくて💧私たち夫婦は無印とかUNIQLOとかカジュアルでシンプルなのが好きなのですが、義母はミキハウス、ファミリアや百貨店に売ってあるフリフリ・リボン・派手な色柄・うさぎやくまが真ん中にどーんと描かれてるようなのが好きです😂可愛いのですが趣味じゃなく着せない事も多々💧とゆうよりほぼ着せてません😂元々義母の事も好きじゃないですし、その服を着てる娘を見たくないです😂(意地悪な嫁ですよね💦笑)
そして、安いならまだしも百貨店で買ってくるので、それならそのお金下さいって感じです💧勿体ないですし、旦那から義母にやんわり言って貰ったのですが中々伝わらず💧「今は洋服あっていらないみたいだから、来年用にサイズ大きめ買ってきたわ😉」みたいな😂
今までそのやり取りの繰り返しでしたが、この間たまたま一緒にバースデーに行って服を見てたら、義母がまたド派手な服を「これどうかしら?」って持ってきて…旦那がハッキリ👨「なし!」て言うと👵「え、なんで?すごく可愛いし絶対似合うじゃない!」て言われて💦またまた旦那が👨「俺たちの趣味じゃない」って言ったら、👵「え~😡確かにいつもシンプルなの着せてるよね…じゃあ、今まであげてたやつもダメだったってこと?😡せっかく女の子なのに、何でもっと可愛い服着せてあげないの😤?」って何故かキレられました😂😂😂
その時は、はぁぁぁ😠?あなたの孫である前に私たちのこどもです😠あなたの理想押し付けないで下さい😠って感じでイライラでしたが、良いきっかけになったなーと思ってます(笑)
始めはうちの旦那も、おふくろの生き甲斐なんだよ、って感じでしたが、私が言い続けたせいかハッキリ言ってくれました😉難しい問題ですが、先は長いですしもし機会があればいつかはハッキリ言った方がいいかもしれません😭😭孫フィーバーの人には、やんわりじゃ伝わりません😂
長くなってしまいましたが、今は、自分たちで買った可愛い服着せましょ❤❤❤
-
ゆう
コメントありがとうございます!
わかります!!私もシンプルなのが良いんですが、もらう服は柄物、原色パステルなどカラフルなもの多めです😂
うちの主人にもチクチク言っておいて、いつかビシッと言ってくれたらいいなぁ、、、😭
そして早速ネットで着せたい服を注文しました〜💕笑- 2月9日
![虹のママ(o^^o)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
虹のママ(o^^o)
私がずっとスッキリしなかった答えがここにあったと思いました!
うちの3番目の子、お下がり服ばかりなんです😂お兄ちゃんからのではなく、知り合いからの。なので自分の選んだ服ではないです。選んであげた服着せたいですが、いっぱいあるからって旦那にも実母にも買うのを阻止されます😂自分の話ですみません!
-
ゆう
コメントありがとうございます!
お下がりばかりも可哀想になりますよね😭我が子に自分で選んだ服を着せられないのって辛いですよね😂
なので私は早速ネットで着せたい服を注文しました!笑- 2月9日
![まっこり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まっこり
うーん、うちも服とかプレゼントで貰ったりします!たしかに趣味じゃない服もらうと複雑な気持ちですが…私は必ず一度は着せて義母のところへ行きます😊👍
ネットで買われる前に、お母さんと一緒に服選びたい!と伝えて予定をはやめに決められたらどうですか??
買ってもらえないより、買ってきてくれる義母のほうが羨ましいと思われる方もたくさん居ると思いますよ!!☺️
初孫フィーバー、ラッキーじゃないですか!
-
ゆう
コメントありがとうございます!
一度はもらった服着せることにします😊義母は先々の服を買うので、もう春物をもらいました💦買う前に相談してくれたらいいんですけどね、、買ったよ〜といつも事後報告です😭
ありがたいことと心にとめておきます😂- 2月9日
![みづきち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みづきち
私は義母に会う時だけ貰った服着せてます(笑)趣味が合わないので普段着として買ってきてくれた服をパジャマにしたり…普段はやっぱり自分が選んだ服着せたいですよね🙂
-
ゆう
コメントありがとうございます!
私も趣味の合わない服はパジャマにします😂自分が着せたい服を着せることに決めました🤗笑- 2月9日
![ももた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ももた
これから離乳食などで服も汚れると思いますし、汚れてもいい服って考えて着させちゃうのはどうですか?笑
お出かけはもちろんご自分で選んだ服で‼︎
双子コーデいっぱい楽しんでくださいね😊
-
ゆう
コメントありがとうございます!
もらった服は汚れてもいい服とかパジャマにします😊これからたくさん汚れますもんね!
はい!自分で選んだ双子コーデ楽しみます💕- 2月9日
![かおり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かおり
すごいですね!
うちも趣味じゃない服もらいます!しかもぽこさんとこと違ってやっすい服笑
1回着せてみてねにあげて、自分で買った服じゃないしお金かかってないから1回みたら満足じゃないんですかね?そんなん結構ありますよー!
今着せなくて良い服はまだ大きいからって理由つけて着せてませんし。
気にせず自分が着せたいのは買って着せればいいと思います!
ストップ言うても買って来る方が悪い笑
旦那さんも選ぶのが生きがいって言うなら、勝手に選んで買ってーってくらいに思って、着せても1回やけどな🙄って思ってたら楽ですよー!笑
良い服は売りましょ。写真撮る時もタグ取らず、なんか言われたらサイズアウトしましたー!って。
初孫フィーバーはホンマに負けてやばいですよね、どこも。うざくて頭おかしいんかな?って思うことありますもん。
-
ゆう
コメントありがとうございます!
私も理由つけて着せないでおきます😵一度だけ着て証拠写真撮ってたらいいですよね😳笑
いつもタグ切って洗濯してから着せてたので、タグついたまま着せてみます🙌
初孫フィーバー私のとこも他にもあります、、早くフィーバー終わってほしい😂- 2月9日
ゆう
コメントありがとうございます😊
義母はネットでよく買うそうなので、一緒に見に行く機会がないんです😭
選ぶ楽しさ奪われてます、、
買ってもらったら一応お礼言わなきゃだし、なんかモヤモヤなんです😂
ひまわり
これ欲しいんですよね〜と言ってさりげなく買ってもらうとかどうでしょう?笑
ゆう
前に帽子の話になり、買いたいのあるんです!と言うと、じゃ大丈夫だね!と言われました😭💔
もっとアピールしてみます😂