
4ヶ月の娘が寝付きが悪くて困っています。ねんトレを始めたけど、寝かしつけがうまくいかず、寝かせる時間も決めています。旦那が夜中からの仕事で睡眠不足なので、泣かせるのも気が引けます。土日だけの対応では効果があるか不安です。別々に寝ることも考えています。
もう少しで4ヶ月の娘なんですが今までは
ざっくり時間を決めて添い乳して寝かせてました😭
ですが、ねんトレをしてみようと思って今日から
時間も決めて、オルゴールとトントンで
頑張ろうと思ってやってみたんですがギャン泣き😭
寝たと思ったら起きての繰り返しで今一時間半です😭
最初はこんなもんでしょうか?😭
それと、旦那も一緒に寝ているんですが旦那が
夜中からの仕事 ( 運転手 ) なので睡眠不足だと事故に
繋がってしまうのであんまり泣かせれません😭
土日だけだと効果ないでしょうか?😭
別で寝ることも考えています🤔
- まる(6歳)
コメント

すもも
最初はそんなもんですね😅
うちは2ヶ月でネントレしましたが、それでも初日は1時間かかりました。(月齢が若い方が効果があるとのこと)
そのあと45分、30分、15分…とだんだん短くなっていきましたが。
一人で寝れるようになるのに10日ほどかかりました。
4ヶ月であればそこそこ反応はいいはずなので、1週間くらい別で寝てみてはどうでしょう。
土日だけやるのは、子どもが混乱するのであまりオススメ出来ないです。なんで今日はお乳貰えないの!?昨日は貰えたのに、とお子さんが辛い思いをします。

ママン
まだ4ヶ月なら添い乳でもいいとおもいますよ!
うちも添い乳のがよく寝てくれたので、9ヶ月くらいまで添い乳で寝かしつけてました。
オルゴールやトントンで寝るようになったのは、卒乳が近づいてからでした。
-
まる
コメントありがとうございます♡
そうなんですかね?!😭
いろんな情報があるので添い乳は
やめた方がいいのかなって思って
ました😭😭
うちも添い乳なら1発で朝まで
ぐっすりです😂
あまり急がなくてもいいんですね😭💕- 2月9日

꙳★*゚でずねぇ꙳★*゚
ねんトレ大変ですよね💦皆さんやはり別の部屋(子供部屋)で寝かせて1時間くらい泣いても我慢してやってるみたいです😖でも、数日で1人で寝るようになるみたいですが。
私は5ヶ月の頃試しましたが、泣きすぎて心配になりますし、アパートなので隣近所も気になって。辞めちゃいました🤣なので、今は開き直って、今だけの可愛さを味わってます😅
全然、失敗談ですみません、でも早いうちからのがお子様もすぐ慣れると思うので頑張って下さい👍
-
まる
コメントありがとうございます♡
大変でした😭泣いてるのが可哀想
なのもあるし、すぐ起きちゃうので
困っちゃいますね😭
やっぱりそうなんですね😭
くわしくありがとうございます❣️😢
うちもアパートなので気になります😂
とりあえず1週間~10日挑戦してみます💕- 2月9日

麗
最初はそんなもんですよ!!
それでだんだんと慣れて行く感じです。
旦那さんは、心配ですが毎日続けないと意味がないし土日っけだとお子さんが困惑すると思います
まる
コメントありがとうございます♡
なるほど!早い方が効果アリなんですね😭💕
たしかに…言われて気づきました😭
アドバイスありがとうございます!😭
10日集中してやってみます😭