![コニャランラン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
練馬区在住の女性が、保育園の結果を心配しています。0歳クラスに80点で応募し、後悔しています。今後の保育園入園について悩んでおり、同じ経験の方のアドバイスを求めています。
練馬区に住んでおります。
来週の保育園の結果が出るのが怖くてソワソワしています。
0歳クラスで応募したのですが、おそらく80点、認可園のみ5園しか希望を出しておらず今思えば浅はかだったと後悔、、、
今は育休が2年取れるので32年度に1歳枠を狙ってもいいかな〜なんて思っていましたが、兄弟組や認証からの転園組さんたちできっと退職するしかないのだろうと最近になって自覚しました。
同じ心境の方や、すでに練馬区内で保育園に通わせていらっしゃる方がいましたら、コメント頂ければ嬉しいです。
★0歳で80点で入園できた方、第何希望で入園出来ましたでしょうか?
- コニャランラン(6歳)
コメント
![ぽちたま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽちたま
昨年の4月に0歳クラスに入園しました!
上の子と歳が離れてるので加点はなかったのでちょうど80点でした!
希望園は3ヶ所(徒歩圏内と、電車で通えるところだけ)書きました。
自転車だと、雨の日が大変なので。。。
結果、第一希望で受かりました。(去年の倍率は1.2〜1.4倍だったと思います)
2倍切ってれば、80点あれば見込みあると思いますよ!
![黒豆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
黒豆
同じく0歳クラスで申請しました!
私なんて家から駅までの間にある2園しか申込まず、倍率をみて無理だなと悟りました。。。
0歳だから好きなところ入れるだろうと楽観視してました😭
-
コニャランラン
わかります!結局通えるところって家近くの2〜3園ですよね、私も残り2園は線路が違う園とかです。
児童館で知り合った同学年のママさんたち全員が10園ちかく申し込んでいるのを知って2月になって練馬区の保活の大変さを知りました、、、
時すでに遅しですが。- 2月8日
-
黒豆
練馬区恐るべしですね!
1歳枠なんてもっと厳しいだろうし、
お先真っ暗です。。ね。。。- 2月8日
-
コニャランラン
世田谷区とかはニュースで待機児童が多いってことは知っていたのですが、練馬区も激戦区だったなんて、、、
ママリのアプリでつい2週間前に知りました。
認可園しか考えておらず認証保育園の見学なんて行ってませんでした(見学もしてないので申し込みさえできないみたいです)
あやさんも80点で応募しましたか?- 2月9日
-
黒豆
私も認証、認可外は全く考えてなかったです。
見学しないと申込み出来ないんですか?!
初めて知りました(ToT)
もっと真剣に保活しておくべきだったと激しく後悔です。
私も80点です。
加点欲しい。。(ToT)- 2月9日
-
コニャランラン
先週、練馬区のホームページで31年度の園ごとの倍率が載ってましたよ!
私が希望していた園は倍率が高くて撃沈しそうです、、、
最悪、育休を延長して1歳クラスを32年度で入るかかたちですかね、ママ保育や認証も検討しなければ、、、
練馬って子育てしやすいっていうから保育園も簡単に入れるんだと思ってました、- 2月9日
![茜](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
茜
私も0歳で第5希望まで申し込んでます。通える範囲を書いてくださいねと役所の人から念押しされたので、それだけですが、ソワソワして怖いです。
加点がありますが、ぴよぴよに来てる人たち、保健センターの職員の方の話を聞いていると加点が多い家庭が多いみたいで、心穏やかに過ごせないです😭
-
コニャランラン
コメントありがとうございます。
加点があるのですね、羨ましいです!
加点ありの0歳児であれば第一希望に入れそうですね!
来週の今頃にはポストに合否の通知が入っているのでしょうか。
タイムマシンが欲しいような、永遠にこのままでもいいような、、、- 2月9日
-
茜
双子ちゃんが多い地域なので心配です😭
来週ポストを見るのが怖いです。土曜日に投函されるんですかね?怖い怖い- 2月9日
-
コニャランラン
えぇ?!茜さんは双子ちゃんのママなのですか? 大変ですね!!でも可愛さも2倍だし、双子コーデとか羨ましいです。
双子ちゃんは加点されて当然ですよね!!
同じ園で通園できそうですし、第一希望に入れますように💓- 2月9日
-
茜
双子のママです^_^
今日ポストのぞいたら練馬区保育課保育認定係から郵便物が届いててまさかフライング通知!?と思ったら教育保育給付支給認定通知書だったのでちょっとザンネーン/(^o^)\ってなりました。
お互い希望のところに入れますように。- 2月9日
-
コニャランラン
私も昨日、教育保育給付支給認定通知書が来ました!
もう合否が発送されたのかと思って心臓ドキドキでしたが、開けて『?』だったのでビックリしましたー。
来週ですね!
お互い、入れますように!- 2月10日
![きゃりまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きゃりまる
練馬ではないですが、まさに同じ心境でコメントしてしまいました😭
希望をみんな7、8個平均で書いてると知っていながら、4園しか書かず...
今になって後悔していて、来週が怖いです😭
1歳児で入るのは絶望的なので....
-
コニャランラン
コメントありがとうございます!
きゃりまるさんのところは保育園、激戦区なのですか?
1歳はどこも厳しそうですよね、入れたとしても希望した園は難しそうなので妥協するぐらいなら0歳から応募したら皆んな希望園たくさん書いてて焦りますよねー💦- 2月9日
![もいちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もいちゃん
まったく同じ状況です!
練馬区住み、0歳児クラスで希望園5ヶ所で申し込みしています😭
これでも頑張って通える範囲を広げたつもりでしたが、甘かったですかね…
でも実際毎日の事だし通えないものは通えないですよね…
来週になったら毎日ソワソワでポストを見に行く自分が想像出来ます😭💦
-
コニャランラン
まったく同じ状況の方がいて嬉しいです😂
金曜日に発送?なので土曜日にはポストに届くかたちですかね、、、
両親2人とも正社員フルタイムで働いていても落ちる方がいたみたいなのでビビってます💦- 2月9日
![M](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
M
練馬在住0歳で5箇所書きました!みんな同じ感じなんですね〜
ちなみに石神井地区です。
小規模も書いたのですが、1番低いところで2倍だったので受かるかな⁉︎と思っています。
最近になってまだまだ子どもといたくて、後悔してきています…😭
会社からはゆる〜い感じで復職のこと聞かれただけなので、育休延長しても良かったなーと毎日モヤモヤグズグズしています。
-
コニャランラン
コメントありがとうございます。
石神井地区も激戦区みたいですね💦
小規模も書かれたのですね!
育休を延長したい気持ち、わかります!
私は職場復帰後、時短申請を考えていて、そうすると育休金をもらって家にいるのとほぼ同額のお給料しか出なさそうなので希望の保育園じゃなければ育休を延長したいです。(でも保育園に受かると育休は延長できない)- 2月10日
-
M
私も2時間時短の予定です。給料は怖くて計算してません…
希望の認可入りたいと思いつつ、0歳でも無理なんだろうなー1歳だともっと無理なんだろうなーと滑り止めの気持ちで小規模を書きました。
ですが日に日に子どもが可愛くなって今になって後悔して😭
今からでも取り下げ可能ですか?って先週電話しちゃいました💦1次の選考では無理ですと言われてしまいましたが。- 2月10日
-
コニャランラン
子どもと離れたくない気持ち、よくわかります。
職場は2年の育児休暇を承諾してくれるのであれば、今回の合否に限らず31年度は見送っても良いのではないでしょうか?
ただ1歳クラスで保育園に入れるかは難しいですね😥- 2月10日
![おおき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おおき
昨年4月に0歳児クラスで入園しました。80点6園で出して第一希望でした。
不安いっぱいだったけど、周りの友だちを見ていても0歳児クラスだとそこまで厳しくないのかな?という印象でした。
ただエリアで差もありそうな気がします。ちなみに私は石神井と大泉エリアを出しました。
来年1歳で入れたいのであれば加点がなければたたかえないかもしれないですね💦
-
コニャランラン
第一希望だったのですか?!
羨ましい限りです!!
石神井、大泉地区もわりと激戦区だと聞きました!
光が丘はわりと入りやすいと聞いたのですが、駅近や私立のカラーで倍率も園で全然違いますよね😭
ですが、希望がもてました‼️
コメントありがとうございます。- 2月10日
-
おおき
私は第一希望園の倍率が第一倍率2倍、全体5倍くらいだったので倍率が低かったのだと思います。家の近くにした分、駅からは徒歩15分くらいなので。
全体での0歳クラスは全体倍率よりも第一倍率が大事かなと思いました。結局全体が高くても他園に流れていく可能性もあります。
光が丘は入りやすいって聞きますね!
ぜひ入れることを祈っています‼️
ちなみに去年は発送日に区役所に連絡すると電話で結果が先に教えてもらえましたよ!- 2月10日
-
コニャランラン
そうですか!お家の近くの保育園が一番便利ですよね!
そうなんです、32年度まで育休を取ると、きっと認可園は難しそうなので0歳児で預けたいんです。
発送日に区役所に電話でも結果が教えてもらえるのですね!!情報ありがとうございます!- 2月11日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
めちゃめちゃ分かります!ソワソワ落ち着かないです
練馬地区ですが保育園少なくて無理のない範囲内と思って3園しか希望だしていません💦
そのうち一番低い倍率の園が8倍、、
-
コニャランラン
えぇ?!倍率が8倍はすごい人気ですね💦 兄弟組や、同点数の場合は住民税が低い方が優先など、理解はできますけど、いざ自分が希望した保育園に入れなかったら納得できなさそうですよね。
- 2月11日
![ゆみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆみ
わかりますー!!!
ドキドキハラハラです😭ちなみに、第3希望までしか書いてません!!
-
コニャランラン
ゆみさんは第3希望まで書かれたのですね!!お互い希望園数が少ないですが、いよいよ今週!
希望した園に入れますように!- 2月12日
![やなぎ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やなぎ
去年、0歳児石神井地区に第1希望認可園入れました!本当に保育園に感謝しながらの1年過ごしてきました!
去年のソワソワ感が蘇るようです(∩´﹏`∩)みんな希望の園に入れますように。。
-
コニャランラン
激戦区の石神井地区で第一希望とは羨ましいですっ!
今週ついに合否がわかるのでこれからの今後の予定がたてられそうです✨- 2月13日
![コニャランラン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コニャランラン
投稿者です。
今日、保育園の合否通知が来たのですが、見事に5園、全滅でした💦💦
二次調整にかけてみます。
メッセージでやり取りさせて頂いた方々が希望園に入れていますように!
ぽちたま
ちなみに光が丘地区です。
コニャランラン
返信ありがとうございます!
結局、毎日の通園のことを考えると5園ほどしか書くことが出来ず、ぽちたまさんは第一希望だったのですね!!
羨ましいです!
園の倍率や兄弟優先の方たちもいるし、もうどうなるかわかりませんが、少し勇気が出ました!ありがとうございます!