
1歳7ヶ月の息子が白米しか食べず、お菓子が欲しい様子。お菓子をあげずにご飯を食べさせる方法について相談しています。
1歳7ヶ月の息子のことで質問です。
昔はなんでもしっかり食べて、ご飯は足りなくてパン食べたりするほどよく食べていました。
しかし、1歳3ヶ月過ぎから好き嫌いが激しくなり
今では白米しか食べません。
おかずを出しても口にすらしません。
白米もふりかけやカレーをかけたら食べてくれません。
パンも嫌い、麺類もだめ、なにも食べてくれません。
それなのに、たまに白米すら食べてくれない日があります。
理由は、ご飯じゃなくてお菓子が食べたいようです。
だからと言ってお菓子はあげなくないので、ご飯は食べなくても泣いてもあげてません。
これは逆効果なのでしょうか?
でもご飯食べないからお菓子あげていたら、ご飯食べなくなってしまいますよね?
どうしたらいいでしょうか?
なにも食べないで寝させても大丈夫でしょうか?
こうするといいよ、うちの子もこうだったけど、こうしたらよくなったよ!とか教えて欲しいです。
さいきんご飯の時間が憂鬱で仕方ないです。
- Ⓜ︎(7歳)
コメント

Hina mama💕
うちの子も全然食べてくれない時期ありました!
調べてみるとイヤイヤ期のにあるみたいです🙄💦
お腹が空けば食べるだろうし...と思って
ご飯は食べずフォロミだけになってしまうこともありました💦
作るのも嫌になってしまいそうでしたが
何かしら食べてくれるもの見つけようと
色々必死に作ってみてました😂
最近のお気に入りは大根みたいで
大根の煮物作るとひたすら食べてくれます😅
あとどんなに食べなくてもフルーツ
食べてくれてました!

あいす🍦
少し前に同じようなことで悩み質問しました😞
ご飯食べてくれないの本当に悩みますよね...
うちも白米しか食べずおかずは毎回1.2口...麺類もパンもダメでした🙅♀️
うちはお菓子は欲しがらなかったですがその分果物を欲しがり、すぐ泣いてましたがご飯食べなければあげませんでした!
保育園行ってますか?
うちは保育園行っていて保育園では食べてるようだったので割と楽観的に考えてました💦
-
Ⓜ︎
うちはフルーツも食べてくれません💦
保育園は行ってません。なので全く食べない日もあります。
こんな生活してていいのかと毎日悩みます。- 2月8日
-
あいす🍦
体重とかはどうですか?
1歳半検診で特に引っかかったりなければ大丈夫かなと思います😣
あと娘は食器を好きなキャラ物に変えたり、おにぎりにしてあげたら食べたりなどありました!- 2月8日
-
Ⓜ︎
1歳半検診で体重、身長、引っかかりませんでした。
食事について質問しましたが、そのうち食べるようになるから〜とか
無理に食べさせると余計に食事が嫌になるからね〜と言われました。
うちの息子は新しいお皿とか好きキャラとかにしても変わらなかったです😭
食べたら褒めるとかそういうのも全然効きません(笑)- 2月8日
-
あいす🍦
一概には言えないですが引っかからなかったら大丈夫な気もしますよ😌👍娘は割と大きめに生まれたのに離乳食全然食べず体重はかなりゆっくりでした💦おまけに筋肉質?で細いので周りからも言われたり、離乳食も全然食べなくて1口2口で、初めてまともに食べたのは10ヶ月間際で💦それでも今は10キロ超えました😎
あまりママが焦らず(気持ちはすっごい分かります)、とにかく色々なものを出すとそのうちお気に入りが見つかるかもしれないです!偉そうなこと言ってごめんなさい😣ただ私も娘のご飯で何度も泣いてたので、いつかは食べると言うのを信じて欲しいです!- 2月8日
-
Ⓜ︎
ありがとうございます😭
もうすでに10キロは超えてはいるのですが、周りに小さい、ガリガリ言われてへこみます…😭
そうですね、あまりこちらが無理にして食事が嫌いになっても可哀想なので…💦
スッキリしました!ありがとうございます😭- 2月8日
-
あいす🍦
小さいとか細いとか言われると凹みますよね...こっちだって必死に食べさせようとしてるのに!!!😭って何度思ったことか😭💦
ちなみに全く食べなかった1年前は焼き芋だけは食べたので毎日焼き芋あげてました😂
子育ては常に悩み事がつきものですよね😢無理しない程度にお互い頑張りましょう!- 2月8日

あゆ
全く参考にならないかと思いますがすみません‥(・・;)
うちの息子は離乳食の時からあまり食べなくて(体は大きいのです)、今でもミルク大好き…なんですが、テーブル付きの高さがあるイスに座らせて食べさせたら前より食べるようになりました。以前はこたつテーブルに豆イスだったのですが、どうも豆イスが嫌だったのかな…と思いました!あと、スプーンを変えてみたりしてます。私も毎日、今日は食べてくれるかなぁ?と悩みながら過ごしてます^_^;
まわりにはお腹が空けば食べるでしょ!と言われても、なかなかそう割り切れません…(^_^;)

ママリ
私も同じ頃にそういう時期がありました。ご飯食べてくれなくて食べてくれるものをみつけて、麺類だけは食べてくれたので麺類と果物だけを一週間くらいあげてました(鼻水垂らしてたので風邪っぴきだし麺類がいいのかなと)そしたら一週間後には麺類に飽きたのかご飯出したら割と食べてくれるようになりました。
あと野菜やお肉をよく食べるようになってくれたのは歯が生えてきたあとでした。
それと私がやったのは、自分がおにぎりを食べていたら凄く欲しがってお米食べてくれたので、おやつの時とかに大きいおにぎりを作って私が食べて欲しがったら反対側を齧らせるとかしてましたよ😊それを何回かやって子供用の小さいおにぎりを一緒に食べるようになりました
何か子供ちゃんにヒットするものがあるといいですね

ママリ
ごめんなさい、今更ですが💦
今ちょうど息子が1歳7カ月で
全く同じ状況で悩んでます😣
以前は食べ過ぎな位食べてたのに急に白米しか食べなくなり、おかずは1.2口でべぇ〜って出して、皆が好きなバナナ(勿論他のフルーツも)
食べず(´;ω;`)
やはりお菓子は食べます!
検診で体重・身長は問題ない言われましたが、周りの子と比べると細くて。
母乳もあげてたので飲んでるからご飯食べないんじゃない?言われ、断乳しましたが食べず💦
MIHOさんのお子さんは今はもう食べますか?😫
Ⓜ︎
うちはフォロミも飲んでくれません😭💦
やっぱり色々作って食べさせるしかないですよね💦
作っても何も食べてくれなくて嫌になってしまいます💦
フルーツでも食べてくれれば良いのですが、フルーツもダメで…困ります😭