※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まぁ
子育て・グッズ

スイマーバーを使って5分から10分の洗い時間、目を離さず使っても大丈夫でしょうか?狭いお風呂で窮屈なので、使ったことがある方の感想を教えてください。

今度、写真のようなスイマーバーを買って、普段のお風呂で私が体を洗ってる間だけこれを使おうと思っているのですが、時間にすると大体5分から10分だと思うのですが、目を離さなければそういう使い方をしても大丈夫なのでしょうか?🤔今は私が洗ってる間はバスチェアに座らせているのですが、なんせうちのお風呂が狭くて💧とてもとても窮屈で💧悩んでいるので、どうかなーと思っています。使った事がある方のご感想教えていただけたらありがたいです😭

コメント

deleted user

そういう使い方してる人はいますね!
しっかり見てれば大丈夫だと思いますが私は1人ではつけられませんでした😂

  • まぁ

    まぁ

    コメントありがとうございます☺️
    やっぱりこれは一人でつけるの大変なんですか?!😭💦(´゚д゚`)アチャー迷ってきましたー😭💦💦笑

    • 2月8日
みっきー

よくダメだと言われますが
私は使ってました!
それで沈んだり転覆したことはありませんでしたよ!
目を離した隙にってそんなに目を離すことないし
ワンオペだとどうしても1人にすることの方が不安だったので😩

  • まぁ

    まぁ

    コメントありがとうございます☺️
    そうなんですよね😫💦一人にしておくほうが怖くて💦でもお風呂場が狭くて狭くて💧悩んでおりました💦

    ちなみに、みっきーさんは一人で装着できましたか?難しそうなご意見頂いたので😭💦

    • 2月8日
  • ひなはな

    ひなはな

    スイマーバー使用してます!ほぼワンオペなので体洗ってるときに装置してます。私は1人で装着してます☆
    上部と下部にそれぞれカチっとベルトがあります(*^_^*)

    • 2月8日
  • ひなはな

    ひなはな

    すみません。みっきーさんのところに投稿しちゃったみたいです💧

    • 2月8日
  • みっきー

    みっきー

    私は椅子に座って
    膝の上に子供を縦に寝かせて首にスイマーバをはめて
    上下の金具を止めてました!
    毎回空気が抜けてないかちゃんと確認してました😊
    頭洗う時も上を向いて流したりしてたので子供から目を離すことはなかったと思います🙄

    • 2月8日
ぽん

スイマーバで事故にあった親御さんはそういう使い方で事故になってますよ💦
シャワーで目を閉じたその一瞬にひっくり返ったりとか。。。
狭くてもそばに座らせたほうが良いです。

メメ

大丈夫かどうかはハッキリ言えないし、メーカーも推奨してないので何とも言えないですがその使い方をしてる人はいるにはいるでしょうね…
ただ6ヶ月だとスイマーバももうそんな長くは使えないですよね🤔
スイマーバ使ってましたけど、低月齢はひとりでつけるの大変だし、大きくなると浴槽にそれなりの深さも必要になってくるので難しい代物だなと思いました

それなら何とかバスチェアで乗り切って、お座りが安定してきたらバスマットの上に座らせる、つかまり立ち始めたら自分の間に立たせる…とかの方が良いかもしれないです

あたん

わたしいま使ってますよ!
わたしはいつも、大人用のバスチェアにちょこんと座らしてはめるよ~~(∗ ¨̮ ∗)/っていうと、もう分かってるのか
腕をバンザイしてくれます!
自分自身洗ってる時だけお風呂の中で待機させてます!
1度だけお風呂中でバランス崩したのか湯船のお湯が少ないからなのか
頭から行きましたが、笑ってました😂
まあ、結論からいうととても重宝してます(*・ω・)

  • あたん

    あたん

    あ、でも腰が座ってないと装着は難しいかもです( .. )
    寝かせた状態とかでは付けるのは無理な気がするので😂

    • 2月8日