※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ち
妊娠・出産

先日の検診で子宮の入口がしっかりしてない可能性が指摘されました。お腹の張りは切迫早産の兆候かもしれません。不安なら再度相談してみてください。

先日検診行った際内診してもらいました。
すると、お腹の張りはある?と
聞かれたので、ないですと答えましたが
先生からは子宮の入口があんまりしっかりしてないから
今後切迫早産になる可能性もあると言われました。
でも今は大丈夫だよと言われたので
そのまま帰りましたが、
子宮の入口がしっかりしてないってどういう意味なんでしょう??
大丈夫と言われたので大丈夫か〜と思って聞かずに帰ってきてしまいました…
そして未だにお腹の張りが良くわかりません…
トイレ行きたい時とか、ご飯少し食べすぎてしまった時
一時的にお腹が固く感じる時があります。
そういう事でしょうか?

コメント

deleted user

子宮口が柔らかめ、という意味ではないでしょうか?お腹が固くなるのは張ってるんだと思います☺️できる限り横になられてたほうが良いかなあと思います😌

  • ち

    そうなんですね…
    固くなること割とあるので気づかずにお腹張ってたんですね😓
    仕事もしてるので家にいる時はなるべく横になるようにします😭
    コメントありがとうございました☺️

    • 2月8日
ごまだんご

子宮口が柔らかいという意味だと思います。通常は正期産になってから徐々に柔らかくなっていくところ、体質的に元々柔らかいんだと思います。
張りは、わからない人は最後までわからないと言いますが、私はお腹の中で風船が膨らむ感じがしました。触ってかちかち、バレーボールのように固いと張っているのだと思います😥

お大事にしてくださいね!

  • ち

    普通はもっとあとなんですね😢
    体質的なものだと仕方ないんでしょうか…今度また2週間後に検診なので先生にも聞いてみます😌
    ボールの様に固くなること…あったかもしれません。。
    コメントありがとうございます☺️

    • 2月8日
ゆとまる

私も子宮頸管長はかったときにここゆるいね〜って言われましたよ🙋
切迫早産にもならなかったし、予定日まで生まれませんでした😂
私はその時、お腹張ってましたが大丈夫だったみたいです(笑)
37週の時から2センチひらいてるよ〜って言われ続けたのに全然うまれなかったです😂笑笑

ユカリン

私も妊娠中、同じくらいの時期に子宮口が不安定と言われました💧なるべく無理せずゆっくりしていましたが、結局切迫早産になり、1ヶ月近く入院しました😰体質的なこともあると思いますが、できる限り横になってゆっくり過ごされた方がいいと思います💦可能であれば、お仕事もお休みした方がいいかもしれません😣
赤ちゃんを守れるのはママだけです✨
お大事になさってください☺️