
コメント

退会ユーザー
昼間10~30分睡眠が3回の時、夜は寝る前にミルク飲ませるとすんなり寝てくれます。
合計で5~6時間くらい寝たりします。

ぴょん
同じぐらいの月齢です♪
うちの子はよく寝るのか、昼間は寝っぱなしの日が3日続いて夜すこーし、ぐずります。
ただ、うまくねれない日は、昼間起きててぐずってます🤣
-
はじめてのママリ🔰
昼間寝すぎるとやはり夜ぐずるんですね💦
寝なさすぎても泣きますよね😭- 2月8日

みいや
1ヶ月半の娘を育ててます❗️
ウチの子はトータルで1日11〜13時間くらい寝てます😊
日中は長くても1時間半くらいしか寝てくれなくて、夕方以降はほぼ起きてます😅
その代わり夜はぐっすり寝てくれて、6〜8時間くらいまとめて寝てます😴
-
はじめてのママリ🔰
うちは日中もわりと長くねます💦1時間とか2時間とか連続で寝て起きてを繰り返してって感じで。。
- 2月8日

Ayaka
2ヶ月頃こんな感じでした。
だいたい1日の半分くらい寝てた気がします。
そろそろ生活リズムつけはじめてみてもいいと思います。
私は、2ヶ月保健師訪問でまだつけてないの⁉️って言われてしまい、次の日からつけはじめました😅
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます(><)
生活リズムは初めからつけているのですが一日に14時間から16時間くらい寝ることがおおくて、日中も1時間とか2時間寝ては起きて泣いていておっぱいのんでまた寝ての繰り返しで寝すぎ?とおもったんです(><)
起きてるときは朝だけご機嫌であとはだいたい泣いてます💦💦
夜はなかなか寝付いてくれないんですが寝れば四時間とか5時間連続で寝てくれることも多いんですが今赤ちゃん任せにしていて決めていることといえば起きる時間とお風呂の時間、寝かせに入る時間だけなのでどうなのかと思ったんです😢- 2月8日
-
Ayaka
そうなんですね
よく寝てくれる子って思えばいいと思いますよ😄
時間決めてて、慣れてきたら落ちつくと思います。- 2月8日
-
はじめてのママリ🔰
起きてるときご機嫌でいてくれるようになればいいなぁと思います涙
- 2月8日
-
Ayaka
少しずつ生活リズムついてくるとそうなると思いますよ😄- 2月8日
はじめてのママリ🔰
一日5、6時間睡眠なんですか?💦
はじめてのママリ🔰
できましたら一日のスケジュール教えていただけませんか?(><)
退会ユーザー
5~6時 起床·朝食👶🏻ミルク
7時~家事👶🏻起きてる→母乳→20分くらい寝る
10時~👶🏻30分くらい寝る
11時~13時 昼食·夕飯準備👶🏻起きてる →ミルク→10分くらい寝て起きる
14時~一緒に遊ぶ 母乳
16時~👶🏻ミルク→10分くらい寝て起きて機嫌良く遊んでる
18時~夕飯 👶🏻起きてる
19時~20時 お風呂
22時 ミルク飲ませて寝室移動
23時~ 👶🏻寝る
3時 お腹すいて起きる→母乳→寝る
ざっとこんな感じです。たまに、午前中ずっと起きてたり午後ずっと起きてたりします。その時は23時に寝て5時まで起きないです。