
コメント

えーなん
湿度が高いお家なんですね!
私も湿気の少ない土地から結婚して湿気の多い土地に来て、台所や下駄箱などいろんなところにすぐカビが来て泣きました(笑)
靴の種類によっては諦めるものも出てくるかもしれませんが、拭いて取れるものカビ取ってしまえば大丈夫だと思います!
青カビならそんなに靴には残らない(見た目には)ので!
黒カビだと見た目にも残ってしまうので厳しいですね💦
私はダメになってもいいやーとアルコールスプレー(濃度70%以上)拭いて拭いてます!
健康面で心配であれば諦めて処分が妥当かもですね💦
下駄箱も全部アルコールスプレーなどで拭いてしっかり乾かしてから除湿剤など入れて、天気のいい日には風通ししましょう!

赤ちゃんと柴犬の暮らし
靴の中にですか?
下駄箱の中に下駄箱用の乾燥剤いれるのおすすめですよー🔯
あと、クリーナー?靴用の濡れティッシュみたいなのと、革靴用のつやだし?でうちの靴は復活しました!
靴の中ではなく外側だったから…
DAISOで揃います😻
-
ぴよぴよ
靴の外です😭
白いふわふわしたカビです( ; ; )最初ほこりがのっかってるのかと思う感じのカビです( ; ; )
100きんで色々揃えてみます😭😭- 2月8日
ぴよぴよ
台所(゚ω゚)!!油断してました😭😭ちなみに台所はどの辺りがカビたりしてましたか?( ; ; )
暖房ガンガンつけてるのでリビングだけ加湿してたんですが、、、辞めた方がいいですかね😭
えーなん
台所は食品入れに使ってた三段ボックスとか普通にふわふわしてる時ありますよ(°▽°)
あと家具と家具の隙間とかですかね?
うちは中古リフォームの家なので障子とかあるんですが、窓際とか放置してるとビッシリ生えてます(°▽°)
快適に生活して行くために暖房と加湿は欠かせないと思うので、できるだけ天気のいい日はいろんなところに風通すとか掃除をまめにしてカビのご飯を減らすぐらいしかないと思います(T ^ T)