
コメント

さく
断乳のとき、3日間で赤ちゃんは慣れるから3日はお母さんが意思を強くもってがんばりなさい!と相談した助産師さんに言われました💦
泣いてるのを見てるとあげたくなっちゃいますよね。
3日でほとんどの赤ちゃんは慣れるそうなので頑張ってください😭
ちなみにうちは1週間くらいかかりました😅

ちょりQ
決断されて、頑張ってらっしゃるんですね。まずは1日、そして今日も、お疲れ様です。
子どもが泣く姿を見るのは本当に辛いですが、数日すると嘘みたいに子どもは忘れます!親が寂しくなるくらい。子どもって逞しいですよねぇ。
桜さんも、泣き声で余計におっぱいが張ったりして大変だと思います。助産師さんに相談されながらのケア、大事にしてくださいね!
今はかわいそうに思えますが、考え方を変えると、おっぱいに縛られた生活から、色々なものを食べて、より自由に動ける生活に変わる第一歩!です。
私も落ち込んで泣いたこともありましたが、乗り越えた後の娘はなんだか顔立ちもキリッとして、あぁ良かったんだなとおもいましたよ。
とはいえ、ご無理はされず、桜さんの気持ちを大事に乗り越えてくださいね(^^)
-
令:-)
今はとにかくかわいそうですが、忘れて元気になるのを待ちます。
正直、おっぱいの時間は子どもとの距離が縮まるとても幸せな時間だったので断乳をしたくなかったのですが、春から保育園の予定なのでやむを得ずやっています。
でも私も子どもも成長するため、今がんばります。
コメントありがとうございます✨- 2月8日
令:-)
数日前から心の準備していたつもりなのですがいざ始めると😢
3日間だけでもかわいそうですね😢
夜中眠れなかったから今まだ寝てます😢
早く子どもが慣れて心穏やかに夜も眠れるように、私のおっぱいも落ち着くように祈りながらがんばります😭
さく
わたしは心折れそうだったので、実家に帰ったときに断乳決行しました!😂
おっぱいの張り、ほんと辛いですよね😭熱もって、ゴリゴリに固くなったり、ケアしないと大変ですよね💦
わたしも痛すぎて、痛いよー痛いよーって実家でずっと言ってました😭
令:-)
実家が助けになったんですね🍀
親は有難い存在だと改めて感じますよね🙂
おっぱいの張り、辛すぎます😭
少しは搾乳してるのですが間に合ってないです。
ガッツリ搾乳したら意味ないですからね…💦
共感できる方がいて嬉しいです、
ありがとうございます✨
さく
このやり方がいいのかは分かりませんが、あまりに痛かったので私は保冷剤をタオルで巻いて冷やしたら多少マシになりました!
断乳、頑張ってください😭
令:-)
今晩、やってみます。
断乳始めてから張って辛かったのは何日くらいでしたか?
さく
1週間くらいは辛かったです💦
手で搾乳をして、保冷剤で冷やして、というのを繰り返してたら1週間超えたくらいで落ち着いてきて、ゴリゴリもなくなりました!
助産院などでケアしてくれるようなので痛みひどかったらそういうのも利用した方が安心かもしれないですよね😭
令:-)
1週間も!まだしばらく辛いですね😭
さくさんは乗り越えられたんですね😭👍
明日助産院行くのでケアしてもらいながら乗り越えます。