
コメント

YU0123
面談があったり写真を撮ったりするのでは?あと先生とご挨拶したり!相手は保育のプロですから、うるさくて落ち着きなくても全然気にせず、不安なら相談すれば良いと思いますよ!

ハクナ
子供の様子を見るため、母子の関わりを見るためだと思いますよ。挨拶できるか、名前は言えるか、他の子とどうかかわるかもみるかも。
旦那さんにお願いしたらどうですか?それか、一緒に行ってもらうか。
私も去年、妊娠中に見学に行きましたが体調に合わせてゆっくりやってくれたし、子供は主任の先生が相手をしてくれて園長先生とゆっくりお話できましたよ。
-
ひーママ
コメントありがとうございます。
そんなレベルの高いことを…😭今から心折れそうです…💦
旦那は基本仕事を休んでくれない人だし、休めない仕事で…。私が行くのが当たり前だと思ってるので😥
でも、1度ダメ元で聞いてみます😥
そんな素敵な園だったらありがたいなって思います。初めて入れるので不安でいっぱいです😭- 2月8日
-
ハクナ
上の方へのコメントに療育に通ってるとあったので、なおさら気になるのかな?保育園に連絡して、事情もお話ししていいと思いますよ。みんなと同じじゃないと不安かもしれないですが、0歳から保育園に通ってる子と比べても仕方ないです!しっかり子どもをみてくれるかどうかをひーママさんもみる場でもあるので。
- 2月8日
-
ひーママ
そうなんです…💦落ち込むのであまり同月齢の子とか見ないようにしてて。笑😭
一応保育園の先生が、別日に療育に来て、息子の様子をみてくれることにはなっていて。
確かに、ちゃんとみてくれる園かどうか見るいい機会ですよね✨
旦那もその時間だけ休み取ってくれたので、少し安心していけそうです。- 2月8日

R
上の方も言っておられますが
極端な話、少し声かけするくらいで、
放置してても大丈夫ですよ(笑)
お子さんの様子を見たり、話しかけに答えるかどうかとか見たいんだと思います。
公立でしたら尚更、職員は潤ってる方でしょうし!
もし心配でしたら 一度電話して相談されてもいいと思いますよ?😊 私がこんな状態で主人も対応が難しいのですが…みたいな感じでも✨ そしたらそれなりにサポートしてくれるかな?と思います。
-
ひーママ
コメントありがとうございます。
そうなんですね😭そうだったら、本当にありがたいです。療育では、結構押さえつけなきゃだったりで、お腹ガンガンに張ってしまってしんどくて…💦
1度電話で相談してみるのもありですね☺️こんな不安でいるのも嫌なので😭ありがとうございます🙇♀️✨
お話聞いて、だいぶ気持ちが楽になってきました😊- 2月8日
ひーママ
コメントありがとうございます。
そういうことなんですね😭納得です。
2歳児さんだったら、みんな割と元気かなぁ…それとも静かに座っていられるんですかね…💦😥
療育に通ってることもあり、別で相談する日を設けてもらってて…。
周りの子きっとすごい成長してるだろうし、息子だけ異質に見られるんじゃないかって心配で。