※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
子育て・グッズ

赤ちゃんが泣き止まず、寝ない理由がわからずイライラしています。一人になりたい気持ちと疲れを感じています。気持ちを切り替えたいです。

どんなにミルクあげてもおっぱいあげても抱っこしても泣き止まないし寝ない
お腹いっぱいで苦しいはずなのに欲しがる
底なしのように飲む
寝たとしても20分
すぐ起きて泣いてあやしてで全然寝れない
疲れた
可愛いのに大切なのにイライラする
イライラすることにも自己嫌悪
1人になりたいどこか行きたい
気持ちを切り替えたい

コメント

T

お腹一杯な状態でさらに飲ませると
苦しくて逆に泣いちゃうかもです。

  • みー

    みー

    それを分かっているんですが抱っこしても全然泣き止まないんです
    どうしたらいいかわかりません

    • 2月8日
  • T

    T

    寝れないねー、くるしいねー。
    伝わんないねー。
    ママもわかんないやー。
    んー、どーしよーか?
    あーする?こーする?
    一回電気つける?
    部屋から出てみる?とか
    話ながらやって、
    ちょっと落ち着いた頃に
    座って太ももにのせて
    頭ささえて
    かかとをあげさげしながら
    大丈夫よーって
    言いながら歌うたってました。

    • 2月8日
  • みー

    みー

    そういうのも試したり、子守唄も歌ってもギャン泣きで暴れるんです…
    旦那が同じ部屋に寝てるから疲れました

    • 2月8日
  • T

    T

    とりあえず一旦赤ちゃんから離れましょうか。
    泣いて文句言われるなら
    ダンナさんにトライしてもらって。

    多分苦しいが原因だとおもうんです。
    一回吐いてしまえば
    楽になるかもしれないんですけどね(´;ω;`)

    • 2月8日
  • みー

    みー

    離れたいです
    旦那は一回寝てしまえば赤ちゃんがどんなに泣いても起きません
    腹立つ。
    吐いて欲しいなと思って少し泣かせたりもしましたが全然…
    わたしも泣きたいです

    • 2月8日
  • T

    T

    一緒に泣いちゃいましょ。
    一緒に泣いたら
    がんばろ!って少し思えます。
    泣きつかれて寝る。ってことも
    たまにあるので
    ひたすら見守りながら無になるのもたまにはありです。
    なんで?なんで?っておもうと
    いやになるので
    何が悲しいんやろー
    泣いたほーがしんどくないー?
    とか思いながら
    ぼーっとしてたら
    心なしかましになります。
    あたしの場合ですが…

    • 2月8日
  • みー

    みー

    昨日からほとんど寝てないのでぼーっとしたいです
    横で毎日スヤスヤ寝てる旦那にイライラ

    • 2月8日
  • T

    T

    起こしてもいいのでは…
    あたしなら起こしちゃいます。
    ごめんやけど
    まったく寝れてないし泣き止まん、
    今のあたしじゃ無理やから
    すこしだけ休憩させて。って
    たまに起こしてました。

    • 2月8日
  • みー

    みー

    それで手伝ってくれるのが羨ましいです
    一応手伝ってくれるんですが翌日の朝に不機嫌で、口に出して言わないのですが明らかに疲れた雰囲気醸し出してくるんでそれ以来頼まなくなりました…

    • 2月8日
  • T

    T

    すみませんが
    それは親としてだめかな。と。
    うつになっちゃいますよ、ほんと。
    あたしが何回かどーしよーもなくて
    泣いたことあるんですよ。
    でも旦那がいたから立ち直れたんで。

    まだ泣いていますか?

    • 2月8日
  • みー

    みー

    わたしも親としてダメだろと思っています
    自分の都合のいい時だけ可愛がるなんておかしい
    今は授乳し終わった体勢で寝てます
    下ろしたいけど下ろすと泣くんです…

    • 2月8日
  • T

    T

    お腹の上にのせたまま
    あたし自分も寝転がってました…
    暑いかもなのでタオル要りますが…

    • 2月8日
  • みー

    みー

    疲れたからやってみようかな
    少しでも横になりたいです

    • 2月8日
  • T

    T

    成功して数分たったら横向きにそっとなって
    腕まくら、赤ちゃんも横向きにして
    向かい合わせ。
    割りと寝てくれます。
    ただ、ほんとに腕暑いです…

    • 2月8日
  • みー

    みー

    やってみます
    暑いみたいですが、寝不足のほうが勝ちそうな気がするので…

    • 2月8日
  • T

    T

    赤ちゃんも汗をかくので
    頭の下にタオルはおいてあげてください!

    • 2月8日
  • みー

    みー

    わかりました
    ありがとうございます
    助かります

    • 2月8日
deleted user

げっぷが溜まってるとかはないですか?
寝てくれないのは辛いですよね💦

  • みー

    みー

    げっぷは出てるんです
    なにが不快なのか全然わからなくて…

    • 2月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちの子は最後2ヶ月くらいまではおひな巻きしまくってました😀

    • 2月8日
  • みー

    みー

    おひなまきするんですが大暴れでほどけてしまうんです
    泣くわ暴れるわで子育てがこんなに大変だとは思いませんでした

    • 2月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなんですかー💦
    うちの子はおひな巻きしてハイローチェアに寝かせたらよく寝てました。。
    でも動いてたらやりにくいですよね💦

    今は普通とは違う生活ですからね、辛いですよね😭
    育児は辛いこと多いですけど、生まれて間もない時の辛さはやばかったの覚えてます。
    やっぱ人間、ゆっくり寝れないと心が参ってきますよね😥
    ずっとちゃんと見てなきゃ!ってプレッシャーもあるし、、
    疲れた時は可能なら誰かに頼りましょう。
    旦那さんや、親御さんは助けてくれますか?

    • 2月8日
  • みー

    みー

    旦那は平日は夜泣き対応ノータッチです
    義理親も可愛い可愛いって言っておきながらそういうことにはノータッチ
    1人で子育てしてるみたいで疲れました

    • 2月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちもそうでしたよ!
    「平日の夜はやめて、、」て言われて、は??って思ったの覚えてます!(笑)
    うちらだって、寝ないと昼間もずっとお世話ですから!って言ってやった!今、家族全体で非常事態宣言発令中なんやから、旦那さんだけいつもと同じだけ寝れるとか、、
    まぁこればっかりは生活が全然違うから比べれないんですけどね💦

    女性が育児をする割合のがかなり高いですよね。
    だから子供はいつもお母さんが一番大好きになる!一番の味方になる!

    今はまだ泣いていますか?

    • 2月8日
  • みー

    みー

    わたしも似たようなこと言われて腹立ちました。
    今は授乳し終わった体勢で、そのまま寝てます
    わたしも横になりたいから布団に下ろすとまたギャン泣きされるんです…

    • 2月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ほんと、腹立ちますよね!
    寝不足すぎて赤ちゃん落っことしたらどうするのよ!ってかんじ😭
    とりあえず今は泣き声はおさまったんですね、よかった☺️
    魔の生後き3週間とかですかね?
    赤ちゃんが、お腹から外に出てきたことに気づき始めて不安で泣いちゃうってゆう。

    • 2月8日
  • みー

    みー

    もう生後1ヶ月半経つんです…
    2週間前までは夜も寝てくれたんですけど最近特に酷くて

    • 2月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    一度寝ててくれた期間があるならなおさら今しんどいですよね💦
    明日からは、旦那さんが寝る前に1時間ほど寝させてもらってはどうですか?
    旦那さんがそのまま寝かしつけ成功したら次に赤ちゃん起きるまで寝られるし、どうしても寝かしつけできなくてもとりあえず仮眠はとれてるし。
    私もその頃はリズムなんてありませんでした😭

    • 2月8日
  • みー

    みー

    しんどいです
    また泣き始めちゃった…

    • 2月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    あらら💦

    そういえば、
    うちの子は夏生まれで、抱っこしてたら腕の汗がやばいのでタオルの上に寝かせてそれごと抱いて、何となくくるんで、寝たらそのままそぉーーっとベッドに置く、、ってゆう作戦よくしてました!
    あとは、まわりの安全確認したら放置もしたことあります!そして5分ほど寝転んで休む!

    • 2月8日
  • みー

    みー

    正直放置したいけどそんなことしたらかわいそうだし
    口に拳を入れるんですがこれって不安なんですかね

    • 2月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    放置、少しくらい大丈夫だと思いますよ!寝不足で落とす方が大変ですから💦

    拳を舐めるのは、発達の証拠じゃないですか?
    色々なめて体確認してるじゃないかな☺️

    • 2月8日
まま

まだ満腹中枢発達してないので
苦しいのに飲んじゃうんだと思います!
私も欲しがるので飲ませてたらずっと機嫌悪くて吐いたらすっきりして寝てました!
過飲症候群?とかゆーらしいです!
私も1ヶ月半まで酷くてノイローゼで泣いてました、子供も可愛いと思えなくなってしんどかったですが
ある日突然楽になりました!
終わりは来るので頑張りましょう😭
預ける人がいれば少し見といてもらって楽してください!

  • まま

    まま

    後、私は泣かれっぱなしでしんどいとき安全なところに置いてお茶飲んでチョコレート食べて気持ち落ち着かせてました!

    • 2月8日
  • みー

    みー

    気持ち落ち着かせたいのですが、同じ部屋には旦那いるし、かと言ってリビングに行くと義理親の部屋に泣き声が届いてしまうので早く泣き止ませないと迷惑かけてしまうんです

    • 2月8日
  • まま

    まま

    旦那さんちょっと抱っこするのに代わってくれませんか?
    赤ちゃんは泣くのが仕事なので泣いてても迷惑なんて思わなくていいですよ😊
    文句言われたら義母さんはどうやって泣き止ませてましたか?って聞いたらいいと思います!
    一度しっかり目を覚ませてあげておもちゃとか鳴らして紛らわせてあげたりしてもいいと思います!

    • 2月8日
  • みー

    みー

    旦那は翌日仕事があると一切深夜の夜泣き対応してくれません
    義理親も仕事なのでわたしがなんとかやらないと…

    • 2月8日
  • まま

    まま

    そうなんですね😭
    自分の親なら気使わないですけど義親だと気使いますよね😭
    でもこの時間だともう寝てると思うので私ならリビング行ってしっかり起こします!まだ1ヶ月だと朝と夜わかんないですもんね😭
    ずっと泣かれて全部やってもダメだと辛いですよね😓

    • 2月8日
  • みー

    みー

    辛いです
    なにを伝えたくて泣いてるのか分からない自分にもイライラします

    • 2月8日
  • まま

    まま

    私も自分にイライラして
    全部やってるのに何があかんの!?
    って泣いてました😭
    ずーと抱っこで胸の上へ泣いたまんま乗せて2人で疲れ果てて寝てることありました😅
    お昼寝てくれますか?私夜寝なかった時は昼寝の間家事放置して寝てました!もう夜は寝やんねな!と思って諦めて起きてました…

    • 2月8日
  • みー

    みー

    お昼も20分ぐらいしか寝てくれないんです
    その寝てる間に家事済ませなきゃいけないので寝れず
    同居もしてるのでやらないと言われちゃうし

    • 2月8日
  • まま

    まま

    それはきついですね😨
    ねれてない状態だと余計にしんどいし頭おかしくなりそうになりますよね…
    実家は遠いですか?
    旦那さんと相談して少しの間実家には帰れないですか?
    私ノイローゼで泣いて実家帰りました😭

    • 2月8日
  • みー

    みー

    実家は遠くないんですが、諸事情で頼れず…
    相談には乗ってくれるんですが帰れないからしんどいです
    わたしもノイローゼなのかな

    • 2月8日
  • まま

    まま

    そうなんですね😭
    昼間散歩したりして疲れさせるのもいいかもしれないですね!
    後うちの子は抱っこ紐してると寝てくれてたので抱っこ紐しながら家事して寝たら抱っこしたまんまソファに座って寝てました!
    旦那さんに相談して夜ちょっと見て欲しいって言っていいと思います!
    私も泣くまで1人で我慢して頑張って限界でした、、、
    それ見て旦那初めてやばいと思ったみたいです…男はアホなので言わないとわかんないですしね。もうすぐ週末なので旦那さん休みの間ちょっと見といてもらえるように言ってみてください!

    • 2月8日
  • みー

    みー

    旦那に言ってもやってくれるか怪しいけど言ってみます
    また泣き始めちゃった

    • 2月8日
  • まま

    まま

    言わないとほんとわかんないです!男は!
    辛いですよね、なんか私泣き声で責められてる気してました😅
    ぎゅーってして大丈夫やでー
    ママもつらいけどベビもつらいんやな!って途中で諦めつきました笑
    あ、寝て下ろした時起きそうなら両手握ってにぎにぎすると結構起きずにまた寝てくれますよ!

    • 2月8日
空色のーと

添い乳で寝かせるのも難しいですか😥?

  • みー

    みー

    添い乳ができないんです…

    • 2月8日
3kids♡

そのくらいの時期はそんな感じでした。
なにもしてくれなくて寝てる旦那にもイライラするのでずっと別の部屋ですごしてましたし。
ふと泣きやんだ時にイライラしてほんとうにごめんね、こんなに可愛いのに…と思うけどまた泣かれるとイライラして…の繰り返しでした。
でも必ずラクになる時がくるので今はしんどいでしょうが乗りきるしかないです。
私はママリなどで同じような状況を読みしんどいのは私だけじゃないんだ、頑張ろう!とすぐに心は折れるけど毎日気持ちに喝をいれてました😭

  • みー

    みー

    わたしもその繰り返しで自己嫌悪
    早くラクになりたい

    • 2月8日
あーちゃん

誰か代わってくれる人はいませんか?
ちょっと泣かせておいても大丈夫ですよ!
もし、アパートとかで近所迷惑を心配しているようでしたら開き直りも必要です(笑)赤ちゃんなんだから!だって泣き止まないんだから!って。

あと泣き止まない理由として、お母さんのイライラが伝わって不安になってる部分もあると思うので、一呼吸おいて、大丈夫!大丈夫!と自分に言い聞かせてみてください😊

  • みー

    みー

    誰も代わってくれる人いないんです
    イライラしちゃいけないって分かってるけど抑えられない
    自分をまず落ち着かせないとですね

    • 2月8日